プロフィール

やってぃ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:206999

QRコード

今年も行くぜ!鬼山奥のメジロリバー

去年fishman西村さんを案内した地元河川、気に入ってもらえたようで、今年もこの時期に行こうかということで休み合わせて行ってまいりました。
そして、なんと今回は珍しく事前にスコーピオンをメンテしたのだ!
購入して1年ちょい、一緒に川にドボンした割には中も綺麗だったかな。汚れ落として油たっぷりくれてやりまし…

続きを読む

また来年なのだ

今月が終われば、3月まで会うことができない。
ふとそんな事を思ったら、体が動かないわけは無いのです。
9時頃まで、まだ潮の香りを嗅いでいた気がするのだけれどw
行きがけにヤマメ釣りの切り札、AR-Sを補充。
普段いくお店は季節的にネイティヴトラウトのルアーを売り尽くしてるので在庫がなかった。
諦めかけていたが…

続きを読む

厳しかった雨後の渓

ちょっとヤマメの顔が見たい、そう思って立ち寄った渓。
数日前のそこそこの雨でどうやら土が大量に流れたらしい。
水自体はクリアなのだが、石に土が被っていて非常に滑る。かるーく雨が降って流れてくれると良いのだが!
そして安定の先行者の足跡w
折れた草が物語る(•́ω•̀)
それでも気にせず遡行する。
最初にスコーン…

続きを読む

そして落ちていく

パチャ!
ここのところ釣りに行ける日は雨降ったり雪降ったりで散々だw
今回は去年ヤマメ釣ったとこで、今年完全敗北していたところ。
雪もだいぶ溶けただろうし、解禁日からどう変わったかなって挑戦してみました。
雨の影響は無いかなーって感じで、水もクリアです。
釣りあがって数箇所目でかわい子ちゃんをフックアウ…

続きを読む