プロフィール
yutakachi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:194455
QRコード
▼ ラテオの穂先が…
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
少し疲れていたのに2時間だからと自分に言い訳して
朝まずめゲームに出かけてきた。

04:20)
ポイントに着くと潮はまだまだ干潮に近い引き具合だった…
波打ち際まで降りて足場の良い石の上に立った。
ルアーはミニエント。
橋脚周りにキャスト。
雰囲気は良いんだか、反応は出て来ない。
30分くらい粘っていると潮が動いてきて水深が上がってきた。
何度かキャストすると、コンとかコツっとかバイトが出てきて
少し活性が上がってきた。
04:52)
橋脚周り、潮上から流すとコンとアタリ。
40cm弱の小さい魚体…
難なく足下まで寄せて
ランディングネットに入れようとしてたら、
いきなりフックが外れた!
05:02)
同じく橋脚周りへキャストしてリフト&フォール。
フォール中にコンとバイト。
グンと引くが直にバレてしまう。
橋脚周りではアタリが遠のく、
というか今日は地合のタイミングがない感じだ。
場所を移動してかけあがりをボトムから探る…
05:22)
コンと小さなアタリ。
30cm弱のチーバス。

05:28)
同じかけあがりにキャストするとグンとアタリ。
激しいエラ洗いでバレ。
40cm程度だった。
この後、ここは反応が消えた。
少し移動してルアーをKoume60にチェンジ。
久しぶりの登場。
5投目でプチンと音を立ててKoumeが消えて行く
ライントラブル??
原因分からず…
場所移動、橋脚周りへ戻る。
辺りは完全に明るくなった。
ここでなぜかライントラブルで
新品のミニエントを3キャスト目でロスト(泣)
06:04)
気を取り直して
シャロー側へキャスト。
ジャークしながらすばやくリトリーブすると、
ゴン!グンとアタリ。
強い引きだが小さい。
水の中の様子で40cm前後かな?と分かる。
わりとすんなりネットインできた。
シーバス47cm。


ここで止めれば良かった…
新品のフィンテールバイブをまたライントラブルでロスト。
こんな事この数ヶ月ないのに…
今日は新品を2つと新古品Koumeの計3つのルアーをロストしている。
時計を見ると7:00前。
もう1チャンスあるかな?と、思い
FGで結び直して再スタートしようと波打ち際に降りている際、
足を滑らせた。
靴はスパイクではないがラジアル系の物を使っていて
ここまで見事に滑った事はないくら倒けた。
帽子が海に飛ばされ、起き上がると
ラテオの穂先がポキンと折れていた…

少し無理をし過ぎた…
いつもは明るくなると納竿なのに、
2匹しか釣れなかった事に満足せず、
感謝せず…
ゲーム続行を選択した事を悔やむ。
何より先日、シーバスハンターのバットが折れているのを発見。
原因不明だが納竿した後、ロッドを倒してしまったのが悪かったのかもしれない…

これでうちにはシーバスロッドは無くなってしまった…
DAIWAさんで壊れた部分を丸ごと取り寄せることは可能だが2週間待ち…
新しいのを買うか、それとも部品注文するか?
タイムセールでブランジーノが5万円で出ているし、
悩んでいる。
あっ!?
決してDAIWAさんのロッドが折れ易いという事ではありません。
私の不注意です。
朝まずめゲームに出かけてきた。

04:20)
ポイントに着くと潮はまだまだ干潮に近い引き具合だった…
波打ち際まで降りて足場の良い石の上に立った。
ルアーはミニエント。
橋脚周りにキャスト。
雰囲気は良いんだか、反応は出て来ない。
30分くらい粘っていると潮が動いてきて水深が上がってきた。
何度かキャストすると、コンとかコツっとかバイトが出てきて
少し活性が上がってきた。
04:52)
橋脚周り、潮上から流すとコンとアタリ。
40cm弱の小さい魚体…
難なく足下まで寄せて
ランディングネットに入れようとしてたら、
いきなりフックが外れた!
05:02)
同じく橋脚周りへキャストしてリフト&フォール。
フォール中にコンとバイト。
グンと引くが直にバレてしまう。
橋脚周りではアタリが遠のく、
というか今日は地合のタイミングがない感じだ。
場所を移動してかけあがりをボトムから探る…
05:22)
コンと小さなアタリ。
30cm弱のチーバス。

05:28)
同じかけあがりにキャストするとグンとアタリ。
激しいエラ洗いでバレ。
40cm程度だった。
この後、ここは反応が消えた。
少し移動してルアーをKoume60にチェンジ。
久しぶりの登場。
5投目でプチンと音を立ててKoumeが消えて行く
ライントラブル??
原因分からず…
場所移動、橋脚周りへ戻る。
辺りは完全に明るくなった。
ここでなぜかライントラブルで
新品のミニエントを3キャスト目でロスト(泣)
06:04)
気を取り直して
シャロー側へキャスト。
ジャークしながらすばやくリトリーブすると、
ゴン!グンとアタリ。
強い引きだが小さい。
水の中の様子で40cm前後かな?と分かる。
わりとすんなりネットインできた。
シーバス47cm。


ここで止めれば良かった…
新品のフィンテールバイブをまたライントラブルでロスト。
こんな事この数ヶ月ないのに…
今日は新品を2つと新古品Koumeの計3つのルアーをロストしている。
時計を見ると7:00前。
もう1チャンスあるかな?と、思い
FGで結び直して再スタートしようと波打ち際に降りている際、
足を滑らせた。
靴はスパイクではないがラジアル系の物を使っていて
ここまで見事に滑った事はないくら倒けた。
帽子が海に飛ばされ、起き上がると
ラテオの穂先がポキンと折れていた…

少し無理をし過ぎた…
いつもは明るくなると納竿なのに、
2匹しか釣れなかった事に満足せず、
感謝せず…
ゲーム続行を選択した事を悔やむ。
何より先日、シーバスハンターのバットが折れているのを発見。
原因不明だが納竿した後、ロッドを倒してしまったのが悪かったのかもしれない…

これでうちにはシーバスロッドは無くなってしまった…
DAIWAさんで壊れた部分を丸ごと取り寄せることは可能だが2週間待ち…
新しいのを買うか、それとも部品注文するか?
タイムセールでブランジーノが5万円で出ているし、
悩んでいる。
あっ!?
決してDAIWAさんのロッドが折れ易いという事ではありません。
私の不注意です。
シーバス1
ロッド : ラテオ96ML
リール : EM MS2510PE-H
ライン : Berkley FireLine 1.0
リーダー : 20lb
ルアー : 11gバイブレーション、14g鉄板バイブ
- 2016年11月5日
- コメント(0)
コメントを見る
yutakachiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント