プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:385
- 昨日のアクセス:810
- 総アクセス数:3057668
▼ レイクトラウトにも海晴!先月の釣行レポート! 志賀憲太郎(福島県)
こんにちは!!
福島の志賀です!!
ここ一か月の釣行レポートです!!
9月2日
この日はGODHANDZ先輩テスターの方と中禅寺湖へボートキャスティングに行ってきました。
狙うはもちろんレイクトラウトです!!

ボートといっても陸からの釣り方と変わらずボトムをストップ&ゴーやリフト&フォールで攻めていきます!
もちろんライフジャケットは必須ですよ♪
朝まづめのチャンスタイム、RAIGA(スライドスプーン)30gからスタートするも風、湖流により着底が分かりにくく、釣りがしづらい状況だったためメタルジグに変更!
ただ巻きでしっかり泳ぐ海晴はソルトだけでなく実は中禅寺湖に相性◎♪
そしてやはりジグだと着底がはっきり伝わりますp(^_^)q
アクションは通称『2・2・3』。
2回転巻いてフォール、2回転巻いてフォール、3回転巻いてフォールというのをワンセットでアクションさせる方法で始めます。
するとヒット!!
3回転からのフォールでヒットしました♪
ここで一つ注意点なんですが、ファイトはゴリ巻きせずにゆっくりとやりましょう!!
湖底から急に上げてしまうと浮き袋が膨らんでしまい、リリースしても潜れずに死んでしまうので、エアーを吐かせることを意識してゆっくりとファイトするのがとっても重要なんです!
そしてランディング^_^

今回はこのやり方で50後半のレイクが2匹、60up1匹の釣果をだすことができました♪


そして日が高くなりレイクの活性が下がってからはワカサギにターゲットをチェンジ!
中禅寺湖のワカサギはとにかくでかい!
ほぼししゃもサイズです!
そしてよく釣れるんです!



ボートの魅力を満喫できたとても楽しい釣行でしたp(^_^)q
9月11日
この日は小嶋さんと地元渓流へ♪
前日に少し雨が降った事もあり、割と活性高く1つ目の川から早々にヤマメ、イワナが顔をだしてくれました^_^




自分はスプーン、小嶋さんはミノーと切り口は違えどなんとも充実した釣りでした♪
2つ目の川は虫を意識している魚が多い川なのですが
スプーンでも表層を意識して攻めるようにすると的確にに魚信を得ることができ、少し秋色に染まった良型のヤマメにも出会えました^_^


小嶋さんもミノーで表層を攻めるべくバルサ製のフローティングミノーでしっかり魚信を得ていました^_^

渓相、魚の色合いをとても気に入ってもらえ、こっちまで嬉しくなってしまう釣行ですp(^_^)q






そして帰り道にはイチオシの家系ラーメンを食べ、この日も充実した1日でした♪
9月24日
この日は友人と2日前に再オープンしたホームエリア
フィッシングパーク遠野へ行ってきました!


まだまだフレッシュな魚が残っており活性は高め^_^

朝一放流もあり、オレキンからはじまりメタルグリーン、黒金、金、明滅、ベージュとカラーのインパクトを下げていきながらコンスタントに釣ることができました♪




また後半はフライの釣りへ!

シングルハンドならある程度飛ばせるんですよー♪
ルアー同様、遠くに飛ばす気持ち良さ、、、たまりません(*´ー`*)
ルアー・フライ共にとても充実した釣りとなりました^_^
10月になり、地元河川は禁漁期間に入りましたが、これからはエリアやワカサギなど季節に合わせた釣りを楽しみたいと思います!!
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
福島の志賀です!!
ここ一か月の釣行レポートです!!
9月2日
この日はGODHANDZ先輩テスターの方と中禅寺湖へボートキャスティングに行ってきました。
狙うはもちろんレイクトラウトです!!

ボートといっても陸からの釣り方と変わらずボトムをストップ&ゴーやリフト&フォールで攻めていきます!
もちろんライフジャケットは必須ですよ♪
朝まづめのチャンスタイム、RAIGA(スライドスプーン)30gからスタートするも風、湖流により着底が分かりにくく、釣りがしづらい状況だったためメタルジグに変更!
ただ巻きでしっかり泳ぐ海晴はソルトだけでなく実は中禅寺湖に相性◎♪
そしてやはりジグだと着底がはっきり伝わりますp(^_^)q
アクションは通称『2・2・3』。
2回転巻いてフォール、2回転巻いてフォール、3回転巻いてフォールというのをワンセットでアクションさせる方法で始めます。
するとヒット!!
3回転からのフォールでヒットしました♪
ここで一つ注意点なんですが、ファイトはゴリ巻きせずにゆっくりとやりましょう!!
湖底から急に上げてしまうと浮き袋が膨らんでしまい、リリースしても潜れずに死んでしまうので、エアーを吐かせることを意識してゆっくりとファイトするのがとっても重要なんです!
そしてランディング^_^

今回はこのやり方で50後半のレイクが2匹、60up1匹の釣果をだすことができました♪


そして日が高くなりレイクの活性が下がってからはワカサギにターゲットをチェンジ!
中禅寺湖のワカサギはとにかくでかい!
ほぼししゃもサイズです!
そしてよく釣れるんです!



ボートの魅力を満喫できたとても楽しい釣行でしたp(^_^)q
9月11日
この日は小嶋さんと地元渓流へ♪
前日に少し雨が降った事もあり、割と活性高く1つ目の川から早々にヤマメ、イワナが顔をだしてくれました^_^




自分はスプーン、小嶋さんはミノーと切り口は違えどなんとも充実した釣りでした♪
2つ目の川は虫を意識している魚が多い川なのですが
スプーンでも表層を意識して攻めるようにすると的確にに魚信を得ることができ、少し秋色に染まった良型のヤマメにも出会えました^_^


小嶋さんもミノーで表層を攻めるべくバルサ製のフローティングミノーでしっかり魚信を得ていました^_^

渓相、魚の色合いをとても気に入ってもらえ、こっちまで嬉しくなってしまう釣行ですp(^_^)q






そして帰り道にはイチオシの家系ラーメンを食べ、この日も充実した1日でした♪
9月24日
この日は友人と2日前に再オープンしたホームエリア
フィッシングパーク遠野へ行ってきました!


まだまだフレッシュな魚が残っており活性は高め^_^

朝一放流もあり、オレキンからはじまりメタルグリーン、黒金、金、明滅、ベージュとカラーのインパクトを下げていきながらコンスタントに釣ることができました♪




また後半はフライの釣りへ!

シングルハンドならある程度飛ばせるんですよー♪
ルアー同様、遠くに飛ばす気持ち良さ、、、たまりません(*´ー`*)
ルアー・フライ共にとても充実した釣りとなりました^_^
10月になり、地元河川は禁漁期間に入りましたが、これからはエリアやワカサギなど季節に合わせた釣りを楽しみたいと思います!!
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
- 2018年10月9日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 4 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 15 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント