プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:346
- 昨日のアクセス:854
- 総アクセス数:4657491
▼ ショアジギ不発
- ジャンル:釣行記
先日のシイラで、飛魚がかなりショアラインの近くに居ました。
へぇ~、こんなに?ってぐらい。
海はすっかり夏♪
そんな飛魚に付いた確実に一回り大きかったシイラを見て、ボチボチ磯に入るかなと。。。
伊豆方面には、この梅雨明け直前にヒラスズキとワラサが平行して狙える磯が何箇所かあります。
さっそく翌日に伊豆へ。
家族が磯遊びしている間に、ちょっとだけと約束(笑)
山を下りて安全な場所を見つけ、1時間の約束で岬の先端へテクテクと。。。
往復で40分かかるけど、居れば勝負が早い釣り。
粘る気がないので、ルアーも2個だけ持って行きました。
大きな岩を超えて、平場を抜けたら到着です♪
が、しかし・・・
風ボーボー(汗)
鳥も刺しているんですが、なんせ届く距離に入らない。
せめて迷い子がブレイクまでこないかな~と思っていましたが、岬先端に立つのもやっとの風でどうにもなりませんでした(泣)
ハルシコ遠投しても、風でライン引っ張られて水面を跳ねちゃうぐらい。
足元では小さなベイトがルアーに驚いて逃げていきます。。。
それを見てちょっと立ち位置を変えて、ヒラを狙ってみるもノーバイト。
風で均一なピッチの低い波が入るから、何気にやりやすいんだけどなぁ。
まぁ、無理するタイミングではないね。
来週にオアズケ。
せっかく海に来たので、凪チンと磯遊び。
まぁ、まだまだカニとかを掴めるほどのポテンシャルは無いけど、怖がらない程度に少しずつ海に慣れさせていこう♪
色々な遊びを覚えて欲しいです。
その中で、きちんとしたラインを自分で持ってくれれば、親として非常に嬉しいなと♪
その中で、きちんとしたラインを自分で持ってくれれば、親として非常に嬉しいなと♪
コラコラ!
そういう遊びは覚えなくていいから(汗)
- 2011年7月7日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 13 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
凪ちゃんかわいい
そういう遊びは、遺伝ですね、間違いなく!!
水口一夫
鹿児島県