プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:861
- 昨日のアクセス:1269
- 総アクセス数:4668776
▼ 80前後固め打ちしたが
- ジャンル:釣行記
前々回のログで、「チョット思う事があり・・・」の続き。
シャローの恩恵

この日、上げのワンタイムで似たようなサイズを数本釣った。

一本だけ測って83cm(だったっけなぁw)と確認し、後はロッドに当てて「まぁ似たようなサイズだね」としてリリース。

写真も、最初は何枚か撮ったけど、それ以上に「このタイミングで出したい魚が居る為」に、とにかくすぐにリリースして次のキャストへと繋げた。

ほんと、写真がどんどん適等に・・・w
知っているのだ。
この群れのどこかに、ヤツが居る事を。
そして時間が無い事を。
群れの位置がブレイク沿いに動いたのが幸いし、追いかけられるので少しだけ時間を延ばせた。
でも、終わりは来る。
その瀬を越えられたら、アングラーが手を出せる距離から外れるし、何よりもフラットの上へ魚が上がってしまうと纏まりがなくなる。
最後の最後、仲間はローリングベイトでブレイクのイン側のレンジを下げる賭けに出て80中盤を釣り、私はバボラでロングの魚を狙いシャローのたるみにてデカイのを掛けた。
海と夜空の境目に描かれたスプラッシュは特大。
やっとキタ~!
が、フックが折れたw
金属疲労を絵に描いたような破損。
正直、何もかもが雑になっていた。
80の群れを釣るとよくあることで、最初の1本は慎重になりすぎてミスり、数本はこなれて余裕を持ってキャッチし、やがてバラす。
今回、ココ数回の釣行で酷使したフックは、最後の最後にブレイクした。
たいがいの釣りは、最初と最後に大物が掛かるようにできている。
本当に上手な人は、そういう一本をしっかりと手にするものだ。
我ながら未熟だなと。。。
表面だけ見れば確かに良い釣果では在るが、真実は敗北であったのだよ。
まぁ、全部ひっくるめて楽しいけどね(笑)
で、その数日後の動画に繋がるわけです。
後中で水位下げないと、全く違う釣りになる典型的なパターン。
実は数百メーター離れた位置で、知人が良い釣りしてました(笑)
止められませんな(爆)
シャローの恩恵

この日、上げのワンタイムで似たようなサイズを数本釣った。

一本だけ測って83cm(だったっけなぁw)と確認し、後はロッドに当てて「まぁ似たようなサイズだね」としてリリース。

写真も、最初は何枚か撮ったけど、それ以上に「このタイミングで出したい魚が居る為」に、とにかくすぐにリリースして次のキャストへと繋げた。

ほんと、写真がどんどん適等に・・・w
知っているのだ。
この群れのどこかに、ヤツが居る事を。
そして時間が無い事を。
群れの位置がブレイク沿いに動いたのが幸いし、追いかけられるので少しだけ時間を延ばせた。
でも、終わりは来る。
その瀬を越えられたら、アングラーが手を出せる距離から外れるし、何よりもフラットの上へ魚が上がってしまうと纏まりがなくなる。
最後の最後、仲間はローリングベイトでブレイクのイン側のレンジを下げる賭けに出て80中盤を釣り、私はバボラでロングの魚を狙いシャローのたるみにてデカイのを掛けた。
海と夜空の境目に描かれたスプラッシュは特大。
やっとキタ~!
が、フックが折れたw
金属疲労を絵に描いたような破損。
正直、何もかもが雑になっていた。
80の群れを釣るとよくあることで、最初の1本は慎重になりすぎてミスり、数本はこなれて余裕を持ってキャッチし、やがてバラす。
今回、ココ数回の釣行で酷使したフックは、最後の最後にブレイクした。
たいがいの釣りは、最初と最後に大物が掛かるようにできている。
本当に上手な人は、そういう一本をしっかりと手にするものだ。
我ながら未熟だなと。。。
表面だけ見れば確かに良い釣果では在るが、真実は敗北であったのだよ。
まぁ、全部ひっくるめて楽しいけどね(笑)
で、その数日後の動画に繋がるわけです。
後中で水位下げないと、全く違う釣りになる典型的なパターン。
実は数百メーター離れた位置で、知人が良い釣りしてました(笑)
止められませんな(爆)
- 2014年11月24日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
86
⬇
58
⬇
88
が希望的観測!
錦糸町➡五反田➡西船の弾丸ツアーの
企画ヨロンシコシコ
骨ツナギ
東京都