プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:161
- 昨日のアクセス:591
- 総アクセス数:4649371
▼ fimoポイントとソル友
- ジャンル:日記/一般


ファン登録して戴けますと、ソル友では無くても記事更新のお知らせがあなたのマイページに届きます。
- 2010年8月17日
- コメント(30)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
工藤
その他
久保田さん
辛い県にお住まいなんですね(笑)
値上げ・・・
貧乏人も高額納税者になるということで、喜んで買います(爆)
- 2010年8月19日
工藤さんの記事を読みたくて登録しました。
まだ使い勝手が分かりませんが面白そうですね。
よろしくです。
- 2010年8月19日
ちゃり林
神奈川県
おや?工藤さんも愛煙家?僕もです(^^;)
10月から値上げですがどうします?
- 2010年8月18日
久保田剛之
神奈川県
工藤
その他
シュウさん
コメント、ありがとうございます♪
大事にしなくちゃいけないものは、きっとネットも社会も同じ事ですよね。
これからもよろしくお願いいたします。
- 2010年8月18日
初コメです♪ネット上だから気軽にコメントしたり、安易に情報交換したりできますが、それを目的として友達になろうだなんて非常に失礼ですよね。自分もそういうのは嫌いなので工籐さんの仰ってることはすごく分かります。
ソル友になるならばやっぱお互いが楽しく影響しあえるような関係になれるのがいいですね^^
- 2010年8月18日
シュウ
神奈川県
工藤
その他
2年前にガッツリQMS構築したから、実は最近はちょっと暇なんです。
残業付かないから、夜遅くまで仕事していても誰も文句言わないし(笑)
緊急事態になると話は別ですけどね。
まぁ管理者特権ですよ(爆)
バランス?
良いですかねぇ?
今回のことなんか、単純にプロを目指すならマイナスな事ですよ。
幅広く多くの人の共感を得るためなら、思っていても書かないほうが良い内容です。
コメントくれた人の裏には、もっと多くの「そうは思わない」っていう意見が在ると思います。
(そういう意見もコメントして欲しいんですけどね。そうすれば、もっと多くの人が考えてくれる)
でも、自分のソル友リストみていつも思うのは、「なんでこんなに面白い人が揃ってるのかな」って事です。
「デンジャラス工藤とソル友なんだぜ」と言ってもらえるなら、やっぱりそれに恥じない行動と発言は必要ですよね。
たまに叱られるけど(爆)
- 2010年8月18日
工藤ちゃんはやっぱ凄い毎回さらりとした問題提起だったり、いやそんなんじゃなくて、今回も、出社して、もう1時間半以上、コメントレス、書いてるもんね(爆)
その中にさらりと奥深さいれちゃって、もう、ズル
い
【工藤】と書いてあるルアーみたらすぐに喰いつく、おれは活性高いバカシーバスやね
それにしても、うらやましいくらいバランスいいなあ
- 2010年8月18日
塾長
工藤
その他
kebu ちゃん
早く釣ってよ~!
その中に入ってないから、非常に「周りの落ち込む姿を楽しめる」のです(爆)
でもおしかったネ~♪
あとちょっとだったのに。
やっぱり日ごろの行いって大事なんだね~
当分釣れないですな。。。
- 2010年8月18日
工藤
その他
KURI さん
あの~、人事のように笑っていますが、私から見るとKebuちゃんもKURIさんも同じようなものなのですが・・・(笑)
- 2010年8月18日
工藤
その他
MAR さん
そうですね。
最初にソル友申請は、確かにありなのかもしれません。
今回書いたことは、所詮は私個人が思うことですしね♪
「fimoはこうしなさい!」という事ではないです。
みんな好きにやって良いことですし、それぞれに思うことがあるんじゃないかと。
そこは否定したくないです。
あくまでも「私はこう思う」ですね♪
- 2010年8月18日
工藤
その他
naga(なが) さん
ネットでのマナーというよりも、社会人としての常識的な部分が「ネットだからみえてこない」と感じています。
普通、初対面の一言目で「ポイント連れて行ってください」とは言いませんよね(笑)
>サーフ禁煙
あ・・・
そうだった・・・
堤防も含むのかな(笑)
- 2010年8月18日
工藤
その他
toshizo さん
気にしないで下さい。
良いんです。
そのコメントに意思表示があれば♪
>タバコ
もはや神奈川県では、喫煙者に人権は在りません(爆)
いっそ、法律で禁止してくれれば良いのに。。。
- 2010年8月18日
工藤
その他
清野晃秀 さん
良いんですよ。
気軽で。
コメントしてましたよね♪
- 2010年8月18日
工藤
その他
青P さん
ほおほお、青Pさんでも引く事があるとは驚きですなぁ(爆)
まぁ、そういうことですよね。
- 2010年8月18日
工藤
その他
まちゃ さん
まちゃさんや塾長の書き込みを見て思うのは、たぶん人としての器の大きさかと。
私は小さいんですよ。
そこが(笑)
長崎行った時に、ホントに思ったもん。
向井君がポイントに連れて行ってくれた時、ウマ食べながらみんなと話したとき、ホントに土地が人を育むんだな~と。
罠は、仕掛ける時も楽しいですが、仕掛けられた罠をすり抜ける時も楽しいです。
ぜひ行きたいですなぁwww
- 2010年8月18日
工藤
その他
もりもり さん
え?
モリさんは引かれてないの?
くっそぉ~~~~!!(笑)
たぶん明日辺り引かれてるかと(爆)
- 2010年8月18日
工藤
その他
スズキ☆セイゴさん
というか、仲良くなって親交が深まるほど「信用・信頼」が出来なくなっていくのはなぜでしょうか(爆)
- 2010年8月18日
工藤
その他
ファンキー山岡 さん
ありがとうございます。
そういえば昔、レースのチーム員が私に「友達ですよね!」って言って来て、「え?違うよ~!」と言った事を思い出しました。
「同じ頂を目指す仲間だけど、友達とは違う」って意味で。
それに比べれば、釣りでは「稀薄な仲間は多いけど、ホントに仲間といえる人」は意外と少ないかも知れません。
- 2010年8月18日
工藤
その他
teppe-ちゃん
プライドかぁ~
わたし、それはあんまり無いなぁ(笑)
それ以上に、「人に不快な思いをさせたくない」の方が強いかな?
色んな人と釣り行くと楽しいですよ。
全ての釣行が勉強になります。
上手い下手だけじゃなくて。
- 2010年8月18日
工藤
その他
いおぉぉた さん
良いの良いの。
接点しっかりあったんですから、ホントに気軽にやって良いと思います。
- 2010年8月18日
工藤
その他
evizo さん
やべぇ!
ホントのクレームだ(笑)
すみません。
後日UP致します。。。
- 2010年8月18日
工藤
その他
MrLoveFish さん
いえいえ、本来はこちらからお願いするべきところでした(汗)
気軽にやって戴いた事が嬉しいです。
>タバコ
痛い・・・
ホント痛い・・・
おっしゃる通りです。
でも愛してるのです(笑)
グアムでもことごとく「アウトサイド!」と言われましたよ♪
- 2010年8月18日
工藤
その他
にゃらん さん
結局、大量のステッカーとメジャーにしました(笑)
テロ的に友人の車の見えないところに張って遊ぼうかと♪
悩んだのはメジャーでした。
これは凄腕で遊んでいる自分の為の物。
だから、キックオフで貰ったポイントではなく、自分のお金(もしくはコツコツためたポイント)出して買おうかな・・・と、思っていました。
でも-3ポイントで考えが変わりました。
あぁやって楽しく遊んでる村岡さんの顔を思い浮かべたら、戴いたポイントを有意義に使ってこその恩返しかなと(笑)
- 2010年8月18日
工藤
その他
カラスさん
えぇ~
カラスさんのキックオフ、2秒で終わったじゃん!
カラスさんとの始まりも、クレームでしたよね(激爆)
言いたい事をしっかり言えるのは、ホントに気持ちが良いです。
たとえ意見が違っても、それを理解する努力が出来れば、その後が楽しくなります。
- 2010年8月18日
工藤
その他
塾長
いや~、ほんと塾長は楽しいです。
いつもありがとうございます♪
嬉しくてホッペ落ちちゃいました(笑)
NGKの皆さんがやってることは素晴らしい事だと思いますよ~
そこに明確な意志があって、ゆくゆくの事を見据えてのソル友申請は有意義ですよね。
それは相手も理解できれば、良い事だと思います。
今後も進めていけば、きっと素晴らしい出会いが待ってますよね。
長崎繋がりと言うのは、リッパな接点です。
kakashiさんへのReでも書きましたが、私が望むのは「挨拶程度」のアクションです。
例えるなら・・・
釣り場で私が釣れてる時にいきなり隣の人が、「同じシーバスアングラーなんだから、何使ってるのか教えてください」と言って来たら、それは???と思うということです。
釣具屋でルアー探してる時にいきなり「あ、工藤さんですよね?三番瀬のどこで釣れるんですか?」と言われれば???と。
その前に一言、いや、出来るなら釣れる前に一言、「コンバンワ」とでもあれば、全然その後の展開が変わりますよね。
私はけっこう単純なので、話しかけられたら場所まで譲るタイプです(笑)
「デジタルでアナログ」は大いに私も感じています。
ゆえに、fimoから来るメールに書いてある、コミュニケーションのヒント。
アレを大事にして欲しいのです。
秋に私と一緒に釣り行きたいと言ってくれる奇特なアングラーが何人か居ますが、みんな物凄く気を使ってくれています。
それは、私たちがやっている釣りの根本にある「場所を探す事からスタート」を理解していて、そこに土足で踏み入る事の意味を理解しているからです。
そういう人達が居る一方、全くお互いを知らない状態からソル友申請の一言目に「釣れてる居場所に連れて行って」と書いてきたら、やっぱりマナーを考えてる人のことを考えたら断るしかないかな・・・と。
釣果だけ視野に入れた損得で接してくる人は、私がその為の情報をリリースしなかった場合、きっとあっという間に去っていきます。
今までにもいっぱい居ました。
釣りだけではなくて、レースでもネ。
「あぁ、この人と居ても得しない」って言って、もっと得が出来る人のところへ。
そして渡り歩いていきます。
あっちこっちに砂掛けながら。
fimoが目指すのは「コミュニケーションツールとして釣り人同士を繋ぎあわせる事」ですよね。
だからこそ、この中でのソル友となるならば、やっぱりマナーをしっかりと守れる人とそう在りたいと思っています。
ここまで書いておいてなんですが、私のマナーの敷居は相当低いです。
・釣りログに1回でもコメントしてくれる
・どこかのコミュニティーで一緒で、そこで発言をしている
・きちんと意思表示してメッセージをくれた
・会った事がある
この程度です。
ソル友申請するよりも、全然勇気も要らない。
ソル友になる事がコミュニケーションなのではなく、コミュニケーションを取ってからソル友になって欲しいのです。
もちろん、「あぁ、この人、かなりキテルな~」と思う人には、こちらからお願いする事もあります。
断られるなら、それは私の準備が足りないという事です。
一人のアングラーとしてのマナーを知って欲しいのです。
プロを目指す前に、私も皆さんとなんら変わらない、たった一人のアングラーなのですよ♪
- 2010年8月18日
湘南モンスターシーバス、釣らせますよ!
大船に乗った気持ちで今年も来てください!(嘘)
早く巨大マグロ釣って、みんなをイラっとさせたいな…(笑)
いつになることやら…
- 2010年8月18日
kebu
神奈川県
ふむふむ、内容、よ~くわかりますよ~
しかし、「私はKebuちゃんを信頼も信用もしていませんが、友人とは呼べるのです」
→ これもわかるだけに笑える~^^
- 2010年8月18日
KURI
東京都
工藤
その他
7・3(なみ)さん
ありがとうございます。
別に誰が悪い訳でもないですけどね♪
- 2010年8月18日
工藤
その他
舟橋夢人(ふな) さん
たまには役に立つネタを出さないとね(笑)
30ドルには往復のタクシー代が含まれています。
ホテルの前いにいたカップル捕まえて、「人数増やしたから安くしろ」と交渉したら、25ドルになりました(爆)
- 2010年8月18日
工藤
その他
しんや さん
平気
絶対落ちないから。
なぜならば、高所恐怖症なので高い場所には近寄りませんwww
- 2010年8月18日
工藤
その他
スピあーずさん
あの~、
たまに推敲すぎて、解らない時があります(爆)
- 2010年8月18日
工藤
その他
骨ツナギ さん
たまにはマトモな事を言わせてください。
「心臓ちゃんと検査してください」
検査してる間にちゃんと私が魚は釣っておいてあげる。
あなたの為だから♪
- 2010年8月18日
工藤
その他
kakashi さん
そうなんですよ。
釣りログでも何でも、最初に一言でもあれば、それでOKだと思います。
「釣り場で挨拶しようね」ってのを理解できるなら、それほど難しい事でも無いと思います。
お互いに考え方が異なっても、それを許容できる心の広さのほうが大事ですよね♪
- 2010年8月18日
工藤
その他
たつろ~くん
確かに、ソル友後にコミュニケーションを取らなくなる人も居ます。でもね、個人的にはそこは気にしてないです。
fimoへのアクセスや釣りの頻度は、やっぱり人それぞれだからね♪
それこそ、1年に一回会う友達のように、気が付いた頃にポツっとコメントくれれば嬉しいです。
- 2010年8月18日
工藤
その他
ゆなじろうさん
相手の気持ち考えると、断るのって物凄いしんどいですよね。
でも逆に、マナーを心得て申請してきてくれたアングラーの事を考えると、やっぱりちゃんとしておいた方がいいかな~と。
- 2010年8月18日
友人・知人・仲間・ソル友・・・
全て相手との関係性を表す名称ではあるんだろうけど
お互いがその関係性を同じ定義で捉えているかは
また別の話だったりしますからねぇ
お互いがその辺を理解して
上手いこと絡んで行けるようになるには
やっぱりある程度の時間と段階を踏んで行く作業が
必要なんじゃないかと感じます
自分的にその方が楽しいし(笑)
もっとも、そのキッカケとして
まず最初にソル友申請って言う手法も有るのかも知れないので
それ自体は否定しませんが
ただ
少なくとも僕の場合
工藤さんの考え方の方が遥かに受け入れやすいのは確かです☆
- 2010年8月18日
MAR
ネットでのマナーって自分としてはかなり難しいです。
失礼のないように、失礼のないようにってやってると堅苦しくなってしまってなかなか打ちとけにくくなってしまう・・
加減がかなり難しい・・文章で言葉のニュアンスを伝えるのが下手だからなのかもしれませんけど。
神奈川の条例すごいですよね!
サーフも禁煙だとか?
サーフでの釣りの時にたばこ吸えないってことになるんでしょうね~
- 2010年8月18日
naga
東京都
突然のソル友申請 おっしゃる通りです、
その節は失礼しました(汗)
神奈川の条例キツイですね、
禁煙外来いってから2年が過ぎ、
今でも吸いたい...
- 2010年8月17日
toshizo
ソル友についてですが、おっしゃる通りだと思いますし、同感です。
だからこそ、なんか申し訳ない気持ちが…
突然申請してしまってすいません
- 2010年8月17日
清野晃秀
面識無くて悪いけど…
kebuチャン-3にマジフイタwww
カワイソスwwwwwwwww
ま、イキなりのソル友申請とかはドン引き…
- 2010年8月17日
青★P
東京都
塾長と同じく県内のfimo参加者にはなるべくソル友申請しております。
突然申請が来たら『なんじゃこいつ!』と思われる方もいらっしゃると思いますが、いずれ開催されるであろう
地域限定勝手にトーナメントの告知などの時は利用できるかと思いまして。
その後の付き合いはその都度考えてみようかなぁ~
で、罠仕掛けてあります。
早めに来てください。
誰かがもう一度引っ掛かります(笑
- 2010年8月17日
まちゃ@ペンキ屋
長崎県
いろんな意味で同感です!
それと “kebuちゃんが~” ってやつ、よく “-3” で済んだね(笑)
- 2010年8月17日
森川真志
東京都
信頼とか信用、そんな事じゃないのが友達ですな!
- 2010年8月17日
スズキ☆セイゴ
クレーム!!!
大クレーム!!!
良い事書いてる♪!!!(笑)
- 2010年8月17日
ファンキー山岡
その他
凄い理由でfimoポイントがマイナスされるんですね・・・
そのお方、もはや一人で七福神の乗る船沈められそうですねww
直接お会いしたり、釣りしたい方、沢山います。
でもほとんど行きませんかとは言いません。
プライドなのでしょうか、常識を踏まえてるのか、自分でも分かりません☆ww
- 2010年8月17日
teppe-chan
僕も気軽にソル友申請したくちでした。
ご迷惑をおかけしてなければいいんですが・・・
もんじゃ五平でもポイントが使えるって本当ですか?
- 2010年8月17日
いおた
千葉県
クレームです!
ランディングネットの記事はどこ?
気になって昨夜は一睡も出来ませんでしたw
- 2010年8月17日
evizo
東京都
あらら、気軽にソル友申請しちゃいましたけど・・・ソーリー。
ま、埼玉つながりという事で、お願いします。
タバコはこちらでも厳しくて、QLD州の全ての屋内、その出入り口5m以内はダメです。
僕は喫煙する友達に、
「今は若くて良いけど、金と地位と親友と家族の全てを築き上げ、やっと余生に入る50~60歳になったとき、そのタバコのせいで全てを失う、または病気になって愛する全ての人に迷惑をかけるかもしれないぞ」といいます。
まぁ誰も聞いてくれませんが・・・はは。
- 2010年8月17日
豪州Yoshi
オセアニア
>しかも全額ステッカーとかで(爆)
とても素敵な考え方ですね♪
ワケあって、ポイントをもらわなかったのですが
こんな愉しい使い方があるならもらっておけば良かった・・・
と思うことしきりです。
そう書こうと考えていた矢先に
>しっかりと自分の為に使いました♪
やっぱり、工藤さんは期待を裏切らないなぁ・・・w
- 2010年8月17日
にゃらん
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
工藤
その他
ちゃり君
面白いですよ~
なんといっても、参加者におかしな人が多すぎる(笑)
まだまだ始まったばかりですが、一緒に楽しんでいきましょう♪