プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:253
- 昨日のアクセス:1055
- 総アクセス数:4691864
▼ エリアチェック3
- ジャンル:style-攻略法
前回はボートでしたが、なんとなく今回の潮の傾向が見えたので、ウェーディングで勝負掛け。
ルアーは昨日塗ったペニーサック(モッカ)をメインに、おさえでサーペンタインかな?と。
昼はしっかりと体力温存。
おそらくこの時間なら平気かなと逆算し、嫁の実家である湘南を出発したのが16時でした。
が、なんと、ラジオでは、首都高湾岸線京浜大橋で工事による車線規制!だとか・・・(涙)
ヤバイと思い、1号に抜けようと思ったら、電光掲示板ではマッカッか。
悩んで湾岸方面に進んだところ、すんごい速度でベンツが間を縫ってすっ飛んでいきました。
まぁ、急いでいるのは解る。
でも、ぎりぎりの隙間に入ったときにブレーキ踏むなよ・・・!
カチンと来て追尾しようかと思ったけど、そういう時間帯じゃないから大人しくしてました。
が、そこから十数キロ行ったところで、覆面にキープされていました♪
うんうん、神奈川県警の高速機動隊は優秀だなぁw
首都高は法定速度以上で走る車がほとんど。
だけど悪質な車は積極的に捕まえて欲しいですね。
その後の渋滞も、気分良く通過(笑)
が、しかし・・・
ポイントへ入ったら、ちょっと嫌な予感。
なんか、先行者が。。。
闇に目を凝らすと、やはり下げのベストポジションに2名の先行者。
しかも「知ってるなぁ・・・」という位置取り。
慌ててルート回避をしてみましたが、そういうのを後の祭りと言うのでしょうか(笑)
ここはけっこうピンなのです。
下げていく水位にあわせて動く魚を追うのですが、その終着駅的な場所。
左右に50mずれたら、ほとんど反応が取れません。
「ある水位のあるポジション」なんて、知ってる人はほとんど居ないから、勝負かけるときにだけ入る場所でした。
ちょっと離れたブレイクは、誰もが入る場所なんですがね。。。
しばらく眺めてると、やっぱり釣れてる様子です(涙)
「あぁ、良かったね♪」と思いつつ、シャローの闇にトボトボと消えてみましたが、エイを3枚踏んで「やっぱりあの位置しかねぇな」と。
お2人は完全に見えているようだったので、害のない上流側100mほど離れたブレイクに入りました。
かなり外してるけど、ペニーサックをひたすらキャストして、「たまたまハグレちゃったであろう一発」を狙ったら、ほんとうに一発が出ましたがバラシました(涙)
まぁシャローの釣りも先行者が居たらそんなもんでしょう。
港湾みたく、並んで釣りするような場所ではない。
で、そのまま帰るのも悲しいので、港湾部でチョロッとキャスト♪
飛豚サーペンタイン
誰だ?
デカイルアー使えばデカイのだけが釣れるって言ったの(爆)
恐ろしいほどのバイト&ヒット数。。。
まぁ、魚多すぎたって話しですね・・・
このサイズを数本釣って終了♪
狙う釣り、3日掛けてこの結末。
狙う釣り、3日掛けてこの結末。
まぁでも、コレもまた楽しいです。
- 2011年11月3日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 13 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 14 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
お久しぶりです。
僕は、相変わらず相模川でペニーサック投げてます!(^^)!
先日モッカで捕れたんですが40後半の奴が立て続けに二本でました(/_;)
十分小さいのも釣れちゃいますね~
まぁ
釣れたらサイズ関係なく楽しいっす!(^^)!
Ari(あり)
神奈川県