プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (22)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2014
  • 昨日のアクセス:1440
  • 総アクセス数:3023481

エリアトラウト初挑戦から学んだこと


皆様こんにちは、宮城県のフィールドテスターの岩崎です。


今年も始まった北上川のサクラマス。

 
soj3tm3svrnd79jxxa69_480_480-83a1bc3b.jpg
 
1月20日から解禁なのですが、今年は約1ヶ月で既に20本以上釣れているようです。
 
7c5a2marnvhtz3hy2t9o_480_480-384a3683.jpg

例年のファーストランと言われるのが、バレンタインの頃と言われていますが今年は尋常ではないハイスピードです。
 
すでに今シーズン2本目 、3本目のサクラマスをキャッチしたと言う羨ましい方も居ます(爆)

 
 hzxpt87zoc8afu7rwmtr_480_480-924ca08b.jpg

今シーズンの安全と大漁を祈って御神酒を上げてきました。
 
そうとは言え、やっぱりサクラマスは釣れない魚。この時期にしては異常と言えるほど釣り人は多いですが釣果は少ないです。これからのベストシーズンに期待です。
 
私はサクラマス等の遡上魚や渓流での釣果を上げるために、今年の初釣りからエリアトラウトに挑戦してみました。
 
エリアトラウトは登米市内に管理釣り場が2箇所ある事は知っていたのですが、なかなか行く機会に恵まれないままでおりました。
 ubh3speaiy4kggdp8x58_480_480-9b373f72.jpg

エリア初挑戦の私は、釣り仲間にタックルを丸ごと借りての挑戦でした。
 
結果は、坊主だけは逃れましたがほぼ惨敗(涙)

 
 yassxsp5edukiobh3f4r_480_480-e71ada09.jpg

たかが釣り堀と侮っていた自分に反省です。
 
釣れない釣りとなると燃える『どMなサクラマスアングラー』の私(爆)もちろん、エリアトラウトにリベンジです。
 
今度は、専用のマイタックルを準備しての2時間程の釣行。
 
 
最初の1時間はぽつりぽつりとしか釣れませんでしたが、後半は1キャスト1バイトに恵まれましたがバラシも多発…(涙)
 kexswsr8vhc6n7xnkh2d_480_480-6f6522ed.jpg

まだまだ修行が足りませんでした(笑)
 


そして、今回のエリアトラウトで気が付いたのは喰わない魚をどう口を使わせるか?でした。普段のネイティブトラウトでは、どうルアーをアクションさせるか?
という事を重要視していたのですが、リトリーブスピード、レンジ、ルアーのウエイト、カラーなどサクラマス(ネイティブトラウト)に応用できるヒントをおぼろげながら感じる事ができました。

 
 6w4wff4psb8tyhdmhs2d_480_480-bcd48197.jpg

今年も海晴と海晴弾丸出動です!!

 
これからベストシーズンになるサクラマスの釣果にいい意味で影
響が出るのでは?

 
g8makw5i3tyg4gnxmtwf_480_480-fc5278b4.jpg

と期待して居ます(爆)
 




最後に、一番大切なことですが、サクラマスアングラーもフローティングベスト等の安全対策を心がけてください。

【全ての釣り人へ】ライフジャケット落水実験&解説動画

 

 











 北上川の情報はこちらから↓
 
Iwa Craft Japan
https://www.facebook.com/Iwacraftjapan/
 
go fishing in The kitakami river
http://ameblo.jp/madasyou2010/





・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

コメントを見る