プロフィール
がいこつめがね
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:31947
QRコード
▼ 冬の落ち鯊
- ジャンル:釣行記
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞ
よろしくお願いいたしますヽ(・∀・)ノ
でも初釣りじゃないのです
なぜかブログ投稿出来なくて
新年になっちゃいましてwwwww
12月19日
何日か続いた雨が止んで
やっと釣りへ(。>д<)
かなり水温低下してると
思ったので
晴れの日が続いた後、
2日目の気温の高い日を
狙って湾奥へ(*≧∀≦*)
この前見つけた穴場に到着!
狙いはもちろん落ち鯊(*^ー^)ノ♪
竿はうなぎ用に買った
磯竿5号2本にPE0.8号と力糸
スーパーシグナル天秤に力糸を
直結して全誘導に
オモリはキャストシンカー23号
仕掛けは自作のタナキーパーで
作ったサーフキーパーに
幹糸フロロ3.5号1ヒロ
ハリス2号7センチ
針はうなぎの10号
ハリスにケイムラビーズ3.5号と
金ビーズの小、
ピーコックビーズの1号
3本針で上2本が金ビーズ
下針だけピーコック
こんな感じで早速
3色くらいのポイントへキャスト
雨の濁りが入っていたので
早々に釣れると思ったら
全然だめwww
ここでこの間はよく
わからなかった、
引っ掛かるけどすぐ外れる
正体はコレ

赤い海藻が密集してる地帯っぽい
その他にもたまにワカメみたいな
海藻もあるみたいで
魚が集中していた理由判明(*^^*)
しかーし午前中はアタリ無し( ´△`)
昼飯食い終わってやっとこさ
1時過ぎに釣れ始めるも
この間より数が少ない・・・(;´Д`)
2時から3時の間になんとか
8匹追加するも
後が続かず
最後の最後、
もう暗くなってアタリも無くなり
セイゴかカレイでも
掛かってないかなと仕掛け回収
アワセを入れて巻くと軽い。。。
だめかーっと巻き上げていると
いきなり重くなって
沖でエラ荒いからのさようなら(゜m゜;)
巻き上げた仕掛けにセイゴが
リアクションバイトてwwwwwwww
モロコ狙いの時も
同じ感じでハスが釣れたけど
この釣り方たまたま魚がそばに
居ただけで再現性0の上
いきなり来るからびっくり(゜ロ゜)ポカーン
上げてれば鍋食えたのに。。。
そんで今日もこの前と同じで
竿先にアタリが出なくて
大体10分位置いておくと
回収の時に掛かる
居食いパターン(* ̄ー ̄)
竿先にアタリが出た時は
大抵餌の端っこが噛まれてる程度
サーフキーパーが駄目なのか
固定天秤に変えて
感度と向こうアワセさせた方が
いいのか
ナイロンラインに変えれば
落ちの魚には効果的だけど、
磯竿だから飛距離の問題も
もっと餌釣りも
勉強しなきゃ(  ̄▽ ̄)wwwwww
んでもってこの日1番の
落ち鯊

でっぷり卵持ち(*´ω`*)
そしてお刺身にヽ(・∀・)ノ

これはホントにげきうまっっo(T□T)o
次は新年会の鍋にする
シーバスを釣らなきゃヘ(≧▽≦ヘ)♪
Android携帯からの投稿
- 2015年1月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント