プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:521964
QRコード
フライメバルのボトムパターン
最近フライ(カブラ)で狙っているメバリング。魚の活性が高い時よりも渋い時ほどハマる釣り方に注目してみました。
潮があまり動かない時間帯はメバルの反応自体は少ないのですがメバルが移動せずに居座っている条件では釣れなくもない。
干潮ソコリでも上げ止まりのタイミングでも、ボトムにメバルが張りついてベイトが湧…
潮があまり動かない時間帯はメバルの反応自体は少ないのですがメバルが移動せずに居座っている条件では釣れなくもない。
干潮ソコリでも上げ止まりのタイミングでも、ボトムにメバルが張りついてベイトが湧…
- 2017年3月14日
- コメント(0)
トラウトガムでメバリング
色々とメバル用フライのマテリアルを試していますが、そろそろバチ(イソメ)も意識してトラウトガム(鹿の皮)を使ってタイイングしてみました。
早速使ってみるとちょっとボリュームが増したせいかスッポリと吸い込むバイトではなくワーム同様にくわえこむバイトが多い印象。
トラウトガムのマテリアルである皮が水分を吸う…
早速使ってみるとちょっとボリュームが増したせいかスッポリと吸い込むバイトではなくワーム同様にくわえこむバイトが多い印象。
トラウトガムのマテリアルである皮が水分を吸う…
- 2017年3月13日
- コメント(0)
メバル用フライとルアーをハンドメイド
最近巻いているジグフライはストリーマータイプばかり。
フライ用フックにフラッシャーだけでなく天然のフライマテリアルや魚皮も一緒に巻いています。
ウェイトはフライアイの代わりにがんだまを使って、仕上げにルアー用のアイを張り付けるだけ。
そのままでも釣れますけどね。
魚皮はあったほうが釣れる気がします。
ル…
フライ用フックにフラッシャーだけでなく天然のフライマテリアルや魚皮も一緒に巻いています。
ウェイトはフライアイの代わりにがんだまを使って、仕上げにルアー用のアイを張り付けるだけ。
そのままでも釣れますけどね。
魚皮はあったほうが釣れる気がします。
ル…
- 2017年3月10日
- コメント(0)
プラグとフライの使い分け
厳冬期も過ぎて横浜周辺も少しずつ春めいてきました。
しかし、暖かい日と寒い日の差が激しくて
気温差がそのまま水温にも影響するのかシャローの釣りは低活性気味。
その代わり比較的安定している水深のあるエリアが好調で、産卵明けの個体が元気になってきたのか港湾メバルは本格的にシーズンイン。
アベレージサイズが2…
しかし、暖かい日と寒い日の差が激しくて
気温差がそのまま水温にも影響するのかシャローの釣りは低活性気味。
その代わり比較的安定している水深のあるエリアが好調で、産卵明けの個体が元気になってきたのか港湾メバルは本格的にシーズンイン。
アベレージサイズが2…
- 2017年3月8日
- コメント(0)
凪ぎの日はメバル日和
雨が止んだ昨夜は濃霧予報が出ていたのでこれは凪ぎ予報に違いないと港湾メバルを狙いに行ってきました。。
まずは下げの流れが強いうちはプラグからキャスト。
コライダーのスローリトリーブで連発。
キャンディースラッグやキャンディーロールでもヒット。
ダートやトゥイッチに反応が良くしばらく1キャスト1ヒットの連…
まずは下げの流れが強いうちはプラグからキャスト。
コライダーのスローリトリーブで連発。
キャンディースラッグやキャンディーロールでもヒット。
ダートやトゥイッチに反応が良くしばらく1キャスト1ヒットの連…
- 2017年3月3日
- コメント(0)
フライでメバリング
最近はプラグ以外でもワームを使ってメバリングのショートバイト対策を試行錯誤してましたが、フライ(カブラ)にも着手。
まぁ、普通にフライタックルで狙いたかったのですが風が強い日が多くてやりづらいのでまずはキャロシステムを使ってルアータックルでフライをキャストすることに。
ルアーアングラー的な発想でまずは…
まぁ、普通にフライタックルで狙いたかったのですが風が強い日が多くてやりづらいのでまずはキャロシステムを使ってルアータックルでフライをキャストすることに。
ルアーアングラー的な発想でまずは…
- 2017年3月1日
- コメント(0)
メタルでメバル
2月はメバル中心に釣行してるのですが色々と新しい試みを試してるのでまずはその一部をご紹介。
2/1夜はシーバスから狙い始めるも風予報が遅れてあまり良い流れがでず、セイゴバイトのみでメバル狙いにチェンジ。
すぐにバイトが出るも、なかなかフッキングしない。
キャンディーロールシャローのドリフトでようやくキャ…
2/1夜はシーバスから狙い始めるも風予報が遅れてあまり良い流れがでず、セイゴバイトのみでメバル狙いにチェンジ。
すぐにバイトが出るも、なかなかフッキングしない。
キャンディーロールシャローのドリフトでようやくキャ…
- 2017年2月27日
- コメント(0)
南下の旅
久々の投稿になりますが、
2月の雪がちらついた週末は少し南へ高飛びして旅の合間にエギングしたり、ライトゲームを楽しんでいました。
エギングは残念ながら空振りに終わりましたがカマスが溜まっている場所に遭遇したり、
真冬の花火大会を観賞したりと旅を満喫。
旅の間はずっと北風に悩まされましたが、それなりにリ…
2月の雪がちらついた週末は少し南へ高飛びして旅の合間にエギングしたり、ライトゲームを楽しんでいました。
エギングは残念ながら空振りに終わりましたがカマスが溜まっている場所に遭遇したり、
真冬の花火大会を観賞したりと旅を満喫。
旅の間はずっと北風に悩まされましたが、それなりにリ…
- 2017年2月22日
- コメント(0)
最新のコメント