プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:264
- 総アクセス数:4620114
▼ 落下注意
- ジャンル:日記/一般
最近は、MTBに乗って凪チンとプラプラするようにしてます。

数km離れた場所にある役場へ行くのですが、途中で乗馬クラブによってみたり畑道暴走してみたり。
とにかく、凪チンには事故なんて起こしてほしくないので、家の近所の危ないポイントとかを教えながらのツーリング。
今回は少し足を延ばして、マナちんをおんぶしながらママチャリの嫁様も引き連れて、家族四人で、静かな雑木林の中にある公園へ行きました。
ここは嫁様が見つけてきた場所で、夏は町営のバーベキュー場とかでにぎわうのですが、冬のこの時期は全く人が居ないので、MTBの練習にはちょうどいい場所です。
最初は適度に高低差のある散歩道を、凪チンと周回してギヤの変え方とかを教えたりしていました。
が、なんとなく・・・・
そう、ほんとになんとなく目に入った、大きな木のベンチが気になったのです。
あれ、乗れるかな。
で、なんとなく、そのベンチにフロントタイヤを乗せ、スタンディングから後輪を乗せようとしたときに落ちました。
まぁ、ここまでは想定内。
慌てることではなく、そのまま落ちればいいだけです。
想定外はその着地でした。
地面に付いた右足首がグニャっと内側に折れ、外側くるぶしの下からブチブチブチ!!っといい音が(涙)
MTBは昔っからやってたし、よく林道とか下って遊んでました。
それほどへたくそってレベルではないと思うのですが、それは昔の話しでしたね。
お脳が昔の感覚で指示を出しても、体はあのころと違うという事でしょうか。。。
もしくは体重が違ったか(笑)
うずくまる私の横を、「ちち、バカじゃね~ww」と凪チンが駆け抜けていきました(爆)
まぁ折れてはいないので、そのままチャリに乗って帰り、夕方にすごい腫れっぷりにビビッて病院へ。

まぁね、ケガなんて慣れてるから、今更この程度ではどうってことはないと思うのですが、せっかくなんでちゃんと見てもらいました。
結論。
良く言えば捻挫(レベル2)。
悪く言えば靱帯損傷。
何だ捻挫かよwと思ったけど、どうも先生の話は雲行きが怪しい。
かなりマズイよと。
「君、そうとう酷使してきたでしょ?」と言われ、まぁ確かにこの程度の痛いってのは病院になんか行ってなかった。
バイクやってるときは、「ケガはほっとけば治るから、バイク壊すよりいいよね」って本気で思ってたし。

え?捻挫ごときでギブスで固定すんの!って言ったら、「君ねぇ、ほんとに歩けなくなるよ」と怒られたw
なんか、今回のケガだけでなく、いろいろと問題があるらしい。
まぁ、仕方ないよね。
捻挫癖もついているから、ここで一回ちゃんと直せば、俺の足首また元気になるんだろ?
という事で、ちょっとメンテナンス掛けています。
皆さんも、危ないことしちゃだめですよww
治ったらあのベンチにリベンジ!

数km離れた場所にある役場へ行くのですが、途中で乗馬クラブによってみたり畑道暴走してみたり。
とにかく、凪チンには事故なんて起こしてほしくないので、家の近所の危ないポイントとかを教えながらのツーリング。
今回は少し足を延ばして、マナちんをおんぶしながらママチャリの嫁様も引き連れて、家族四人で、静かな雑木林の中にある公園へ行きました。
ここは嫁様が見つけてきた場所で、夏は町営のバーベキュー場とかでにぎわうのですが、冬のこの時期は全く人が居ないので、MTBの練習にはちょうどいい場所です。
最初は適度に高低差のある散歩道を、凪チンと周回してギヤの変え方とかを教えたりしていました。
が、なんとなく・・・・
そう、ほんとになんとなく目に入った、大きな木のベンチが気になったのです。
あれ、乗れるかな。
で、なんとなく、そのベンチにフロントタイヤを乗せ、スタンディングから後輪を乗せようとしたときに落ちました。
まぁ、ここまでは想定内。
慌てることではなく、そのまま落ちればいいだけです。
想定外はその着地でした。
地面に付いた右足首がグニャっと内側に折れ、外側くるぶしの下からブチブチブチ!!っといい音が(涙)
MTBは昔っからやってたし、よく林道とか下って遊んでました。
それほどへたくそってレベルではないと思うのですが、それは昔の話しでしたね。
お脳が昔の感覚で指示を出しても、体はあのころと違うという事でしょうか。。。
もしくは体重が違ったか(笑)
うずくまる私の横を、「ちち、バカじゃね~ww」と凪チンが駆け抜けていきました(爆)
まぁ折れてはいないので、そのままチャリに乗って帰り、夕方にすごい腫れっぷりにビビッて病院へ。

まぁね、ケガなんて慣れてるから、今更この程度ではどうってことはないと思うのですが、せっかくなんでちゃんと見てもらいました。
結論。
良く言えば捻挫(レベル2)。
悪く言えば靱帯損傷。
何だ捻挫かよwと思ったけど、どうも先生の話は雲行きが怪しい。
かなりマズイよと。
「君、そうとう酷使してきたでしょ?」と言われ、まぁ確かにこの程度の痛いってのは病院になんか行ってなかった。
バイクやってるときは、「ケガはほっとけば治るから、バイク壊すよりいいよね」って本気で思ってたし。

え?捻挫ごときでギブスで固定すんの!って言ったら、「君ねぇ、ほんとに歩けなくなるよ」と怒られたw
なんか、今回のケガだけでなく、いろいろと問題があるらしい。
まぁ、仕方ないよね。
捻挫癖もついているから、ここで一回ちゃんと直せば、俺の足首また元気になるんだろ?
という事で、ちょっとメンテナンス掛けています。
皆さんも、危ないことしちゃだめですよww
治ったらあのベンチにリベンジ!
- 2016年2月26日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 10 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
僕も年末に捻挫しました(^^;)
だいぶ良くなりましたけど。
バイクで色々とやっちゃったので、膝とかもガタガタですね。
色々と壊れてるんだろうなぁ(^^;)
きちんと治してくださいね(^^)
APO!
沖縄県