プロフィール
yebisu
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィッシングショー
- ダイワ
- 尾長モンスター
- 開発者
- ヤマガブランクス
- フィッシュマン
- 上宮則幸さん
- シマノ
- ベイトリール
- プレミアム・モルツ
- 神泡サーバー
- 冷斬
- 邪道
- ソルティガ
- パームス
- ショア・スロー
- ヤマガブランクス
- ブルースナイパー
- エヴォルーツ120F
- ヒデはやしさん
- エアー・オグル
- アンタレスDC
- アンタレスDC MD
- エクスセンスDC
- カルカッタコンクエストDC
- MGLスプール
- デッドスロー
- 村田基さん
- ワールドシャウラ
- 釣りフェスティバル2020
- CAST’IZM
- キャスティズム
- 村越正海さん
- サーフ
- キャスティング・ロッド
- エクスセンスDCSS
- ワイドスプール
- グラップラー301HG
- リップルフィッシャー
- ランナーエクシード103H
- ビッグプラグ
- GranblueLINK
- カスタム・スプール
- デプス
- ジリオンTW HD
- マグフォース・スプール
- コノシロペンシル
- オシアペンシル
- ライムチャートコノシロ
- タックルハウス
- マットブラックピンク
- マットライムチャートコノシロ
- サイレントアサシン140F
- 小沼正弥さん
- MCワークス
- ブルースナイパー
- レマーレ5000D HG
- ブルーブルー
- M.T.C.W.
- 小野大輔さん
- 沢村幸弘さん
- Karil
- IXA
- セラミックダブルボールベアリング
- HLCスプール
- スピード・シャフト
- ベイトリール
- 遠投
- ソルト
- ベンダバール10.1M
- 大野ゆうきさん
- 村岡昌憲さん
- 松岡豪之さん
- ベンダバール
- タトゥーラ400XHL
- PE革命
- GranbuleLINK
- 下町マグネット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:271
- 昨日のアクセス:221
- 総アクセス数:496200
QRコード
▼ またまた遣りました~!
- ジャンル:釣行記
先週良い想いをさせて貰った例のポイントへ・・・。
朝寝坊?(暗いとヤバイ場所なので)日の出と共に入りました。
満潮を過ぎ本来なら諦めムード何ですが、此処は対馬!期待を込めてキャスト~。
曇り空と昨日の雨で若干の濁り、海は荒れて…是は行けるかも――。
(3回程、頭から被りました!もうビショビショです。)
然し現実は甘く無い、20投位しても反応が…。
(波にルアーが馴染んで呉れず、難しい状況の様。)
「仕方無いっ!今日は練習に徹しよう、此の荒れたシチュエーションは最高じゃ無いか」
ダイビング・アクションやウォーキング・アクションの真似事を繰り返し乍ら、ルアーの動きをチェックっす。
漸くルアー(自分)が、今日の波に馴染んだなと感じたピック・アップ寸前。
其奴は足元から現れ、あっと云う間に『上昇反転』!ルアーを咥え泳ぎ去ろうと…。
初めての(青物の)ルアー捕食シーンが目前で、しかもデカい。
荒れた海の磯際なのに、恐ろしく俊敏で正確な動き。
丸で事も無げに――、ちょっとしたオヤツでも摘まむかの気軽さでした。
一瞬頭に浮かんだのは、こんなデカい奴が疲労(消耗)も無しに最短距離でヒット?
周りは沈み根だらけでラインはPE2号――、正直ラインブレイクを覚悟しました。
慌てても奴は待っては呉れません!覚悟を決め引き寄せると――、あれっ?意外に軽く寄ってきます。
然し其処から我に返り猛ダッシュ!(如何やら釣られた事にやっと気付いた模様――。)
凄んげー引き、前回のとは比べ物に為りません。
主導権を渡さぬ様リールをゴリ巻きしたいのですが、奴の強烈な突っ込みに耐えるだけで精一杯。
暫く必死の攻防が続きましたが、奴の抵抗が徐々に弱まって来ました。
私も疲労困憊!腕は当に痺れ、気力と経験で対処しているだけっす。
騙し騙し寄せている様なもの、最後のダッシュも強烈でしたが何とかキャッチ!
(凄かったよ、あんた。ヒラマサ83cm)
(おっ重い!)
岩の平らな所に置き、デジカメで撮影…、暫しの休息。(>_<)
グランドマックスFXががさがさに、でも強い!カルティバも良く刺さる、バリバスほんとに2号なの?
オシアペンシル、ブルービジョン&ステラSW5000XG も素晴らしい。
でも何より対馬の海の豊穣さですよね。(決して私が凄い訳じゃ無い。)
此の後更に場所を変え、一匹を追加し納竿にしました。
(中々だったけど、彼奴の後じゃねェ~。)
最初のウォーミングアップ無しの全力疾走!が堪えました。(齢かな~?)
(入り切らない・・・。)
(一般家庭の台所では一寸無理!)
今回は獲れて良かったのですが、次回はPE3号に仕無いとマジヤバいかもです。(;^_^A
- 2011年10月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
20:00 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
16:00 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
14:00 | 百均徘徊記・クラフトパーツケース |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント