プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:423
- 昨日のアクセス:1666
- 総アクセス数:4679664
▼ KET 遡上限界点への道
- ジャンル:style-攻略法
前回の続き
さて、シイラ大会の話しがひと段落し、とりあえず酒も回ってきた頃に改めて自己紹介。
ふつう、最初にやるもんだけどね、話の筋がいきなり始まっていたからさ(笑)
そしたら、「工藤さんのブログ、チェックしてますよ♪」と嬉しい事を言っていただけました。
で、
さらに言葉は続き・・・
「工藤さん、高崎にスズキ狙いで行ってますよね?あのエリア、確実にスズキ居ますよ」と。
え?
噂じゃなくて?
「えぇ。。。諸事情でちょっと詳しくはアレなのですが・・・」
聞いた内容は、確かに諸事情で詳しく書けない(爆)
だからこの話の主が、誰とも言わないwww
ただ、今までに聞いた、「昔いたらしい」「友人の友人が見た」「鮎釣り師が・・・」とはレベルが違う、「オレ、捕まえましたよ」的な話し。
ついに目撃者の本人が現れた!
やはり、キーは鮎だった。
これは捕獲に向けた大きな前進であり、後から振り返れば核心となるかもしれない。
やがて夜は更け、それぞれの帰路に着いた。
やはりあの川には何かがある
こうして今、ログを書いていても、その可能性と期待にときめき、心はすでに利根の流れの前に立つアングラーとなっている

コレだから、限界点調査は止められねぇw
- 2012年4月20日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- お洗濯の魔法をください
- 24 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
ヤツら、餌さえあればどこまでも上がって来ますよね~。
今支流散策がマイブームです(笑)
川幅20mとか15mとかいうとんでもない支流までやってきますよね(笑)
西村
島根県