プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:427
- 昨日のアクセス:810
- 総アクセス数:3057710
▼ バチ抜け攻略に!!! 小助川光昭(千葉県)
- ジャンル:日記/一般
- (matchbow(マッチボウ)100F, PSL, ソルトウォーター, reed, Pazdesign, バチ抜け, 小助川光昭, テスターログ, シーバス, ルアー, pd)
皆さんこんにちは。
千葉県パズデザインフィールドテスター小助川ことコスちゃんです。
2020年のパズデザインのカタログは見ていただけましたでしょうか?

リードルアーページでは、イラストライターのトキシンさんに【マッチボウ100F】の紹介をイラストにてわかりやすく描いてもらいました。

恐らくですが右下でマッチボウ100Fを操作しているアングラーは僕だと思います(眼鏡かけているので)
2月中旬になると関東フィールドでは、バチ抜けパターンが成立します。
この時期の大潮らへんから中潮にかけて表層にイソメやゴカイが産卵のため浮上しだしそれらを食べるシーバスを狙うアングラーの方々が多くみられます。
まだ寒いですよね。
北風が吹いたり南風が吹いたりころころ変わる時期でもあり、連動して気温もころころ変動。
体温調整の出来るウエアーを装備し釣り場に足を運べばシーバスに出会えるチャンスがある時期でもあります。
表層を泳ぐバチや中層を泳ぐバチに浮き切れていないボトムに滞在するバチと日によってまちまちです。

意外とレンジを刻んで攻める事を考えると、アイテムも増えていきますしカラーローテーションする事でシーバスの反応が変わるところも楽しいですね。
リードルアーでバチ抜け時にオススメのルアーです。
最近発売されましたコスちゃん監修ルアー
【マッチボウ100F】

0から5㎝を泳ぐフローティングミノーです。
有り難いことに多くのアングラーの方々に使ってもらい、釣っていただけている様で釣果報告もいただいています。
表層を漂うバチの姿とそれを捕食するシーバスを確認出来たらまず初めにキャストしてみてください。
アップにキャストし流れの速度に合わせながらリトリーブするだけです。表層をふらふら揺れ、テールから弱い引き波を出しながら泳ぎます。流れよりも早い速度で泳がせると引き波の幅が広がりアピールを増します。
引き波の強い時や弱い時でシーバスの反応が変わりますのでリトリーブ速度を考えながら巻く事をオススメします。

上流から流してきたマッチボウがダウンに差し掛かりリップが水の抵抗を感じるようになると、タイトなロールが加わり更にフラフラ泳ぎだす。この時レンジは少し入ります。
表層引き波だけでは反応しないシーバスに効果的です。
流れの変わり目でマッチボウが丁度ターンをした時にバイトが多発する時も多いですね。

バチパターンの時合いが終了すると表層を漂うベイトフィッシュを意識するシーバスもちらほら。
ダウンにキャストし流れ+リトリーブ速度を上げる事で、タイトロールで泳いでいたマッチボウ100Fのテールがフラフラ動き、あたかも小魚が泳ぐような演出をしてくれます。なので、バチ系カラーからベイトフィッシュ系カラーに誘いを変える事で長時間シーバスと遊ぶことが可能ですね。

現在メーカー欠品中でコロナの影響により納品予定が未定となっています。これから、もっと楽しませてくれるルアーなんですけどね・・・。
もし、皆様がいかれてる釣具屋さんにマッチボウ100Fが並んでいましたら迷いなくお買い求めくださいませ!!
最近SNS等で「マッチ棒」と書いていただいてますが「棒で」はなく「ボウ(弓)」です(笑)
状況下にマッチしたルアーを弓を使って飛ばすみたいな~
分かりにくくてすみません(笑)
でも、棒でも嬉しいです。
これからも皆様の釣果報告お待ちしております!!
因みに

この商品で世界が救えるかもれません。
お買い求めくださいませ!!
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
- 2020年3月10日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 5 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 16 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント