プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:396
  • 昨日のアクセス:491
  • 総アクセス数:4508078

芦ノ湖から東山湖「は定番かw

  • ジャンル:日記/一般
芦ノ湖解禁 つづき

3/1は月曜日。

サラリーマンが一番休めない曜日なので、3/6・7の一泊で、芦ノ湖へ行くことになりました。

確か去年は、解禁3日目ぐらいに福田君と行った気もしますが、今回は彼は家庭の事情で来れないという事で、タケさん親子と山本さん、私の息子のナギとの5人の釣行となりました。1日目がボートでキャスティング(タケさん親子はレイクトローリング)、2日目は午前中にオカッパリのウェーディングをやって帰宅の予定。
 
ただ・・・
やはりというか、天気予報はあまり宜しくなく、土曜の午前に雨が残る気配。
アホな釣り人ばかりで構わないのですが、子供はどうだろうなぁ・・・という感じ。
それでも「行きたい」と言うので、とりあえず雨具だけはしっかりと持たせる。
もう小6なので、ある程度の事は自分でできるようにしていかせる時期かと。
 
続いて自分の持ち物の補充。
今回は普段あまりやらない釣りなので、あれこれと調べながら、足りないものを平日に買い足しに行きました。
特にスプーン(5g前後)なんて一個も持ってないので、何が良いのかさっぱり。
 
そもそもスプーンはルアーの元祖のような扱い(湖に落としたスプーンをマスが咥えて泳ぎ去る件)なのだが、正直言って私はいまいちこのルアーを信頼していないw
 
いや、釣れますよ。
釣っているし。
 
ただ、子供のころから、スプーンよりスピナー、何よりもミノーが好きだったのです。
もちろん理由なんてなく。
単純にカッコいいからとも言いますが。
初めてルアーで釣った魚も、ヒッチハイクで行った秩父の川で、同じところに2時間スピナーを投げ続けて掛かったイワナ?ですし。
 
たぶん、最初から流れの強いところで釣りを覚えたもんで、スプーンじゃ釣りになってなかったんだと思います。
今はある程度の知識と経験があるから、重さや形状で流れに合わせる事や「こんなんが釣れるかな~」という釣り感を持っているので、スプーンだろうが何だろうがその状況に合わせた事をできますが・・・それでも子供のころからの積み上げで、なんとなくスプーンの釣りは避けるところがあります。
 
じゃぁ今回は何で?という理由ですが、今回はベイトタックをメインで使うから、重めの空気抵抗のないルアーを使いたいと考えました。
 
それから毎日、ちょくちょく釣具屋に行って、5g前後のスプーンを買い集め、色々と準備を進めてきました。

c59t7uvkgpx2c9t5tfk6_480_480-13235cfc.jpg
一昨年の銀山に行った時に、釣具屋で見つけた無塗装スプーンのブランクに塗装&シェル張りしたり♪

木曜日、最後にラインを新品にして出発に備えました。
釣りの朝は早いので、前日夕方(金曜)に出発して車中泊の予定。
しっかり寝るのはほんと大事なのです。
 
が・・・
その金曜、なんとスターウォーズをやるらしいのです。
それも、ナギが見落としているハンソロだとか。
 
hxr2xcfj6dybgfhig55b_480_480-c18a28b0.jpg
まぁ、ゆっくり見てくださいw
 
24時に出発し、久しぶりの箱根の峠を無駄に走り、2時近くにコンビニへ行って魚券と酒を買って出たら、タケさんがちょうど到着。
このままここで話し込むと全く寝る時間が取れなくなるので、挨拶だけしてささ~っと駐車場へ行ってみると、すでに山本さんも到着していたので隣に車を入れて就寝。
 
数時間で起床(涙)
 
船割りは、私とナギと山本さんがキャスティングメイン。タケさん親子でトローリング。
朝から晩までガッツリコースで、昼食は船上でカップラーメン。
 
さっそく準備をして出船。
初めてのフィールドは、やっぱりドキドキするもんです。
tg24iudwsn56dxsncaod_480_480-3415b6d5.jpg 
さて芦ノ湖。
思ったのは全体的にシャローがしっかりあるなと。
今までのボートはリザーバーが多かったので、湖岸が岸壁の場所ばかりでしたが、かなり地形変化もあるしシャローが点在しているので、やっていて飽きない。
 
bedvsi4fhz3mmssdspbk_480_480-f5618521.jpg

山本さんは基本的には岸沿いを流しながら、一定の距離を巻く釣りのようなので、バス釣りに近い感覚でキャスト&リトリーブが出来ます。
こういう「慣れによるやり易さ」は大事ね。
 
で、朝一に入った岬回りはボイルもあり、トップ(スピニングタックル)とスプーン(ベイトタックル)を交互に使ってみるも、全く魚からの反応は無し。
ぽつぽつと雨も降っている状態で、ナギはすでに寝に入るw
 
rtxzvstzybuwath7sx8j_480_480-c0ee4d0a.jpg
 
まぁ、小さいころから船に乗せているが、たいがい前半は寝てるよなぁ・・・こいつは。
 
山本さんに「死体と同じなので気にしないでください」と言って、そこから淡々と釣りをするがどうにも反応が無い。
モーニングのライズも終わって、そこからはあちら事らを回るも反応なし。
 
