プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (12)

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:348
  • 昨日のアクセス:857
  • 総アクセス数:3154187

サーフブリ攻略と冬物ウエア 河野剛志(鹿児島県)

こんにちは。
鹿児島の河野です。

年末が近づき急に寒くなりましたね。
皆さんいかがお過ごしですか?

鹿児島も最低気温が氷点下になることもあり防寒対策が必要な季節になってきました。


南九州の冬と言えば、吹上浜のブリや宮崎サーフのオオニベ狙いが有名です。

先月11月のシーズン前に鹿児島と宮崎で行ったパズデザイン&オーシャンルーラーの合同サーフイベントも盛り上がりました。

jszgcykveo4ktgwtdxxj_480_480-985480ee.jpg
ブーズにお越しいただいた皆様ありがとうございました。

iyrm66i4wzimtmbxa7h9_480_480-12d0d344.jpg

12月に入り単発ナブラが増えてきており少しずつサーフブリの釣果が上向いてきています。

土日になると駐車場がいっぱいになるくらいアングラーさんで賑わいをみせています。

シーズン序盤はベイトのカタクチイワシが3~7センチと小さくシラスパターンのような偏食傾向があるので、ナブラやボイルの中に投げても当たりもない状況が続きます。

このような場合はフォール姿勢のよいシンペンのクリアカラーや小粒のブレード系ルアーにアタリが集中します

faotcpe4w2h9npo564zp_480_480-27ac46b8.jpg
海晴弾丸28g ブレードチューン
これは昨年釣ったマダイですがブリやサゴシにも効きます。


これから寒くなりベイトサイズが8センチを超えてくるとメタルジグにも反応がよくなります。

サーフゲームは水深1~3mと浅場での釣りですので、ブリはイワシを長距離追いかけて喰うより、近くで弱ってヒラヒラと落ちるイワシをメインに食べています。

そのためストップ&ゴーの止めたときにヒットする確率がかなり高いです。

このように止めた時に滞空時間が長いヒラヒラと落ちる動きができるシンペンやジグが出番になるのですが、ジグですと海晴30gのようなフォール姿勢が綺麗なものが良いですね。

oagpp855embpi6eh58vr_480_480-898aefee.jpg
海晴30g

2022年春ですがPazdesignの小嶋さんも海晴30gで釣ってましたね♪

42kayn9b74ynzawzex8k_480_480-b5ebfa49.jpg

84f4ejvu3635wbzc8k8y_480_480-0b75a022.jpg


昨シーズンは良くありませんでしたが、今シーズンはベイトも増えてきているので年末年始のナブラ撃ちが楽しめそうです。




そして、サーフゲームの他に私が密かに楽しみにしているのがメバルの南限である鹿児島県長島でのライトゲーム。

朝のイカが釣れる時間はエギングをして、反応なければメバルやキジハタなどを狙っています。

92d375pmzfor9zxxfzw6_480_480-ed3fafe1.jpg

aamfu93ubmgexdgh7wvp_480_480-dd30a8b6.jpg

ライトゲームはあまり移動しないので北西風が強いときは日中でも体感温度は0度くらいになることもあります。

少し暑いかなと思うくらいの服装でいくと風邪もひかずに暖かく楽しめますよ。

ウインドガードパーカーやウインドガードパンツで風を通さず暖かく、朝は内側にインナーダウンを着れば寒さは感じずに快適です。

そして
ライトゲームグローブがあれば指先も冷たくならないので良いですね。

kvej3nwigg57f6jpvfwm_480_480-a0c234b2.jpg

お昼まで釣りをして昼ごはんを食べて帰ることも多いのですが、パスデザインのウエアはタウンユースのシンプルなデザインなので、そのままスーパーやコンビニ、定食屋さんにいったり、レインウエアのようにわざわざ脱がなくてもよいのが素敵です。

左上 ウインドガードパンツ(Wフリースパンツ)
右上 ウインドガードパーカ(Wフリースパーカ)
左下 ボアフリースベスト
右下 ボアフリースジャケット

vb4ub3rco3egp5j55f9h_480_480-d30fba68.jpg

この冬も暖かく釣りを楽しみましょう。
河野









↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

コメントを見る