プロフィール
yutakachi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:193777
QRコード
▼ 北風が穏やかな内に
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
いやーっ、寒くなってきました。
個人的には気温より風です。
この時期はほとんど毎日北北西の風が吹いていて
この風のせいでかなり寒く感じてしまいます。
仕事終わりで朝まずめ狙いのゲームをしてきました。

3:12)
ポイントに到着。
大潮の上げ5分から満潮までの2時間に絞ってみる。
ヒートテック、薄手のダウン、ジャンバー、ネックウォーマー、下半身はコンプレッションの上に暖かパンツという完全な防寒で出掛けた。
本当に寒くなるとカイロをダウンに仕込むが
今日はそこまで極寒ではない…
ルアーはフィンテール。
橋脚周り反応なし、
シャロー側もショートバイトもない。
あちこちキャストするが全く反応得られなかった。
ちょうど1時間過ぎた辺り、
シャローからのカケアガリをボトムスレスレに通し、
リフト&フォールで誘いを入れていると…
コンとアタリ。
20cm前後の小さなチーバス。
同じ所を通すとコン、グンと、さっきよりは若干良い引き⁉︎
でも型はあがらず、
チーバス22cm。
この二本でアタリは遠退いてしまう…
05:02)
ルアーをサルベージに変えて暗い何もない場所へキャスト。
ゆっくりリトリーブして中層を狙うと
グンと元気なアタリ!

久々の40cmクラスか?と、思わせるような引きだったが37cm。

納竿間際になんとかギリギリまともなサイズをゲットできてよかった。
シーバスゲームもタイトで完全に冬のパターンに突入したと感じた。
個人的には気温より風です。
この時期はほとんど毎日北北西の風が吹いていて
この風のせいでかなり寒く感じてしまいます。
仕事終わりで朝まずめ狙いのゲームをしてきました。

3:12)
ポイントに到着。
大潮の上げ5分から満潮までの2時間に絞ってみる。
ヒートテック、薄手のダウン、ジャンバー、ネックウォーマー、下半身はコンプレッションの上に暖かパンツという完全な防寒で出掛けた。
本当に寒くなるとカイロをダウンに仕込むが
今日はそこまで極寒ではない…
ルアーはフィンテール。
橋脚周り反応なし、
シャロー側もショートバイトもない。
あちこちキャストするが全く反応得られなかった。
ちょうど1時間過ぎた辺り、
シャローからのカケアガリをボトムスレスレに通し、
リフト&フォールで誘いを入れていると…
コンとアタリ。
20cm前後の小さなチーバス。
同じ所を通すとコン、グンと、さっきよりは若干良い引き⁉︎
でも型はあがらず、
チーバス22cm。
この二本でアタリは遠退いてしまう…
05:02)
ルアーをサルベージに変えて暗い何もない場所へキャスト。
ゆっくりリトリーブして中層を狙うと
グンと元気なアタリ!

久々の40cmクラスか?と、思わせるような引きだったが37cm。

納竿間際になんとかギリギリまともなサイズをゲットできてよかった。
シーバスゲームもタイトで完全に冬のパターンに突入したと感じた。
シーバス3
ロッド : ラテオ86LLS
リール : EM MS2510PE-H
ライン : Barkley FireLine1.0
リーダー : 16lb
ルアー : ミニエント、フィンテール、スイッチヒッター
- 2016年11月30日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント