プロフィール
yutakachi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:194013
QRコード
▼ バスロッドでシーバスゲーム
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
昨日、ラテオの穂先が折れてしまったので
残っているロッドは月下美人アジングと昔使っていたDaiwaロゴ時代のバスロッド。
ルアーをキャストするのには、
月下美人では無理があるので、バスロッドを選択。
久しぶりに持ってみると、
軽い〜
短い〜
って、感じです。

05:16)
ポイントに到着。
真っ暗だが少し空が白み始めている。
まだ上げ5分なのでかなりシャローだ。
風が時々強く吹く。
ポイントは橋脚周り。
いつも通り流れの上からルアーを流す。
短いバスロッドでも11g程度なら難なく飛ばせる。
飛距離は難しいが近場なら問題なさそうだ。
05:39)
ルアーはミニエント。
橋脚周りのキャストで数回のショートバイトがあり、
しつこく同じポイントにキャストしているとやっとバイト。
40cm程度の魚だろうが短いロッドだと縦のポンピングが以外と難しい。
固めのロッドなので楽しみながら寄せてランディング成功。
シーバス43cm。

風は先ほどまで強く無いが寒い。
05:51)
橋脚周りへキャストまだ潮は引き気味。
コンとアタリそのままフッキング。
元気の良いエラ洗い。
バスロッドがしなる。
シーバス44cm。

そういえばこのバスロッドはモルディブに仕事で行った際に
持参したロッド。
45cm程度のGTを上げた信頼のロッドだった。
シャロー側へキャスト。
ミニエントをボトムギリギリに流す。
コンコンと時々ルアーをついばむバイトを感じる。
06:07)
グンとルアーを引き込むアタリ。
このロッドだと40cmクラスのファイトには負けない感じ。
楽しい~♪
シーバス46cm。

今日はロッドが柔軟なせいかバレは一度、チーバスだけ。
86LLSが欲しくなった…
今年のバチシーズンはこのバスロッドも使用したので
やはり柔らかくて軽いルアーでも扱えるロッドがあるといいな~と、感じていた。
バスロッドの扱い易さをシーバス用にしたような物が欲しい!!
86LLSは掛け易いと聞いた事があるし、
来期のバチ抜けに時には購入して試してみたいものだ。
というか今すぐ試したくなってきた…
シーバスハンターかラテオの86LLS、きっとラテオが良いんだろうな〜
そんな事を考えているとすっかり明るくなってきた。
潮も関係しているのだろうが、
明るくなってくると急にバイトが無くなる。
昨日はここで無理をして倒けてロッドを折ったり
ルアーを無駄にロスとしたので早々に納竿とした。
1時間30分のショートゲーム。
私にはこの程度の短くて濃いゲームが合っているのかもしれない…

残っているロッドは月下美人アジングと昔使っていたDaiwaロゴ時代のバスロッド。
ルアーをキャストするのには、
月下美人では無理があるので、バスロッドを選択。
久しぶりに持ってみると、
軽い〜
短い〜
って、感じです。

05:16)
ポイントに到着。
真っ暗だが少し空が白み始めている。
まだ上げ5分なのでかなりシャローだ。
風が時々強く吹く。
ポイントは橋脚周り。
いつも通り流れの上からルアーを流す。
短いバスロッドでも11g程度なら難なく飛ばせる。
飛距離は難しいが近場なら問題なさそうだ。
05:39)
ルアーはミニエント。
橋脚周りのキャストで数回のショートバイトがあり、
しつこく同じポイントにキャストしているとやっとバイト。
40cm程度の魚だろうが短いロッドだと縦のポンピングが以外と難しい。
固めのロッドなので楽しみながら寄せてランディング成功。
シーバス43cm。

風は先ほどまで強く無いが寒い。
05:51)
橋脚周りへキャストまだ潮は引き気味。
コンとアタリそのままフッキング。
元気の良いエラ洗い。
バスロッドがしなる。
シーバス44cm。

そういえばこのバスロッドはモルディブに仕事で行った際に
持参したロッド。
45cm程度のGTを上げた信頼のロッドだった。
シャロー側へキャスト。
ミニエントをボトムギリギリに流す。
コンコンと時々ルアーをついばむバイトを感じる。
06:07)
グンとルアーを引き込むアタリ。
このロッドだと40cmクラスのファイトには負けない感じ。
楽しい~♪
シーバス46cm。

今日はロッドが柔軟なせいかバレは一度、チーバスだけ。
86LLSが欲しくなった…
今年のバチシーズンはこのバスロッドも使用したので
やはり柔らかくて軽いルアーでも扱えるロッドがあるといいな~と、感じていた。
バスロッドの扱い易さをシーバス用にしたような物が欲しい!!
86LLSは掛け易いと聞いた事があるし、
来期のバチ抜けに時には購入して試してみたいものだ。
というか今すぐ試したくなってきた…
シーバスハンターかラテオの86LLS、きっとラテオが良いんだろうな〜
そんな事を考えているとすっかり明るくなってきた。
潮も関係しているのだろうが、
明るくなってくると急にバイトが無くなる。
昨日はここで無理をして倒けてロッドを折ったり
ルアーを無駄にロスとしたので早々に納竿とした。
1時間30分のショートゲーム。
私にはこの程度の短くて濃いゲームが合っているのかもしれない…

- 2016年11月6日
- コメント(1)
コメントを見る
yutakachiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント