プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:305
  • 昨日のアクセス:407
  • 総アクセス数:4641656

荒川淡水好調♪

  • ジャンル:釣行記
寒い日と、暖かい小春日和のくり返しで、ぼちぼち里山も赤く染まりだしてきましたね♪
10年前はこの時期はよく、嵐山~東松山の野池にバス釣りに行ってました。
 
今ではソルトの釣行が増え、バスは春にチョコっとデカいヤツを狙いに行く程度ですが、昔はかなりガッツりとやっていたんですよ♪
 
バスの面白さは、「絶対にそこに魚が居る」と言う事だと思ってます。
 
淡水で閉鎖水域。
例え川でも、スズキのように居なくなる事は、人為的理由以外ではありません。
 
だから、釣れないって事は、アングラーがヘタなのです(笑)
魚探しから、口使わせるの含めて。
 
その水域のどこに居るか?
その魚は何をしているのか。
 
この二つから有効なアプローチを導き出せば、案外簡単に釣れる魚です。
掛けた後は、それほど難しい魚でもないし。
 
もちろん、厳冬期の氷漬けのヤツとか難しいですが、「そこの水域には絶対に居る」と言うのが解っているのですから、あとはどうやって口使わせるかが問題ですよね。
そこからの「釣技」が、バス釣り独特の世界のような気がします。
 
「目に見える魚」を釣っていく事も、この感覚を助長させていますね。
リザーバーやクリアレイクをやってたアングラーは、みんな釣り上手な気がします。
 
 
シーバスで、セット→キャスト→チェイス→ヒットを最初から見たことがある人、いったいどれぐらい居るのでしょかね。
 
あそこ居そうだな~→キャスト→ルアーアクションを掴む→ヒットでは無くね。
チェイスからなら、けっこう多くの人が見てるかな?
 
完全に、人の存在に気が付いてないシーバスの動きと、そこを自分の操るルアーが通った時の反応。
あれをひたすら見て繰り返すと、見えないところ(オフサイト)からのキャストでもイメージしやすくなるので、格段と釣果が上がると思います。
 
「そんなの無理じゃね?」と思うかもしれませんが、実は簡単に経験できます。
 
デイゲームのボートシーバス乗れば良いだけ。
出来れば港湾ストラクチャー便。
 
まぁ、今更か(笑)
 
あぁ話がそれた(汗)
 
久し振りに秋のバスに行って来ました。
表題の荒川です♪
 
昔はよくアルミでやっていたのですが、今回は家族で乗りたいからゴムボートを出してきました。
日差しも在り、ぽかぽかで気持ち良いです。
 
何時もの闇夜でいろんな物に脅える釣りとは、全然違う釣り(笑)


スロープから降ろし、先ずは中流域へ。
上流の入間川スモールも気になっていたけど、出来れば大きいラージが釣りたい。



ヘラブナの人がけっこう居るエリアでは、引き波にちょっと気をつけながらスローでね♪

で、到着。

状況はと言うと・・・
比較的アウトベントにある、古めのテトラ(砂で埋まってる傾向)で、しっかりボトムを取ってから「横にスライドするイメージ」でチョコチョコやれば釣れました。
 
 
最初の1本でのイメージって大事。



いいとこ40cm後半の、ちっちゃいけど綺麗なラージでした。
キャッチしても、ボートに乗せたくなかったので、手ジャーで測定(笑)

久し振りだから、水温も高いか低いか解らん。

ただ、やや白濁りなところを見ると、攪拌する水が入ったっぽいですね。
 
バイトはほとんどが「濁りが薄いところ」でした。
 
リップラップで速いアクションやったら・・・・


ありゃ、こんなのも釣れちゃったり。

 
途中で話したアルミの人たちは、「このエリアでは釣れない」って言ってたから、まぁまぐれだろうけど・・・



でも、ちゃんとやってる人が獲れないって言う魚は、けっこう嬉しいもんですw
 



おやつとか食べながら、クルージング半分、釣り半分ですね。
家族連れの時は、ガッツリやりたい訳ではないのでこの程度で十分。
 
凪チンが飽きない程度に、3時間の出船でした。
それに反応してくれた魚が居るだけで、本当にありがたい話し。
 
自然豊かな河川敷を眺め、今年はどこの紅葉ライトアップを見に行こうかな~なんて話をしました。
 
 
ゴムボートは、安心実績の高いこちらで↓
 
ゴムボートはアルミとはまたちょっと違う面白さがあるね。
なんと言っても、寝心地が最高w
奥様も子供もご満悦♪

初期投資はちょっと掛かるけど、マリーナ保管じゃないからランニングコストは掛からない。
しかも、車に積んで好き所で降ろせます。

今までにフローター入れて5艇以上潰して来たけど、今回のヤツが最強に釣りがしやすかったです♪
真冬になる前に、まったどっか連れて行こう。




いや~、ほんと荒川絶好調でした!
バスの話だけどねwww

 

コメントを見る