プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:308
- 昨日のアクセス:1115
- 総アクセス数:4665579
▼ 新しいルアーを手にしたら必ずやること
- ジャンル:釣り具インプレ
ニコデザインのラビット。
HALで取り扱う以前から、このルアーの事は良く知っていた。
最初は仲間が1つくれて、ボートシーバスで使っていた。(昔のブログとかに出てるかな?)
その後も取材で記者が多用していて、文句の付けようの無い釣果をたたき出していた。
良く釣れるルアーには、幾つかの共通点があるけど、その中でも群を抜いてあるひとつの特徴が際立つルアーだった。
スローでロールのハイピッチ。
私が知っているルアーの中では、恐らくもっともハイピッチロール。
ミノーは基本的にリップで受けた水の逃げ方でアクションの幅が決まり、ウェイトの位置でその質が変わる。
個人的にはボディーの形状は「しやすい」「しにくい」の選択肢であり、「しにくいボディー」を無理に動かせば、水押しは強くなる。
ラビットの特徴的な背中側のリップは、潜る力と逃がす力のバランスで成立する通常のミノーでは出来ない、進む力を100%近くロールへ変換する事ができる。
だから、アクションの大きさの割りに引き心地がかなり軽く、これはそのまま水の引っ掛かりが薄く出来ることに繋がる。
大事なのは、それを実際の釣りでどう生かしていくか。
ルアーにはそれぞれに、そのルアーの個性を最大限に生かすコツがある。
そんなに難しく考える事ではなく、「レンジ」「速度」「流れに対する向き」の三つぐらいで良いと思う。
これを自分の中の感覚で、「こういうときに良い」と感覚的に刻む事が大事。
その「良い」という幅は、アングラーの経験とインスピレーションによるが。
改めてラビットを使って、その部分を構築している。
向かい風の中、上げ潮で出来る潮目に届かせる為の飛距離は、十分にある。
レンジはミッドシャロー。
ダウンでの巻き速度、アップでの巻き速度、その2つの美味しい速度(魚の反応)を探す。

難しくは無い。
ただ巻くだけで良い。
ゆっくり、巻くだけ。
これ、ほんとスズキ釣りの基本。
そこでどの時にバイトがあったのかを、「記憶として留めていく」のが引き出しの造り方。
次の釣りで、わざとそれを外して違う記憶を積み上げるのも良いし、再現性で精度を上げて自信を付けるのも良い。
釣りは魚を釣りにいく遊び。
その過程での楽しみはいっぱいある。
とりあえず初心に戻り、ラビット釣れるなぁ・・・と、確認したと(笑)
HALで取り扱う以前から、このルアーの事は良く知っていた。
最初は仲間が1つくれて、ボートシーバスで使っていた。(昔のブログとかに出てるかな?)
その後も取材で記者が多用していて、文句の付けようの無い釣果をたたき出していた。
良く釣れるルアーには、幾つかの共通点があるけど、その中でも群を抜いてあるひとつの特徴が際立つルアーだった。
スローでロールのハイピッチ。
私が知っているルアーの中では、恐らくもっともハイピッチロール。
ミノーは基本的にリップで受けた水の逃げ方でアクションの幅が決まり、ウェイトの位置でその質が変わる。
個人的にはボディーの形状は「しやすい」「しにくい」の選択肢であり、「しにくいボディー」を無理に動かせば、水押しは強くなる。
ラビットの特徴的な背中側のリップは、潜る力と逃がす力のバランスで成立する通常のミノーでは出来ない、進む力を100%近くロールへ変換する事ができる。
だから、アクションの大きさの割りに引き心地がかなり軽く、これはそのまま水の引っ掛かりが薄く出来ることに繋がる。
大事なのは、それを実際の釣りでどう生かしていくか。
ルアーにはそれぞれに、そのルアーの個性を最大限に生かすコツがある。
そんなに難しく考える事ではなく、「レンジ」「速度」「流れに対する向き」の三つぐらいで良いと思う。
これを自分の中の感覚で、「こういうときに良い」と感覚的に刻む事が大事。
その「良い」という幅は、アングラーの経験とインスピレーションによるが。
改めてラビットを使って、その部分を構築している。
向かい風の中、上げ潮で出来る潮目に届かせる為の飛距離は、十分にある。
レンジはミッドシャロー。
ダウンでの巻き速度、アップでの巻き速度、その2つの美味しい速度(魚の反応)を探す。

難しくは無い。
ただ巻くだけで良い。
ゆっくり、巻くだけ。
これ、ほんとスズキ釣りの基本。
そこでどの時にバイトがあったのかを、「記憶として留めていく」のが引き出しの造り方。
次の釣りで、わざとそれを外して違う記憶を積み上げるのも良いし、再現性で精度を上げて自信を付けるのも良い。
釣りは魚を釣りにいく遊び。
その過程での楽しみはいっぱいある。
とりあえず初心に戻り、ラビット釣れるなぁ・・・と、確認したと(笑)
- 2014年11月3日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]相手はまさかの…メーターオーバーヒラマサ! |
---|
8月20日 | 少し?寝坊の度が過ぎた |
---|
8月20日 | ベイトの引っ越し イナッコの大移動? |
---|
8月20日 | エンピツサヨリパターンにはこのルアーですよ |
---|
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
ラビットはこれからの時期もうかかせないルアーです。
ほんと良く釣れるし飛距離も綺麗に飛んでいくし。
申し分ないです!
ウサギちゃん大好きです(爆)
専務
神奈川県