プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:127
  • 昨日のアクセス:220
  • 総アクセス数:4621444

全部繋がっていく(その2)

  • ジャンル:釣行記
川の水ですっかり遊び、お次は東京湾口でシイラ。
と、その前に、もう一つ夏の遊びの定番があります。
 
男の子はカブトムシ。
思ったよりも早く千葉に着いたので村岡さんに連絡したところ、「カブトムシとウナギを獲りに行こう!」と。
 
隠れ家に荷物を置いて、すぐに近所の川へ行き、ウナギ仕掛けを投入。
 
ウナギって、フィリピンに行ったのは帰ってくるのかなぁ?
 
 
その後は、目に付けていたカブトムシポイントへ。
 
しかしそこには、ストロングすぎる番犬が(汗)

 
↑小学生がそのまま大きくなりましたw
 
番犬に吠えられてたら、店の主が出てきました。
 
「なんじゃお前ら?なにしに来た!」
 
犬も犬なら、おやじもおやじ。
怖すぎ(笑)
で、カブトムシ獲りたいんですけど・・・って話しをしたら、優しく教えてくれました。
 
~~にいくと、ココと同じように、山の中に照明が付いた看板があるから・・・
この辺はクワガタの森だけど、あっちはカブトムシだからよぉ。。。と。
 
は~い、ありがとうございます!
行ってきま~す♪
 
で、目当ての場所は見つからなかったけど、その近辺をランガンです。
狙うのは、山の中にポツ~んと在る自動販売機!
 
がしかし、最近の節電で「美味しいポイントは全部消灯中」でした。
 
ムムム。
手ごわい(笑)
 
で、おやじが言っていた地名を発見し左折。
200m毎に設置された街灯をランガン。
 

 
 
 
ふらつきゲット!

 
 
雨後の影響か?
やつらは地面を歩いていました。
この潮目道スゲェ。
 
カブトムシ4匹
ノコ1匹
コクワ1匹
 
こりゃぁシイラ釣りと変わんないねw
 
宿に戻って寝て、起きたら朝の4時。
うろぼんさんからメールが入っていて、「今、セブンに付きました」と。
で、村岡さんの返信が「今、向かってます」と。
 
ん?
横で釣りの準備してるの誰?
蕎麦屋の出前か(笑)
 
 
無事全員集合し出船。

 今回は、リャンさんと松田さんとうろぼんさん。

事前に話を聞くと、松田さんは初シイラと言う事で、何とか1本釣って欲しいところです♪
 
出船3分でシイラもじり発見。
その5分後に、うろぼんさんヒット♪
 
さすが、今年は数年に一度のお祭りと言われるだけありますね。
どこ向いてもシイラが釣れそうです。
 
数分後に私もキャッチ♪


ハルシコ40gD2のピンク。
 
 
先日Kebuちゃんが「表層早巻きでも良い感じ」と教えてくれたのですが、それに慣性を消さない状態でフォールを入れると、なんかいい沈み方をしますね♪
ピタッ!と、止まらないで、長~く進行方向へスライドします。
 
これって、最近のシーバスルアーでも「お、良いな」と思うやつによく見られるアクション。
逃げろ~逃げろ~アクションで、シックリくる時に良いですね。
 
少し船を進めると、ポカ~んとブイがありました。
その横に松田さんがポップクイーンを投げたら・・・
 

 
 
さすが、バスを散々やってるだけあり、見ていても安心です。

 
 
リャンさんが一発でタモ入れを決めました♪
 


1mぴったりの、キレイなデコッ!!
おめでとうございます♪
 
で、振りむくと、船長が怪しげな行動を。
 
「う~ん、エンジンの調子が(汗)」
 
無理して続ける事も出来るけど、何かあったら手遅れになるので、キッパリとあきらめて帰港しました。
正味30分の釣りでしたが、十分に楽しめました。
直ったらまたみんなで行きましょう。
遊漁船じゃないんだし、このてのトラブルも込みで楽しまないとね♪
 
宿に戻って、船上で飲む予定だった酒で乾杯♪
つまみは、今獲ってきたばかりのシイラ。
 
で、最高の贅沢である昼寝。
昼に目を覚ますと素麺。
 

 
夏休みはやっぱりプール?
どこまで贅沢なんですかw
 
いや~、楽しいね。
けど、帰らないと(涙)
 
 
で、楽しすぎて風邪が悪化しました。
首都高渋滞で4時間。。。
 
気分は9月の登校日ですな(爆)
ガキのころから、遊び方が何一つ変わってない。
 
 
参加者の皆さん、ありがとうございました♪

コメントを見る