プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:907
- 総アクセス数:3056599
▼ 日曜日のどうでもいい話 その63
- ジャンル:日記/一般
- (フレッシュウォーター, トラウト, Pazdesign, ブラックバス, pd, 日曜日のどうでもいい話)
皆様こんにちは!!
コジマです。
日曜日の午後にやってくるどうでもいいユルい話。
それが『日曜日のどうでもいい話』。
本日も振替です(笑)
出張中にPCのキーボードの『H』ボタンが死亡しまして…本日やっとセットアップ完了しました!!
ということでこのタイミングでの更新です。
昨日、一昨日と小助川さんが店長のキャスティング錦糸町店様にてイベントでした。
今回は『BONX』さんとの合同展示会でして。

最近はfimo のログも書かれてるんで、見掛けた事のある方もいらっしゃると思いますが、このBONXさんの担当の方が…
はんぱねぇ釣り人でした(笑)
久々に出会ったレベルの釣り好き、遊び好きの方。
のめり込んだら半端には出来ない熱い方でした♪
そんな熱いアングラーの方がいる『BONX』、これから要注目ですね!!
取り扱い製品としてはスマホを利用してハンズフリーでグループ通話が出来るアイテムを販売されてますが、既にスノボシーンでは定着してるアイテムで、他にも自転車等のアウトドアシーンでも活躍されてます。

釣りにおいても友人同士での釣行でのリアルタイムでの状況確認や、集合、撤収の合図にと使えますが、個人的にオススメしたいのはズバリ、『安全対策』です。
例えば干潟でのウェーディングで、仲間同士で潮位の変化等の現場の状況を共有する、堤防やテトラ、磯等での落水時の救助要請等々活躍する場面は多いと思います。
落水時は慌てたり、気を失ったりと、すぐに救助要請が出来ない事もありますし、テトラや磯場では波の音やテトラに吸収されて声も聞こえない事がほとんどです。
そんな時でも『助けてくれ!!』とすぐに伝えられ、また、その一言が出なくても『あれ?返事がないな…』とすぐに緊急事態を察知できるアイテムなわけです。
値段は確かに安くはないですが、新しい時代のエマージェンシーツールとして今後に期待したいですね♪
・『BONX』HP
・公式Twitter →『BONX_fishing』で検索!!
そんな感じの先週ですが、週頭に庄内フィッシングフェスタ後、勢いそのままに青森へ。
もちろん仕事です。
仕事ですが、やっぱり気になりますよね(笑)

昨年見つけておいた池をランガンしたんですが…
無!!!!(笑)
ていうか、流石青森、見た目は春っぽくてもまだまだ水中は完全冬でした(笑)

ふきのとうが顔を出して春の雰囲気は満点♪
そりゃそうです、まだ桜も開花してないのでwww
この日は早々に諦めてから、翌日はテスターの上田さんと奥入瀬渓流へ。
(ちゃんと仕事もしてますよ~(笑))
まだまだ雪の残る奥入瀬の渓は中々関東では見る事のできない素晴らしい渓相です♪



このサイズの岩…どっから来た…
魚もこの時期にしてはナイスサイズのヤマメさんと、イワナ先生が遊んでくれて中々楽しい釣行でした!!



細かい釣行レポートはまた後日♪
奥入瀬渓流は観光名所でもあるので、周囲の安全に注意して楽しみましょう♪
あと、観光名所ですがこちらも…

当然、森の熊さんがいらっしゃいますから熊対策はしっかりとやっていきましょうね。
で、仕上げは釣り場の近くの定食屋さんで、十和田名物・『牛バラ焼き』を食べ


青森市内のスーパー銭湯でひとっ風呂浴びて

やっぱり釣りはこうでなくちゃ!!なんてね♪
最近本当に、魚の口に針を掛けるだけが釣りの楽しみじゃないなって思います。
楽しみ方は人それぞれですけど、魚にまつわる前後賞まで楽しめれば、釣りはもっともっと楽しくなる。
本当にそう思います♪
と言った感じで今日はこの辺で。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
コジマです。
日曜日の午後にやってくるどうでもいいユルい話。
それが『日曜日のどうでもいい話』。
本日も振替です(笑)
出張中にPCのキーボードの『H』ボタンが死亡しまして…本日やっとセットアップ完了しました!!
ということでこのタイミングでの更新です。
昨日、一昨日と小助川さんが店長のキャスティング錦糸町店様にてイベントでした。
今回は『BONX』さんとの合同展示会でして。

