プロフィール
yebisu
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィッシングショー
- ダイワ
- 尾長モンスター
- 開発者
- ヤマガブランクス
- フィッシュマン
- 上宮則幸さん
- シマノ
- ベイトリール
- プレミアム・モルツ
- 神泡サーバー
- 冷斬
- 邪道
- ソルティガ
- パームス
- ショア・スロー
- ヤマガブランクス
- ブルースナイパー
- エヴォルーツ120F
- ヒデはやしさん
- エアー・オグル
- アンタレスDC
- アンタレスDC MD
- エクスセンスDC
- カルカッタコンクエストDC
- MGLスプール
- デッドスロー
- 村田基さん
- ワールドシャウラ
- 釣りフェスティバル2020
- CAST’IZM
- キャスティズム
- 村越正海さん
- サーフ
- キャスティング・ロッド
- エクスセンスDCSS
- ワイドスプール
- グラップラー301HG
- リップルフィッシャー
- ランナーエクシード103H
- ビッグプラグ
- GranblueLINK
- カスタム・スプール
- デプス
- ジリオンTW HD
- マグフォース・スプール
- コノシロペンシル
- オシアペンシル
- ライムチャートコノシロ
- タックルハウス
- マットブラックピンク
- マットライムチャートコノシロ
- サイレントアサシン140F
- 小沼正弥さん
- MCワークス
- ブルースナイパー
- レマーレ5000D HG
- ブルーブルー
- M.T.C.W.
- 小野大輔さん
- 沢村幸弘さん
- Karil
- IXA
- セラミックダブルボールベアリング
- HLCスプール
- スピード・シャフト
- ベイトリール
- 遠投
- ソルト
- ベンダバール10.1M
- 大野ゆうきさん
- 村岡昌憲さん
- 松岡豪之さん
- ベンダバール
- タトゥーラ400XHL
- PE革命
- GranbuleLINK
- 下町マグネット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:487119
QRコード
▼ キャスティング・ロッド!其の弐
- ジャンル:日記/一般
- (サーフ, キャスティング・ロッド, キャスティズム)
如何やら今年は…、私にとってキャスティズム・イヤーと為り然う。
キャスティズム(18号・23号・25号)を使い倒し、キャスティングを徹底的に研究し、学んでやろうと云う魂胆です。
(大変興味深くて面白いロッドです、もうサーフでルアー・ロッドは使えませ~ん!)
(中でも18号‐345・Rは御勧めです!ルアー・ロッドから持ち替えても、違和感が少なく投げ易いモデル。30g~60g位のルアーが、ルアー・ロッドで投げるより遥かに飛んで行きますよ!)
(サーフ、オープンスペース、磯、防波堤等で、シーバス・ヒラスズキ・ロックフィッシュ・フラットフィッシュ・青物・マダイ狙いに…)
(開発者の村越正海さんに、「手放せないロッドに為った」と言わしめたのが、キャスティズム18-345です)
(キャスティング・ロッド入門用?だけで無く、上級者も納得の頼りに為る(ボーダーレス)スーパー・万能・ロッド!)
そして、最近は為になる(内容の確かな)最新のキャスト・レッスン動画も、少しづつですがUP!され続けていますので、キャストの勉強には持って来い。(Good timing!)
此の機会に、皆さんも如何ですか?
キャスティング・ロッド(キャスティズム)でキャスト練習すると…、動画で(プロが)教えて呉れていた事(要点)が、痛い程理解出来ます。
何故かって?だって其れが出来て無ければ、真面に・思い通りに・投げられ無いから…。
まあ!裏を返せば、「竿が教えて呉れている」と云う事も…。
キャスティング・ロッドって、既存のルアー・ロッドとは少し投げ方が違う?かもですが、重要なポイントは同じ。
(逆に…、キャスティング・ロッドで投げられる様に為れば、今迄のルアー・ロッドのキャストに疑問を感じる方も出て来るでしょう)
既存のルアー・ロッドと比べ、勿論飛距離は格段に伸びますが、其れと同様に…、自分のスイングの至らない部分も増幅(強調)されます。
(欠点が丸分かり)
だからこそ!上手に使うには練習が必要なのですけど、でも其れって…道具を使ったスポーツの世界では当り前の事!
なので…、若し其の欠点が克服出来たなら、スイングは今よりもっと良く為る。(上達する)
先ずは、キャスティング・ロッドを、身体全体を使って投げる事。
(腕のみでキャストする考えを捨てます!)
スイングの切り返し(トップ)でセットされた右手・右腕は、其の侭ボディに追従し乍らフィニッシュするだけです。
其の内に…腕や肩や肩甲骨付近に、柔らかく、力強い、撓りが伴なって来れば更にGood!
(一寸した、(野球の)ピッチャー気分…)
手と腕は…、身体が生み出したパワーを、より効率的に竿に伝える為のジョイント(脇役)でしょうか?
(遠投の)スイングに於いて、飽く迄主役はロッド!で有り、腕の役割を果たすのもロッド。
其の時…、スイングの役割上「腕は腕で有って、腕では無い」と思うのです。
ロング・キャストで上級者が行う…、テクニカルな技術・操作何て当然出来無いし、又する必要も無い――。
(長い垂らしのペンデュラム・キャストも不要!です)
キャスティング・ロッドのスイングは、とてもシンプルでパワフルなのです。
考えてもみて下さい――、
(飛ばせるロッド・カテゴリー)キャスティング・ロッドで全身を使った投げ方と、
ルアー・ロッドでの手投げや腕投げ、一体何方が飛ばせると思いますか?
又…、何方がアゲンスト(向い風)に強いと思いますか?
キャスティング・ロッドによりキャスト(放出)されたルアーは、恐ろしく強いパワー(推進力)が加わっているので、当然!アゲンストにも強いのです)
――未熟者の試行錯誤は続きます。――
最近、私が勉強(と参考に)させて貰っている『レッスン動画』です。
自分のキャストの向上を目指している(させたいと思っている)方は、一度観られる事を御勧めします。
(御存じ現在最高のショア・ジグ・キャスター!テクニック・理論・知識・経験総てが高次元)
(シーバス・ロッド(スピニング)なら大野さん!)
(ベイトリールでのロング・キャストは上宮さん!流石です)
飽く無き探求心で、キャスティングついても素晴らしいテクニックと理論(自論)を身に着けて来られた方々。
常に進歩しようと…、(謙虚に)日々を精進する姿勢(人柄)が伝わって来ます。
本当に、素晴らしいです。
キャスティズム(18号・23号・25号)を使い倒し、キャスティングを徹底的に研究し、学んでやろうと云う魂胆です。
(大変興味深くて面白いロッドです、もうサーフでルアー・ロッドは使えませ~ん!)
(中でも18号‐345・Rは御勧めです!ルアー・ロッドから持ち替えても、違和感が少なく投げ易いモデル。30g~60g位のルアーが、ルアー・ロッドで投げるより遥かに飛んで行きますよ!)
(サーフ、オープンスペース、磯、防波堤等で、シーバス・ヒラスズキ・ロックフィッシュ・フラットフィッシュ・青物・マダイ狙いに…)
(開発者の村越正海さんに、「手放せないロッドに為った」と言わしめたのが、キャスティズム18-345です)
(キャスティング・ロッド入門用?だけで無く、上級者も納得の頼りに為る(ボーダーレス)スーパー・万能・ロッド!)
そして、最近は為になる(内容の確かな)最新のキャスト・レッスン動画も、少しづつですがUP!され続けていますので、キャストの勉強には持って来い。(Good timing!)
此の機会に、皆さんも如何ですか?
キャスティング・ロッド(キャスティズム)でキャスト練習すると…、動画で(プロが)教えて呉れていた事(要点)が、痛い程理解出来ます。
何故かって?だって其れが出来て無ければ、真面に・思い通りに・投げられ無いから…。
まあ!裏を返せば、「竿が教えて呉れている」と云う事も…。
キャスティング・ロッドって、既存のルアー・ロッドとは少し投げ方が違う?かもですが、重要なポイントは同じ。
(逆に…、キャスティング・ロッドで投げられる様に為れば、今迄のルアー・ロッドのキャストに疑問を感じる方も出て来るでしょう)
既存のルアー・ロッドと比べ、勿論飛距離は格段に伸びますが、其れと同様に…、自分のスイングの至らない部分も増幅(強調)されます。
(欠点が丸分かり)

