プロフィール

やってぃ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:202031

QRコード

上流域にさようなら

先週末、街のイベントで餅ついて右手の握力が行方不明のやってぃです。


来週くらいまで帰ってこなそうです…スマホの充電ケーブル抜けないくらいに握力がありませんw


そんな日の夜、一仕事終えたフィッシュマン西村さんと合流して、俺は目指せ90アップ、西村さんは見栄えのいいでっかい奴を狙いに釣りに行きました。


で、数日前


このエリアでの釣行は今週までにしておこう


と話していました。
というのも、川には遠く北の海から帰ってきた鮭が逢瀬の真っ只中でして、邪魔しちゃいかんということになったわけです。



長い新潟の冬、


来年雪が溶けて川に浸かれるようになるまで半年くらいは楽にあるわけです。


ここでホゲると半年も会えないのか!


と、少し気合を入れて臨みました。



先に着いたので散策していると、川にはあちこちに力尽きた鮭たち、それを食べにきたタヌキやらイタチやら、水の中ではカニがモグモグ


命はこうやって繋がっているんだなぁ、乱獲はしないぞ!と改めて思ったのでした。


合流してめぼしいところを探っていき、川の探索をしていると…


西<やっさんここ水冷たい!

や<どれどれ…うぉぉ!ブルっとくる!


なんて言ってる間にキャストを始めていたりして、


や<俺に冷たい側でやれってのかい!

西<へへへw


人生の先輩は時に理不尽である。



んで、2人ともバイトはあったけどかけるところまでいかずにそのエリア終了。

寒いからコンビニで温かい飲み物買ってダベって解散となりました。


その後はまだ0時頃だったので、下流域を見に行きますが…頭痛が痛い状態になってすぐに引き上げて薬飲んで寝てしまい、あっけなく夜の部が終了しました。


起きてからFB開くと西村さんもグッタリしていたw
変態だけに発症するウイルスの暗躍か…?


結局その日は帰ってグデーっとしてました。
夜、前に水没したALTの洗浄は済ませました。



日付は変わって、泣いても笑ってもこの日が最後!


頭痛は治った!


一箇所一箇所丁寧にやるも反応なし。
少し降った雨は悪い方に働いてしまっただろうか…


集中してやったせいか力尽きて2時頃にダウンzzz



朝のサーフは底物を狙ってみたけど、


ホンダワラホンダワラホンダワラホンダワラホンダワラホンダワラホンダワラホンダワラホンダワラ…


鳥山は500mくらい先にあったけどオカッパリで狙える範囲には車走らせてもありませんでした。



その後はデイゲームで回ってみます…が反応なくウェーディングの限界地点に到達。


そして、そのさらに奥でバコーん!バコンバコーん!と、本日最初で最後のボイルが見えました。


飛距離の稼げるルアーを投げてみますが、後5mが足りない。流れが複雑で、ラインを出しても届く前に岸に流れてしまったりで結局ひねり出せず…

これは精進して来年出直せってことなんだろうなぁ。


深く浸かってると、あのキャストは必然の形なんだなぁとか、重いもの投げるとキャストが右に寄るなぁとか思うところはあったのでした。


今月は後1回くらいは行けるかな…次はやれなかった事をやりに!


wgjgbox6p92kvev2kavx_480_480-e07152db.jpg

ではまた!



 

コメントを見る