プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:237
- 昨日のアクセス:241
- 総アクセス数:4615654
▼ Tulala HX 89 発売予定
- ジャンル:釣り具インプレ
春先にブランクテストサンプルでOKを出し、その後に何回かのサンプルをやり取りしてから、「最終サンプル(装飾も市販品とおなじ物)」がTulalaから送られて来た。

バランスだのなんだのと、色々とあるのです。
最後まで気が抜けません。
以前も書いたと思うけど、個人的に「ロッドはブランクが全て」と考えていて、ガイドやグリップなどは「そのブランクの狙いを殺さない事」が大前提で開発を進めてきました。
「ブランクが出来ない事を補う」のではなく、あくまでも主役はブランク。
開発時期が延びたのは、トルザイトリングの発表によって、「あ、じゃぁもう少しやれることあるかも!」と色気が出たのも大きな理由です(笑)
もちろん今後、主流となる可能性のあるパーツですから、そこはかるく流せる部分ではなかったと言って良いと思いますが、物の進化とはマテリアルと技術の工夫がもたらし、単純に新しいトルザイトガイドを入れればそれでOKとは言えませんでした。
恐らく、ロッド製作に携わる各社の担当さんも、一喜一憂した事は想像に難しく在りません(笑)
私は芸術家ではないので、釣り道具に求めるのは、絶対的な実用性であり、ユーザーが「安心してフィールドに持ち込み、至極の一匹と出会う為の道具」を実現する事が目的です。
そのために、最近の流行である、異常な軽さと硬さは放棄しました。
実は、今回の特性を持った状態で、もっと軽くする事は出来るのです。
ですが、確実に折れます。
時に、自分もしくは魚の命の為にロッドを放り投げる、私のような人間が使えば(笑)
体力、気力、金銭力と、これ以上アングラーへ負担をかけるのは、もう良いんじゃないかと。
そういう、色々な思いが在り、じゃぁ出来上がったロッドの抜け具合はどうなのよ?
と言う、テストもして見ました

約半年ほど、鬼のように負荷を掛けたブランクと、今回送られてきた同じ設計の新品ブランクで、負荷を掛けたときの曲がりの確認。
結果、ほぼ同等。
まぁ、気休め程度の実験ですが、自分の中で1つ踏ん切りがつきました。
と言う事で、Tulalaへ量産OKを出しました。
お待ち頂いた方、大変お待たせいたしました。
Tulalaハーモニクス8.9 シーバスウェーディングモデルが、7月中旬発売となります。
価格は、税抜きで58000円です。
まぁ、よっぽどおかしな事が無い限りは、予定通りに行きそうです(笑)
なお、Tulalaなので、予定通り生産数は少なめです(爆)
この件については、私に文句は言わないで下さいww
クレーム及び予約等のお問い合わせは、下記のページへお願い致します。
ツララのページ
http://tulalajp.com/
ハーモニクスページ
http://tulalajp.com/harmonix/index.html
開発段階での色々な想いは、またそのうちにログにて。

バランスだのなんだのと、色々とあるのです。
最後まで気が抜けません。
以前も書いたと思うけど、個人的に「ロッドはブランクが全て」と考えていて、ガイドやグリップなどは「そのブランクの狙いを殺さない事」が大前提で開発を進めてきました。
「ブランクが出来ない事を補う」のではなく、あくまでも主役はブランク。
開発時期が延びたのは、トルザイトリングの発表によって、「あ、じゃぁもう少しやれることあるかも!」と色気が出たのも大きな理由です(笑)
もちろん今後、主流となる可能性のあるパーツですから、そこはかるく流せる部分ではなかったと言って良いと思いますが、物の進化とはマテリアルと技術の工夫がもたらし、単純に新しいトルザイトガイドを入れればそれでOKとは言えませんでした。
恐らく、ロッド製作に携わる各社の担当さんも、一喜一憂した事は想像に難しく在りません(笑)
私は芸術家ではないので、釣り道具に求めるのは、絶対的な実用性であり、ユーザーが「安心してフィールドに持ち込み、至極の一匹と出会う為の道具」を実現する事が目的です。
そのために、最近の流行である、異常な軽さと硬さは放棄しました。
実は、今回の特性を持った状態で、もっと軽くする事は出来るのです。
ですが、確実に折れます。
時に、自分もしくは魚の命の為にロッドを放り投げる、私のような人間が使えば(笑)
体力、気力、金銭力と、これ以上アングラーへ負担をかけるのは、もう良いんじゃないかと。
そういう、色々な思いが在り、じゃぁ出来上がったロッドの抜け具合はどうなのよ?
と言う、テストもして見ました

約半年ほど、鬼のように負荷を掛けたブランクと、今回送られてきた同じ設計の新品ブランクで、負荷を掛けたときの曲がりの確認。
結果、ほぼ同等。
まぁ、気休め程度の実験ですが、自分の中で1つ踏ん切りがつきました。
と言う事で、Tulalaへ量産OKを出しました。
お待ち頂いた方、大変お待たせいたしました。
Tulalaハーモニクス8.9 シーバスウェーディングモデルが、7月中旬発売となります。
価格は、税抜きで58000円です。
まぁ、よっぽどおかしな事が無い限りは、予定通りに行きそうです(笑)
なお、Tulalaなので、予定通り生産数は少なめです(爆)
この件については、私に文句は言わないで下さいww
クレーム及び予約等のお問い合わせは、下記のページへお願い致します。
ツララのページ
http://tulalajp.com/
ハーモニクスページ
http://tulalajp.com/harmonix/index.html
開発段階での色々な想いは、またそのうちにログにて。
- 2014年5月29日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 3 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 14 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
工藤
その他
ありがとうございます♪
あ、いちおう言っておきますが、「予定」ですからねw