だからこそ!上手に使うには練習が必要なのですけど、でも其れって…道具を使ったスポーツの世界では当り前の事!
なので…、若し其の欠点が克服出来たなら、スイングは今よりもっと良く為る。(上達する)

先ずは、キャスティング・ロッドを、身体全体を使って投げる事。
(腕のみでキャストする考えを捨てます!)
スイングの切り返し(トップ)でセットされた右手・右腕は、其の侭ボディに追従し乍らフィニッシュするだけです。
其の内に…腕や肩や肩甲骨付近に、柔らかく、力強い、撓りが伴なって来れば更にGood!
(一寸した、(野球の)ピッチャー気分…)
手と腕は…、身体が生み出したパワーを、より効率的に竿に伝える為のジョイント(脇役)でしょうか?
(遠投の)スイングに於いて、飽く迄主役はロッド!で有り、腕の役割を果たすのもロッド。
其の時…、スイングの役割上「腕は腕で有って、腕では無い」と思うのです。
ロング・キャストで上級者が行う…、テクニカルな技術・操作何て当然出来無いし、又する必要も無い――。
(長い垂らしのペンデュラム・キャストも不要!です)
キャスティング・ロッドのスイングは、とてもシンプルでパワフルなのです。
考えてもみて下さい――、
(飛ばせるロッド・カテゴリー)キャスティング・ロッドで全身を使った投げ方と、
ルアー・ロッドでの手投げや腕投げ、一体何方が飛ばせると思いますか?
又…、何方がアゲンスト(向い風)に強いと思いますか?
キャスティング・ロッドによりキャスト(放出)されたルアーは、恐ろしく強いパワー(推進力)が加わっているので、当然!アゲンストにも強いのです)
――未熟者の試行錯誤は続きます。――
最近、私が勉強(と参考に)させて貰っている『レッスン動画』です。
自分のキャストの向上を目指している(させたいと思っている)方は、一度観られる事を御勧めします。
(御存じ現在最高のショア・ジグ・キャスター!テクニック・理論・知識・経験総てが高次元)
(シーバス・ロッド(スピニング)なら大野さん!)
(ベイトリールでのロング・キャストは上宮さん!流石です)
飽く無き探求心で、キャスティングついても素晴らしいテクニックと理論(自論)を身に着けて来られた方々。
常に進歩しようと…、(謙虚に)日々を精進する姿勢(人柄)が伝わって来ます。
本当に、素晴らしいです。

- 2020年4月14日
- コメント(0)
コメントを見る
yebisuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント