暖かな師走の初日

雨上がり、昼間には暖かな陽射しもあった今日は中潮。
最近はセイゴしか上がっていないが
とりあえず探りがてらの2時間釣行。
5haknspo3sspddz9pko7_690_920-cd5902da.jpg

満潮タプンタプンの海だが西風3m/sの助けもあって潮は騒ついている感じだ。

18:00)ルアーはサルベージをセットしてキャスト開始。
一投目で小さなアタリ。
サイズも小さい!
22cmチーバス。
bjc8s8zssfstznvwyxvz_690_920-b3a9e2a9.jpg

18:17)
少し移動して3投目。
グンと大きなアタリ。
海面でジャンプ!
アレ?細い…
カマス36cm。
紛らわしいからジャンプはやめて!
83znrf82e82wtbjg763s_690_920-592f2be6.jpg

18:22)
カマスがアタった場所でコンと小さなアタリ。
チーバス18cm。

18:28)
シャローを流すとグンとアタリ。
軽い…
今度はカマスと直ぐに分かる。
カマス39cm。
be88wxmcc3aehmf5eg2w_690_920-15578435.jpg

これでしばらくアタリは遠退いく。

移動。

今日はスローリトリーブにアタるので
ミニエントやサルベージだと根掛かり必至。
ルアーをフィンテールに変える。
岸際のシャローをスローに…

19:12)
コンとアタリ。
また小さい。
チーバス18cm。
rva9exbgybo74kvemr6k_690_920-89f6c024.jpg

この後はチーバスが5分おきに上がる。
結果6匹のチーバスと戯れる。

少し暗い場所で沖目にキャストしてスローに中層をリトリーブ。

19:48)
すごくスローにリトリーブ。
今日は何故かアクションを付けずにただ巻にバイトが出る。
大きなエラ洗い。3度目でバレ。
手応えと重さから40cm以上と推測できる。
久しぶりの良い引きだったが、いとも簡単にフックオフ。

19:56)
コンとバイトの後すぐにエラ洗い。
小さいが24cm。

20:02)
そろそろ納竿かな?という頃にグンと大き目なアタリ。
それでも36cm。
r2727fjreg4e9chf8ffv_690_920-120fad84.jpg

20:16)
今日のラストはシーバス22cm。
2ns8tz3uxeddhg6r3x9p_920_690-510ff3a4.jpg

随分久しく40cmオーバーを上げていない気がする…
こうもセイゴばかりだと30cmが中ぐらいに感じてしまう…

今日は仕事で時間が無く納竿としたが
暖かかったせいなのか?
魚の活性は上がっていた。
この調子なら干潮には良いゲームが出来そうな予感。

あーっ、干潮ゲームしたいな〜
 

シーバス3
ロッド : ラテオ86LLS
リール : EM MS2510PE-H
ライン : Armored F+ Pro 0.8
リーダー : 16lb
ルアー : ミニエント、フィンテール、サルベージ、ヘビーシンキング

コメントを見る

yutakachiさんのあわせて読みたい関連釣りログ