プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 2020新製品
- 海晴アーサー
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 紅雫(鯛ラバ)
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 釣行記
- テスターログ
- イベント
- 開発中
- 安全対策
- コンプリートⅣ+(プラス)
- コンプリートⅣ
- アルティメット V-Ⅳ
- アルティメットV-Ⅲ
- FTGストリームベストⅡ
- スーパーライトベスト
- オカッパリフロートベスト
- セール
- Pazdesign
- PSL
- pd
- reed
- astro
- アパレル
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- アクセサリー
- 便利アイテム
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- 岩崎清志
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小松雅弘
- 酒井優一
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 佐藤浩
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 白土高利
- 竹内克仁
- 栃丸典之
- 新原慎吾
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- フィッシングショーOSAKA2020
- 2019新製品
- 日曜日のどうでもいい話
- Pazdesign写真館
- フィッシングショーOSAKA2019
- キャンペーン
- フィールシリーズ
- 2021新製品
- 飛田俊一郎
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- 2WAYフロートパックベスト
- ディブルシリーズ
- TRプラッキングベスト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:536
- 総アクセス数:1836500
▼ 夏の沖磯マルチスタイル 佐藤直樹(神奈川県)
- カテゴリー:釣行記
- (pd, ヒラスズキ, オカッパリフロートベスト, 佐藤直樹, 釣行記, アオリイカ, バックウォッシュビヨンド, テスターログ, ソルトウォーター, ロックフィッシュ, reed, Pazdesign, ライトゲーム, PSL)
神奈川のテスター佐藤です。
長かった梅雨も明け、ようやく夏ですね!
今日は先日の南伊豆沖磯釣行の報告です。
初日は入間の沖磯へエントリー、北東の風&ベタ凪でヒラを狙うには厳しいコンディションでした。朝一はショボサラシをとりあえずバックウォッシュビヨンドでチェック。
するとすぐに反応があって、40cm弱のショゴがヒットしました。とりあえずコレ投げとけば間違いない的な(笑)非常に安心感のあるルアーです。

ヒットルアー reed バックウォッシュビヨンド110S チャートヘッドフラッシュ
20cm前後のカワイイショゴもヒットしますが、サイズアップする事はなく、ロックフィッシュ狙いに切り替えます。アカハタのアフタースポーンのタイミングとあって、激シブ…釣れても25cm以下のスポーニングに関係ないリリースサイズ。
たまに釣れる良型は全てカサゴ。これはこれで嬉しいんですけどね!

磯変えをしても本命のアカハタの良型はキャッチ出来ず、5~600gのアオリイカをキャッチして初日は終了となりました。

青物、ロックフィッシュ、エギングとマルチに楽しむのが自分のスタイル。南伊豆は渋いながらもなんだかんだ楽しませてくれます。
2日目は伊浜の沖磯へエントリー、青物やヒラのチャンスは減りますがアカハタの魚影が濃い沖磯です。期待して渡船しましたが、小さいショゴを釣っただけで前半大苦戦。
2か所目で乗った磯で巻き返し、良型のアカハタをスイミングで釣る事ができました。

地磯はハードルが高いですが、装備を揃えれば比較的エントリーも容易な沖磯もあります。興味のある方は船長さんのアドバイスを参考に是非チャレンジしてみてください。
仕様タックル&装備
【ロックフィッシュ用】
ロッド:9ftのヘビークラスのスピニングロッド
リール:4000番クラスのハイギア
ライン:PE1.2号150m、リーダーにフロロ5号1.5m
【ヒラ、青物】
ロッド:11ftの専用スピニングロッド
リール:5000番クラスのハイギア
ライン:PE2号200m、リーダーにフロロ12号2m
【ライフジャケット】※必須アイテム
・PBV-001 オカッパリフロートベスト
大容量の2ポケットが魅力、ビーズフロートで快適。
【シューズ】※スパイクは必須アイテム
・ZWS-616 ライトウェイト ウェーディングシューズV SP
フェルトスパイクですが、溶岩ベースの磯なので相性が良い。軽く動き易いフェルトスパイクシューズがオススメです。
【ウェア】※日焼け、熱中症対策にラッシュガードオススメ
・SCR-014 ラッシュガード Ⅴ
・SCR-015 ラッシュガードタイツ Ⅴ
・PGV-024 5フィンガーレス・クールドライグローブ
・キャップ
【バッカン】なるべく荷物を少なくし1つにまとめられるバッカンが便利
・PAC-290 バッカン V Aタイプ Mサイズ
【ロッドケース】※沖磯では必須アイテム
予備の竿や、タイプをいくつか安全に持っていくのに便利です。
だいたいこんな感じですかね・・・
あ、バックウォッシュビヨンド。これは忘れずに(笑)
暑い夏は続きます。熱中症対策はもちろん。
ご自身の体調管理、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図りつつ、新しい生活様式を取り入れ、状況を見ながら、できる範囲で釣りを楽しんで行きましょう。
それでは!
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
- 2020年8月7日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何が過程で何が結果か
- 13 時間前
- 有頂天@さん
- 中海シーバス? ロデムの新用途
- 1 日前
- 西村さん
- 月夜のリーリングスピード3倍…
- 4 日前
- ケンスケさん
- バレンタインとバチ抜けの関係
- 7 日前
- rattleheadさん
- 真冬のパターンを探して 〜ス…
- 12 日前
- ねこヒゲさん
- 論文データから考えて日本海側…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 湘南チャレンジ
- 13 日前
- タケさん
- ジグザグベイトってどんなルア…
- 13 日前
- 登石 直路(nao)さん
- 激安あったかブーツ
- 14 日前
- ひびき さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ランカーシーバスとりました。
- こぱぱ
最新のコメント