最近はfimo のログも書かれてるんで、見掛けた事のある方もいらっしゃると思いますが、このBONXさんの担当の方が…
はんぱねぇ釣り人でした(笑)
久々に出会ったレベルの釣り好き、遊び好きの方。
のめり込んだら半端には出来ない熱い方でした♪
そんな熱いアングラーの方がいる『BONX』、これから要注目ですね!!
取り扱い製品としてはスマホを利用してハンズフリーでグループ通話が出来るアイテムを販売されてますが、既にスノボシーンでは定着してるアイテムで、他にも自転車等のアウトドアシーンでも活躍されてます。

釣りにおいても友人同士での釣行でのリアルタイムでの状況確認や、集合、撤収の合図にと使えますが、個人的にオススメしたいのはズバリ、『安全対策』です。
例えば干潟でのウェーディングで、仲間同士で潮位の変化等の現場の状況を共有する、堤防やテトラ、磯等での落水時の救助要請等々活躍する場面は多いと思います。
落水時は慌てたり、気を失ったりと、すぐに救助要請が出来ない事もありますし、テトラや磯場では波の音やテトラに吸収されて声も聞こえない事がほとんどです。
そんな時でも『助けてくれ!!』とすぐに伝えられ、また、その一言が出なくても『あれ?返事がないな…』とすぐに緊急事態を察知できるアイテムなわけです。
値段は確かに安くはないですが、新しい時代のエマージェンシーツールとして今後に期待したいですね♪
・『BONX』HP
・公式Twitter →『BONX_fishing』で検索!!
そんな感じの先週ですが、週頭に庄内フィッシングフェスタ後、勢いそのままに青森へ。
もちろん仕事です。
仕事ですが、やっぱり気になりますよね(笑)

昨年見つけておいた池をランガンしたんですが…
無!!!!(笑)
ていうか、流石青森、見た目は春っぽくてもまだまだ水中は完全冬でした(笑)

ふきのとうが顔を出して春の雰囲気は満点♪
そりゃそうです、まだ桜も開花してないのでwww
この日は早々に諦めてから、翌日はテスターの上田さんと奥入瀬渓流へ。
(ちゃんと仕事もしてますよ~(笑))
まだまだ雪の残る奥入瀬の渓は中々関東では見る事のできない素晴らしい渓相です♪



このサイズの岩…どっから来た…
魚もこの時期にしてはナイスサイズのヤマメさんと、イワナ先生が遊んでくれて中々楽しい釣行でした!!



細かい釣行レポートはまた後日♪
奥入瀬渓流は観光名所でもあるので、周囲の安全に注意して楽しみましょう♪
あと、観光名所ですがこちらも…

当然、森の熊さんがいらっしゃいますから熊対策はしっかりとやっていきましょうね。
で、仕上げは釣り場の近くの定食屋さんで、十和田名物・『牛バラ焼き』を食べ


青森市内のスーパー銭湯でひとっ風呂浴びて

やっぱり釣りはこうでなくちゃ!!なんてね♪
最近本当に、魚の口に針を掛けるだけが釣りの楽しみじゃないなって思います。
楽しみ方は人それぞれですけど、魚にまつわる前後賞まで楽しめれば、釣りはもっともっと楽しくなる。
本当にそう思います♪
と言った感じで今日はこの辺で。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
- 2018年4月9日
- コメント(2)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント