プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:1666
  • 総アクセス数:4679268

SLTT(シロギス)?

  • ジャンル:日記/一般
6/30(土)に、過去SLTT(シイラ大会)へご参加していただいたアングラー限定で、SLTT(シロギス釣行会)を行います。
実行委員長が「大会がないと、なんかさみしいね」とか言いだしまして・・・(笑)
 
シロギスハーフか、ライトジギングとのリレーで検討中です。
大会と言うのではなく、だらりと楽しむ釣行会です。
船…

続きを読む

ジョイクラフト試乗会

  • ジャンル:日記/一般
先週末の土日は、浦安マリーナでジョイクラフトの試乗会でした。
朝の9時にマリーナ入りし、さっそく準備に取り掛かりました。
土曜日はあいにくの強風の為に、ご来場者も少なかったようでしたが、日曜日はおかげさまで沢山のお客様にご試乗を戴きました。
遠くは福島県からお越しいただいたお客様や、いつもフィッシング…

続きを読む

イベント知らせと、忘備録

  • ジャンル:日記/一般
今週末は、浦安マリーナで行われる、ジョイクラフトとアキレスボートの合同試乗会!
ジョイクラフト・アキレス試乗会
開催日:4月7日、8日
開催場所:浦安マリーナ
開催時間:両日とも10時~16時
連絡先:マリーナリトルオーシャン 03-3653-5427
実質、インフレータブルボートを購入するとしたら、この二つのメーカーを比…

続きを読む

花粉

  • ジャンル:日記/一般
本日のブログ更新
花粉により、一回休み
ご迷惑をおかけいたします

続きを読む

御礼とイベント告知

  • ジャンル:日記/一般
先日はHuerco(フエルコ)の展示受注会が、上州屋渋谷東店でありましたので、少しですが顔を出してきました。
お会いしました皆様、ありがとうございました!
 
去年新しく立ち上がったロッドブランドなので、まだまだ認知度も低いので改めて紹介すると、Huercoはパックロッド&アウトドア用品のメーカーです。
 
 http://…

続きを読む

色の話しの続きで、反射の話し

  • ジャンル:日記/一般
先日色の話しを少し書いた。
 
参照 あまり話したくない、色の話し
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcv6mbfcd5?c=1
 
でね、その中でも少しだけ触れている(というか濁している)、「反射はまた別」という話しがある。
 
まぁ、鋭いっていうかなんて言うか・・・
「メッキってどうなんですか?」という質問が来…

続きを読む

ボートショー御礼と試乗会案内♪

  • ジャンル:日記/一般
ジャパン国際ボートショーへお越しいただきました皆様、ありがとうございました。
う~ん、、FSの5倍は良いな
今年は特に、お話をされました中で、コアな釣りをされている方が多かったのが印象的でした。
 
すでにボートをお持ちの方も、また今回お見積りやご契約いただきました方も、どうか安全第一にこれからのマイボー…

続きを読む

遊びの入り口

  • ジャンル:日記/一般
あ、今日(9日)は俺、誕生日。
ログの予約入れて初めて気が付いた(涙)
さて今週末(土日)はパシフィコ横浜で開催される、ジャパンインターナショナルボートショー2018へお邪魔してきます。
http://www.marine-jbia.or.jp/boatshow2018/
 
ジョイクラフトのブースで、皆様のご来場をお待ちしております♪
 
fimoという媒…

続きを読む

ぶっつけ湾奥取材

  • ジャンル:日記/一般
明日は湾奥取材。
この時期はバチを絡める釣りがメインだけど、そういう釣りってしばらくやってなかったなと。
 
久しぶりにまっさらな状況からのポイント選び。
 
東京湾奥は、千葉方面、東京、そして多摩川をはさんだ神奈川エリアに分けて考えるが、そもそも昔はこのエリアはすべて干潟だったはず。
そこが埋め立てられ…

続きを読む

良い物を残すため

  • ジャンル:日記/一般
前回の記事で、誤字脱字が多すぎだ!と、元ライター(笑)に怒らてしまったよ。
 
あいつ、全国紙で誤字脱字やりまくってたくせに・・・と一瞬思ったけど、「読者は風邪ひいてるとかOSのバージョンUPとか関係ないからね」の言葉で我に返った。
 
あぁそう確かに。
このブログを楽しみにしてくれている人が少なからずいるの…

続きを読む