プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:135
- 総アクセス数:4619378
▼ 初心者に釣ってもらう事の嬉しさ
- ジャンル:釣行記
トーハツの船でボートシーバスを楽しんだ後は、そのまま家に帰らず(楽しすぎたw)に葛西のコンビニで気絶。
なんか懐かしい空気を感じながら落ちていった。
昔レースやっていたころは、毎週のようにこうやって車で寝ていたなぁ。
いかに寝床を平らにするかに、命かけていたっけかww
アラームで目覚め、M氏を迎えに行き浦安マリーナへ。
今日はファーストポート・オーナーズクラブの保田クルーズに参加させて戴きました。
が・・・
しかし・・・
各ホームポートから出船した船が集まった浦安沖は、かなりの風がボーボーに。

保田は無理ですね。。。
という事になり、急遽夢の島マリーナへ避難し、バーベキューとなりました♪
あら?
隣の船から出てきたのはww

そういえば、一緒に遊ぶのも久し振りだなぁ。
もともと、ファーストポートと私を繋げてくれたのも村岡さん。
そういう戴いた縁、大切にしていかないとね。
一日、本当にゆったりとした時間。
相変わらず風が強く、車を止めている浦安港へは帰れないのだが、船遊びって言うのはそういうもので、お天道様には叶わないのだ。
まぁ、いざとなったらタクシーで行ける距離なので、アルコールは控えて美味しい食事と会話を楽しむ。
が、しかし、
やがて日が陰るころ、釣りの虫がうずきだすw
「ちょっとシーバス釣り行きますか?」と村岡さんと話をしていたところ、シーバス釣りたい!という参加者もご一緒する事に。
昨日一日回って魚がいる場所は解っているから、1時間ぐらい村岡さんのボートで出船。
キャストもした事ない人もいれば、シーバス?釣った事あるよ!と言う人も。
操船は村岡さんがして、私はロッド持たずにサポート。
難しいことは一切言わず、真っ直ぐタピオスをキャストし、ゆっくりと巻いてもらう事だけを伝えていく。
いや~、それでも難しいよw
最初は、あさってにキャストもするし、リトリーブ速度は定まらない。
でも、何箇所か回って行くとどんどんキャストも上手くなり、さぁいよいよ釣れるか?と言うところでドン!

いやいや、見事な魚でした♪
改めて、初心者に釣ってもらう事の楽しさと難しさを感じた釣りでした。
確かに自分の釣りって大事だし、立場としてそれを見せる必要があるのかもしれないが、商業アングラーとして一番大切なことはやっぱり「より多くの人に釣りを楽しんでもらう事」なんだなぁと。
そして、それが心から楽しめなくなったら、そのステージから降りる時なのかもしれない。
自分の中では、そこは忘れずに大事にして行こう。
あくまでも、対価なのだから。
「あ、最後に1キャストだけいい?」

そういう部分も大事ww
オーナ、村岡さん、参加者の皆様、楽しい時間をありがとうございました!
なんか懐かしい空気を感じながら落ちていった。
昔レースやっていたころは、毎週のようにこうやって車で寝ていたなぁ。
いかに寝床を平らにするかに、命かけていたっけかww
アラームで目覚め、M氏を迎えに行き浦安マリーナへ。
今日はファーストポート・オーナーズクラブの保田クルーズに参加させて戴きました。
が・・・
しかし・・・
各ホームポートから出船した船が集まった浦安沖は、かなりの風がボーボーに。

保田は無理ですね。。。
という事になり、急遽夢の島マリーナへ避難し、バーベキューとなりました♪
あら?
隣の船から出てきたのはww

そういえば、一緒に遊ぶのも久し振りだなぁ。
もともと、ファーストポートと私を繋げてくれたのも村岡さん。
そういう戴いた縁、大切にしていかないとね。
一日、本当にゆったりとした時間。
相変わらず風が強く、車を止めている浦安港へは帰れないのだが、船遊びって言うのはそういうもので、お天道様には叶わないのだ。
まぁ、いざとなったらタクシーで行ける距離なので、アルコールは控えて美味しい食事と会話を楽しむ。
が、しかし、
やがて日が陰るころ、釣りの虫がうずきだすw
「ちょっとシーバス釣り行きますか?」と村岡さんと話をしていたところ、シーバス釣りたい!という参加者もご一緒する事に。
昨日一日回って魚がいる場所は解っているから、1時間ぐらい村岡さんのボートで出船。
キャストもした事ない人もいれば、シーバス?釣った事あるよ!と言う人も。
操船は村岡さんがして、私はロッド持たずにサポート。
難しいことは一切言わず、真っ直ぐタピオスをキャストし、ゆっくりと巻いてもらう事だけを伝えていく。
いや~、それでも難しいよw
最初は、あさってにキャストもするし、リトリーブ速度は定まらない。
でも、何箇所か回って行くとどんどんキャストも上手くなり、さぁいよいよ釣れるか?と言うところでドン!

いやいや、見事な魚でした♪
改めて、初心者に釣ってもらう事の楽しさと難しさを感じた釣りでした。
確かに自分の釣りって大事だし、立場としてそれを見せる必要があるのかもしれないが、商業アングラーとして一番大切なことはやっぱり「より多くの人に釣りを楽しんでもらう事」なんだなぁと。
そして、それが心から楽しめなくなったら、そのステージから降りる時なのかもしれない。
自分の中では、そこは忘れずに大事にして行こう。
あくまでも、対価なのだから。
「あ、最後に1キャストだけいい?」

そういう部分も大事ww
オーナ、村岡さん、参加者の皆様、楽しい時間をありがとうございました!
- 2014年5月22日
- コメント(2)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
教えた本人がビックリした大きさだったのでは(笑)
シンヤ
茨城県