プロフィール

(チャンチー)吉永

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:164
  • 昨日のアクセス:126
  • 総アクセス数:337207

QRコード

リペイントありがとうございますm(_ _)m

 暖冬で雪が降らず2輪勢の自分にとってはハッピーなこの頃です。


成人式も無事終わり最近もバイトだらけな今日。




実はあれからブッコミ、30分だけバスやってくるもブッコミの方で3バイトのみでノーフィッシュ

juribfy4ewfdye88hcc5_361_480-6b336733.jpg

rohdaob5ukyd8akoueip_361_480-0f240daf.jpg


なかなか魚は現れてくれません。




そんな中、ショアからマグロに切られた話なんか聞いてしまうともうわくわくが止まらなくなっちゃいます(セカンドランでメインラインが熱かくい込みかなにかでPE8号がブレイクしたみたいです。)






去年頼んだリペイントルアー

k9dko8kuxr29twert6ao_466_400-5fcb00db.jpg

自分の持ってるラムタラジャイアントの落ち鮎カラーをイメージしてアルミ貼りで作ってもらった落ち鮎カラーのラムタラ




bpnzextbtvhrrsvks9ih_464_400-7cfe1907.jpg
これはサイトで惑わすことが出来るだろうと左右非対称カラーのチビタレル。
ジャークでひっくり返って色が変わります。しかも正反対な色に。


魚はどんな反応するのだろう?





dbasa5p22wsx2z2vepav_464_400-77f61e6f.jpg
へドンのカラーをイメージして作ってもらったワイルドハンチ。
長年存在するへドンのカラーは間違いないはず。




6pf5cae4ditdyn7yr8uc_464_400-42487ef6.jpg

カビボラカラーとトーマンカラー
実はカビボラカラーは中身が透けて反射板の光が若干あるのがキーだったりする。トーマンカラーはただただ美しいかっこいい!!!










そんな感じで釣りには行けてないけれどもまあ何かしらはあるこの頃。


遠征の話も進んできているのでめちゃめちゃ楽しみ!











今回は適当にぱぱっと書いたような内容でしたが
読んでくださりありがとうございますm(_ _)m

コメントを見る