プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:385
  • 昨日のアクセス:810
  • 総アクセス数:3057668

レイクトラウトにも海晴!先月の釣行レポート! 志賀憲太郎(福島県)

こんにちは!!
福島の志賀です!!
ここ一か月の釣行レポートです!!

9月2日
この日はGODHANDZ先輩テスターの方と中禅寺湖へボートキャスティングに行ってきました。
狙うはもちろんレイクトラウトです!!

o8h6iepx246s854scd6w-e59c25aa.jpg

ボートといっても陸からの釣り方と変わらずボトムをストップ&ゴーやリフト&フォールで攻めていきます!
もちろんライフジャケットは必須ですよ♪

朝まづめのチャンスタイム、RAIGA(スライドスプーン)30gからスタートするも風、湖流により着底が分かりにくく、釣りがしづらい状況だったためメタルジグに変更!

ただ巻きでしっかり泳ぐ海晴はソルトだけでなく実は中禅寺湖に相性◎♪
そしてやはりジグだと着底がはっきり伝わりますp(^_^)q

アクションは通称『2・2・3』。
2回転巻いてフォール、2回転巻いてフォール、3回転巻いてフォールというのをワンセットでアクションさせる方法で始めます。

するとヒット!!
3回転からのフォールでヒットしました♪

ここで一つ注意点なんですが、ファイトはゴリ巻きせずにゆっくりとやりましょう!!
湖底から急に上げてしまうと浮き袋が膨らんでしまい、リリースしても潜れずに死んでしまうので、エアーを吐かせることを意識してゆっくりとファイトするのがとっても重要なんです!

そしてランディング^_^

2awz7pkrc9j9ucmivbtu_480_480-bf90fc91.jpg

今回はこのやり方で50後半のレイクが2匹、60up1匹の釣果をだすことができました♪

rvun23oihjdkhyvhn7i2_480_480-e3d98bd4.jpg

zckz39mu9m4ki2tuh5fy_480_480-4f66c96c.jpg

そして日が高くなりレイクの活性が下がってからはワカサギにターゲットをチェンジ!

中禅寺湖のワカサギはとにかくでかい!
ほぼししゃもサイズです!
そしてよく釣れるんです!

5ii6m7op4bo5rzax85zv_480_480-24eb42e4.jpg

vamonoceceuypapc4f4p_480_480-13891394.jpg

e88sogwvooxuc6eawvr6_480_480-a9ceb812.jpg

ボートの魅力を満喫できたとても楽しい釣行でしたp(^_^)q


9月11日
この日は小嶋さんと地元渓流へ♪
前日に少し雨が降った事もあり、割と活性高く1つ目の川から早々にヤマメ、イワナが顔をだしてくれました^_^

9t4mhhi8druchyv3cdj7_480_480-6cf69249.jpg

cmmd3u5z57iayzwaia6v_480_480-987a1c00.jpg

dxedd4294bjs8spokdon_480_480-2b043d08.jpg

mf63kpkwch639hi3cz3p_480_480-b37166b8.jpg

自分はスプーン、小嶋さんはミノーと切り口は違えどなんとも充実した釣りでした♪

2つ目の川は虫を意識している魚が多い川なのですが
スプーンでも表層を意識して攻めるようにすると的確にに魚信を得ることができ、少し秋色に染まった良型のヤマメにも出会えました^_^

2ydv7kj2y456s62ardjp_480_480-4d04ca1b.jpg

rdb7h4n8tf4jd335wbds_480_480-7809f15e.jpg

小嶋さんもミノーで表層を攻めるべくバルサ製のフローティングミノーでしっかり魚信を得ていました^_^

d6djed3nnf7xtcb5cvyu_480_480-05c96bd8.jpg

渓相、魚の色合いをとても気に入ってもらえ、こっちまで嬉しくなってしまう釣行ですp(^_^)q

o33tzidz88ccdrgdnux8_480_480-c7ee2206.jpg

odkzmi6ai8327g7sohaa_480_480-7863a3b0.jpg

j2tdf4pu3kbygnga7e7y_480_480-f27072cd.jpg

f3ayrt3nxtsou9m3vgow_480_480-1501f9da.jpg

upv34nrfgogmdm4vfmou-9603e16c.jpg

jgovius5vcajxr6etuj5_480_480-80273141.jpg

そして帰り道にはイチオシの家系ラーメンを食べ、この日も充実した1日でした♪


9月24日

この日は友人と2日前に再オープンしたホームエリア
フィッシングパーク遠野へ行ってきました!

9c2fs3tsnipwoa489yrh_480_480-e7e932ff.jpg

be2cznr4cozhn88v44iv_480_480-75c42748.jpg

まだまだフレッシュな魚が残っており活性は高め^_^

2kg3ro99jnracx6uuh7n_480_480-79e8d623.jpg

朝一放流もあり、オレキンからはじまりメタルグリーン、黒金、金、明滅、ベージュとカラーのインパクトを下げていきながらコンスタントに釣ることができました♪

4s4ebcgvsiw462hx863n_480_480-1376b44d.jpg

momgkkd8crf9zb7rsodb_480_480-aa94556c.jpg

z4v39n69n8bfo9d636au_480_480-8ba89b49.jpg

xzunhhfxbf3yfmi7ubku_480_480-26b828fe.jpg

また後半はフライの釣りへ!

pde48r8yfoy744bx3vt9-b30a87be.jpg

シングルハンドならある程度飛ばせるんですよー♪

ルアー同様、遠くに飛ばす気持ち良さ、、、たまりません(*´ー`*)

ルアー・フライ共にとても充実した釣りとなりました^_^


10月になり、地元河川は禁漁期間に入りましたが、これからはエリアやワカサギなど季節に合わせた釣りを楽しみたいと思います!!





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪ 
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪  
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る