プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:222
- 昨日のアクセス:1968
- 総アクセス数:4681864
東伊豆ヒラ好調の後、シイラ絶不調
- ジャンル:釣行記
台風6号を絡めて、あるリザーバーのバックウォータで「マスを食いに来るありえないサイズのスモール狙い」を企むも・・・
残念ながら降雨量が足りないために断念。
オズボズの虹鱒カラーでやりたかったなぁ(涙)
台風進路は迷走チックに南下して、東伊豆はヒラスズキの海です。
そんな話しを雑誌の記者さんとしたら、「…
残念ながら降雨量が足りないために断念。
オズボズの虹鱒カラーでやりたかったなぁ(涙)
台風進路は迷走チックに南下して、東伊豆はヒラスズキの海です。
そんな話しを雑誌の記者さんとしたら、「…
- 2011年7月29日
- コメント(21)
今時のアウトドア
- ジャンル:釣行記
義弟に「キャンプに行こうよ」と声を掛けられたのが1ヶ月前。
なんでも、テントとか何とかを買ったらしく、一回丹沢でやってきたら楽しかったとか。
キタコレ!
嫁の実家という戦場が、一気に私の得意な方向へ転換するターニングポイントになるか?
まぁそもそも、嫁の実家が戦場になるのは、せっかく行っても夜中に釣り…
なんでも、テントとか何とかを買ったらしく、一回丹沢でやってきたら楽しかったとか。
キタコレ!
嫁の実家という戦場が、一気に私の得意な方向へ転換するターニングポイントになるか?
まぁそもそも、嫁の実家が戦場になるのは、せっかく行っても夜中に釣り…
- 2011年7月18日
- コメント(18)
ショアジギ不発
- ジャンル:釣行記
先日のシイラで、飛魚がかなりショアラインの近くに居ました。
へぇ~、こんなに?ってぐらい。
海はすっかり夏♪
そんな飛魚に付いた確実に一回り大きかったシイラを見て、ボチボチ磯に入るかなと。。。
伊豆方面には、この梅雨明け直前にヒラスズキとワラサが平行して狙える磯が何箇所かあります。
さっそく翌日に…
へぇ~、こんなに?ってぐらい。
海はすっかり夏♪
そんな飛魚に付いた確実に一回り大きかったシイラを見て、ボチボチ磯に入るかなと。。。
伊豆方面には、この梅雨明け直前にヒラスズキとワラサが平行して狙える磯が何箇所かあります。
さっそく翌日に…
- 2011年7月7日
- コメント(10)
【優勝】2011湘南ライトタックルトーナメント【ノーフィッシュ】
- ジャンル:釣行記
オフショアのシイラをターゲットにした、湘南ライトタックルトーナメントに参加しました。
相模湾のシイラは日本一難しいと言われています。
理由はアングラーの多さ!
魚も居るけどアングラーの数が半端無いので、ホンとにスレている個体が多いのです。。。
当然船宿も多く、常連として毎週のように乗船しているアン…
相模湾のシイラは日本一難しいと言われています。
理由はアングラーの多さ!
魚も居るけどアングラーの数が半端無いので、ホンとにスレている個体が多いのです。。。
当然船宿も多く、常連として毎週のように乗船しているアン…
- 2011年7月5日
- コメント(20)
夏は冒険
- ジャンル:釣行記
川が釣れてますね。
釣れてる話しを聞くと、ほとんどが川の話しばっかり。
川と言っても色々なタイプがあります。
最近良い話しを聞くのは、流域面積が広い河川か、外洋にダイレクトに入る河川。
関東なら荒川と旧江戸でしょうか。。。
あと内房の小河川。
ただ、人もゴッチャり。
並んで釣るので、トラブル無いよう…
釣れてる話しを聞くと、ほとんどが川の話しばっかり。
川と言っても色々なタイプがあります。
最近良い話しを聞くのは、流域面積が広い河川か、外洋にダイレクトに入る河川。
関東なら荒川と旧江戸でしょうか。。。
あと内房の小河川。
ただ、人もゴッチャり。
並んで釣るので、トラブル無いよう…
- 2011年7月1日
- コメント(8)
取材です
- ジャンル:釣行記
今週末は取材。
例によって記者と色んな企画を考えながら、最終的に自分のやりたいことをやらせてもらっています。
「わざわざメディア用の顔を作らなくても良い」というのは、精神衛生上とても助かる話し。
そしてそれが、関係している多くの人にメリットのある事であれば、本当にステキなことです。
「今月は何やろう…
例によって記者と色んな企画を考えながら、最終的に自分のやりたいことをやらせてもらっています。
「わざわざメディア用の顔を作らなくても良い」というのは、精神衛生上とても助かる話し。
そしてそれが、関係している多くの人にメリットのある事であれば、本当にステキなことです。
「今月は何やろう…
- 2011年6月17日
- コメント(8)
港湾は初夏の色
- ジャンル:釣行記
やっべぇ~
締め切り今週じゃん!
FOTTの話しです。
2週連続で外房のヒラを狙いに行っていたのですが・・・
「やっぱりこの時期の磯は楽しい」って事でした。
水温上がってきたから、泳ぎに行っただけ(爆)
と言う事で、港湾に行って来ました。
前回、カメラ沈ということでエントリーできず、非常にガッカリはし…
締め切り今週じゃん!
FOTTの話しです。
2週連続で外房のヒラを狙いに行っていたのですが・・・
「やっぱりこの時期の磯は楽しい」って事でした。
水温上がってきたから、泳ぎに行っただけ(爆)
と言う事で、港湾に行って来ました。
前回、カメラ沈ということでエントリーできず、非常にガッカリはし…
- 2011年6月16日
- コメント(7)
凄腕な人たち
- ジャンル:釣行記
週末は、凄腕狙いの仲間と房総入り。
金曜の夜から内房入りし、山荘でワイワイと。
今月の凄腕はマルチ戦ですね。
と言う事で、長物をしっかり押さえたいとか。。。
シーバスな仲間が、うなぎ・ダツ・ボラを熱く語る姿は、見ていてもかなり笑えますw
私はゆる~く、家族を連れて遊びに行きました。
朝はみんなで磯に…
金曜の夜から内房入りし、山荘でワイワイと。
今月の凄腕はマルチ戦ですね。
と言う事で、長物をしっかり押さえたいとか。。。
シーバスな仲間が、うなぎ・ダツ・ボラを熱く語る姿は、見ていてもかなり笑えますw
私はゆる~く、家族を連れて遊びに行きました。
朝はみんなで磯に…
- 2011年6月14日
- コメント(11)
CHIQUITITA Babyのサスペンド
- ジャンル:釣行記
自動車関連のお客様がお見えになり、品質強化活動の打ち合わせをしました。
暇になると「品質品質!」と言い出して、忙しくなると「コストコスト!」って言い出すのね
持ってきた資料を見て唖然・・・
う~ん、一言もOKを出した覚えがないのに、なんか知らんけど弊社側の「責任者」になってましたw
どうもおかしい。
…
- 2011年6月10日
- コメント(10)