プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:743
  • 昨日のアクセス:1265
  • 総アクセス数:3056309

マゴチ&サヨリパターンシーバスにロイヤルエントリー! 福田尊志(兵庫県)

こんにちは!
最近ハマってるのは、娘に勧められて見た釣りのYouTube『悪食プリンセス グラトニーヌ』にハマってる兵庫県のタカです。

これを見てから、キャストする時に『ロイヤルエントリー♪』って言ってしまうことが…
そして喋り方まで真似してまうことが…

あかんあかん本題に入って(^_^;)



今回のログは、家族からの依頼の多いマゴチ狙い秋の風物詩サヨリパターンのレポートです。

今年に入ってから仕事であることをしなくては行けなくて、やっと全ての工程が終え解放されたので釣りに集中できるようになりました(笑)

それでも、赦なく食べたい魚種を指定して依頼を入れてくるのが家族です(^^;;

「タカ、もうそろそろマゴチとかヒラメの時期やんな?」って(−_−;)

はいはい、もう時期に入ってます(笑)

と言うことで、先ずはマゴチ狙いのレポートから



◯マゴチ編
フラットについては毎年報告してるのですが、マゴチに高反応な釣り方があります。

欲張ってヒラメでもマゴチでも釣れればいいと思うとなかなかマゴチは釣れないです。

中には、マゴチの数が多い地域は釣り分けしなくても、マゴチが釣れると思うのですが、兵庫県・瀬戸内のマゴチはそこまで多くないので、狙う時は効率よく釣り分けます。


⚫︎使用ルアー
水深にもよりますが、どの水深でも大体これを使用してますね。


【ディブル65TG】
vujsndfdghpb5vf3wie6_480_480-4338fe6e.jpg
製品ページはこちら
※TGモデルは赤目です。



⚫︎ロッド
少し柔らかめの方が、バイトを弾かないのでいいのですが、柔らかすぎるとフッキングが甘めになるので注意です。
私はG-craftのゼンガケカタメを使用しています。



⚫︎フック
喰ってきてるのに、刺さりが甘くて乗らないのは、勿体無いので、新品への交換をオススメします。
使用フック:がまかつフック SP-MH#8

あとは簡単、キャストしてボトムを取って先ずはルアーに興味を持って貰う必要があるので2回ほど小刻みにしゃくり上げて落とす。

小刻みにするのはディブルをボトムからあげる時にキラキラとフラッシングさせるためなので、フラッシングを意識しながらボトムから離してフォールで喰わすのをイメージします。



反応が無ければ2回を3回にしたりして、ボトムから離す距離を変えてやるとフラッシングも多くなるので、これを混ぜながらやるだけです。


dyso3j8ymmtdou6jhwf3_480_480-0e9aba2c.jpg


2xbgpyfdn6d4a7g3ke4t_480_480-b657e98c.jpg


6k39err57aab3h6b4md9_480_480-6784ff34.jpg


ただ巻きや、巻き上げ→フォールという釣り方の方も多いですが、是非この釣り方試してみてください♪

人が入った後でも、釣り方を変えるだけで効果が出たりするのでオススメです(^^)




◯シーバス サヨリパターン編
殆どナイトの釣りに行けてなく、解放やっとされたので行って来ました。

⚫︎使用ルアー
【アルバトロス150FG】
t9mzaojtsw5fxudujbiv_480_480-541e6b1c.jpg
製品ページはこちら

最近誰かのせいで、このルアーを使うことが多くなってきたなぁ(笑)

狙いはサヨリの数が多過ぎず少な過ぎずな場所・タイミング。
まだ少し少ないかなぁ…って思う方が釣りやすいです。

ちなみにバシャバシャやってなくても釣れます。

基本はシャローとキワ攻め。
沖でフラフラしてる群れよりも、シーバスが追い詰めやすいシャローやキワにいる群れを狙った方が食わせやすいです。

最終ただ巻きで喰わせますが、サヨリが水面を逃げてるように演出して少し早巻きしたり、ロッドを持ち上げたり、そしてスローのただ巻きで…と色々なアクションを混ぜてやると喰います。

そして何と言っても…


・シャローに向かって通してくる
・キワに沿って通してくる


いずれにしても、実際のサヨリと泳ぐ向きと合わせると反応がいいように思います。


vohowm5fooir4b2r67c8_480_480-938def11.jpg


n3d6r7kwxd7rb6ys39n4_480_480-e03f8384.jpg


df4cs5ud5y4bdwgk5d7b_480_480-5a5d7b50.jpg



関西だけでなく各地域でもサヨリパターンの色々な釣り方があると思いますが、この釣りも是非試してみてください♪








↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓
・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

コメントを見る