プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:92
  • 昨日のアクセス:810
  • 総アクセス数:3057375

マッチボウ120Fチェッキング!!  小助川光昭(千葉県)


気付けばもう秋ですかね~

夜は肌寒くなってきましたから、半袖、短パンスタイルで釣りをすると風邪をひいてしまうのでご注意を!!的な感じで千葉県在中フィールドテスター小助川の出番が回ってきました。

小助川はと言えば現在進行中であります
【マッチボウ120F】が生産に向けどのような段階なのかをお知らせしたいと思います。

前回までは、いくつかウエイトを変えたモデルウエイト自体の素材を変えたモデルにウエイトの素材個所を変えたモデルなど、タイプ別のマッチボウ120Fを作成してもらいました。

gp97go2us8ai5y9p2u3v_480_480-20472d59.jpg

ここから使い込みが始まります。
各タイプ別のマッチボウ120Fを投げ比べます。

追い風時向かい風時横風時など様々な状況下でどのウエイトセッティングが良いのかをチェックします。

追い風はいいけど向かい風が弱いとか、向かい風はいいが横風には弱いなど投げ比べるとわかるものです
いい悪いは、飛距離もあるんですが飛行姿勢ですね。

お次は、スイムアクションです。

マッチボウ100F同様な感じを上手く出せているかどうかチェッキングです。

速度を速める事で、棒状の泳ぎからロールが加わり、最終的にはお尻を振るアクション。
レンジも入り表層オンリーではないレンジを攻めれるのがマッチボウの特徴です。


そのアクションがしっかり出ているか?

ルアーウエイトが軽いタイプは、泳ぎだしも良く流れが弱くても動いてくれます。
ルアーウエイトが重いタイプは、飛距離性能は高いのですが、泳ぎだしが遅く、流れが強かったり巻き速度を速めないと動いてくれないのが弱点です。


6ma82ih9s2rdvo9f4zim_480_480-1d0f1ba3.jpg
(カラーは確定ではございません…)

また、アイの角度を変える事により理想アクションに近づけていきます


あとは、お魚さん達に聞きながら答えを出していきます。

eme8h6wd6f64or3nriy4_480_480-01e10c4d.jpg
川の流れが効きだしたタイミングでヒット。
流心から外れた箇所でヒット。
明暗でのヒット。
早いリトリーブ時にヒット。

この日は、マッチボウ120Fで7本キャッチ

3ss69fcc2nbspt5mxzjd_480_480-22e5c620.jpg

いろんな意味でたぎっているルアー担当吉島パイセンは、PE2号を巻いたベイトタックルでマッチボウ120Fをキャスト。
ストレスなくいい感じで飛ばしてくれてます。

ベイトタックルでも扱えるウエイトになっていますので、スピニングタックル以上に飛ばしちゃって下さいね!!

2zuvbxtcz2zuj3ocaf68_480_480-b2706297.jpg

ボディーに色が加わるとやはり気合が入りますね!!


ベイトフィッシュをターゲットにしているシーバスと、バチを意識しているシーバスに向けてのカラーラインナップを展開していく予定です。

今後は、
マッチボウ100F以上に行動範囲を広げ色々なポイントでルアーテストをしていく予定です。

めちゃくちゃ楽しみです(笑)











・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe

 

コメントを見る