まぁ聞いていた通り。
 
「平日だろうが何だろうが、解禁3日以内が勝負」
 
そうね。
でもね、良いのよ。
トラウトのキャスティングゲームがやりたかっただけだから(笑)
湖畔を打ちながら、一番遠くまで来た。

あっという間にお昼になって、ラーメンを食べるためにナギも起きる。

f6bk8h7cyr9gdnvjhp69_480_480-f4c25107.jpg

ボート飯の定番。
カップヌードルIN納豆巻き♡

途中の湖上であったタケさんも「かなり激渋(と言いつつも、ちゃんと釣っている辺りはさすが)」という事で、午後は出船場所の放流量が最も多い湾に行く。
 
正直、今回はほかの場所で一回も釣り竿が曲がっている人を見なかったが、やはりこの放流場所だけは違うみたい。(去年はオカッパリでココでやった)
ボートもオカッパリも、見ているとぽつぽつと竿を曲げる姿が見えた。
 
スプーンかね?という事で、2gをつけてしばらくするとヒット。
これでボウズは無くなったので、今回もう一個やりたかった釣りの、「タピオスで何とかトラウトを釣る」に切り替える。
 
なんかね、あれだけ他魚種に効くのに、なんでかトラウトがイマイチ。
重心移動とアクションの質の問題なんだろうけど。
 
で、今回は思い切って超細軸のシングルフックにして来た。
これでアクションでるかな?と。
 
s6ecndpds6fg9ajvcw67_480_480-aafd6c9e.jpg

さすがに釣れるかw
やっぱりトラウトは、シーバスに比べてアクションがしっかり出る方が良いみたい。
比較的細かいピッチで連続するか、大きなジャーク&ポーズ。 

ベイトロッドもキャスト回数が多い釣りになったので、かなり使い勝手も良い感じでした。

dj868k5omede4f2wgmk8_480_480-782f1013.jpg
 
これにて、1日目終了。
ナギは残念ながら2バラシ。
まぁ、半分は寝てるしなw
 
沖上りをして、ササっと撤収し強羅の宿へ。
温泉付きこの広さで、おひとり様1泊素泊まり4200円♪
 
oyv8ganokw46v3cn7uhh_480_480-fc8f9ad5.jpg

食事は私がパスタ作りました。
みんなが美味しい♪と言ってくれることが何よりもうれしいですね。

9mkjofobh5554h6jfygm_480_480-e68e31e0.jpg
今後遠征ではUNOが必須ですw 

さて明日はどうする?という会議。
こんだけ釣れないという事は、明日も相当釣れないね!という事で、子供たちに魚を釣らせようという事で、御殿場に下ったところの東山湖という管理釣り場へ行くことになりました。
大人はデカいミノーでも投げとけと(笑)
 
翌朝はゆっくり起床。
8時に宿を出て、30分もせずに到着。

fuopddvwwpik86n87bxe_480_480-f000f21b.jpg

東山湖って、けっこうメジャーな管理釣り場ですが、渓流や芦ノ湖解禁直後なので人も少なく、中央の桟橋の先端を5人で好きに使えました♪
 
ナギさん、山本さんから借りた仕掛け(もはやフライの浮き釣り)で爆釣を味わいご満足。
レギュレーション上はOKですが、人には見せたくない技ですなw
 
emomvevimrgugb333vpk_480_480-c56a1431.jpg
 
大人たちはそれぞれに好きな釣り。
私は月虫とかタピオスでポッツリと。
管理釣り場、なめてかかると痛い目に合うのは知っていますが、この日もかなり難しく、けっきょくジャークで無理やり口を使わせるような感じ。
 
e72spgr2py39ajjf76io_480_480-5ccc0af7.jpg
吹きっ晒しで超寒いけど、やっぱり魚が釣れる釣りは子供も飽きずにやり続けられますね。

そうそう、一つ面白いルアーを発見♪
途中、タケさんにハルシオンシステムから出たゆびサックを貸すと、これがドはまりでひたすらバイト!
30回投げて1バイトみたいな感じだったのが、1キャスト3バイトとかマジでw
 
へぇ~すごいね!次釣れたら写真撮るから~と言った直後、得体のしれないデカいのがヒットしたらしく、残念ながら瞬殺ラインブレイクしちゃいました。
 
jbnxui5j5n92fahi3oa8_480_480-65cbf2ab.jpg
 
いやこれ、メバル用ルアーだけど、管釣りで効くだろうなぁ~と思っていたが、恐ろしいほどバイトがありました。
 
無くなっちゃったけど(涙)
 
これにて3時間終了。
いや~、やっぱり管釣りって釣れるね!という事で、ナギさんも満足でした。
 
帰りの東名&圏央道渋滞が怖いので、昼食無しで解散となりました。
タケさん、山本さん、ありがとうございました♪
 
 x7awjkp2k3dht9ceuevi_480_480-21bec5d3.jpg
 
持ち帰った何匹かのニジマスは、おいしくいただきました。
これもトラウトの楽しみの一つ♪
 
 
■ タックルデータ
 
ロッド Tulala グルービーのベイトの長いほう
リール アルファスAir TW
ライン ナイロン5lb
ルアー スプーンとタピオスと月虫
 
 

 

コメントを見る