プロフィール
泰吉
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- ブリ
- 最上川
- 赤川
- 山形県
- 酒田市
- 鶴岡市
- ワラサ
- サゴシ
- サワラ
- イナダ
- モアザンブランジーノ
- AGS87ML
- AGS97MML
- ハンドメイドルアー
- ミノー
- 酒田港
- 酒田北港
- 湾内
- 橋脚
- 明暗
- サヨリパターン
- ゼクサス
- ヘッドライト修理
- ZX-320 サファリ
- 新潟県
- 村上市
- 府屋サーフ
- ヒラメ
- 南防波堤
- バイブレーション
- ルアー自作
- 護国神社
- 三枚おろし
- 二枚おろし
- 出刃包丁
- 柳刃包丁
- 鱸
- 鮃
- 鯵
- 鰤
- アジ
- 鯛
- タイ
- 鰯
- イワシ
- 三枚おろし
- 一夜干し
- 腹開き
- 青物
- 自作ジグ
- メタルジグ
- コピー
- 村上晴彦
- 常吉
- EZメタル
- レンジバイブ70TG
- レンジバイブ70ES
- バスデイ
- ライガ
- RAIGA
- ルアーキャストキット
- 発泡ウレタン樹脂
- VIB
- 鉛の成形
- 鉛の形成
- 構造線
- ペイント
- 塗装
- エアブラシ
- エアーブラシ
- メタルバイブ
- 鉄板
- マスターブランク
- レンジメタル65
- F117 F-117 ナイトホーク
- F-16
- ファイティング ファルコン
- ライガキャストソリッドクリアー
- ライガキャストソリッド
- 気泡で惨敗
- F-15
- F15
- F16
- イーグル
- 小波渡漁港
- ヤスデイ
- レンジメタル
- レンジバイブ
- ガン吉
- GUN吉
- アイマ
- ima
- がんきち
- あいま
- ブラックバス
- スモールマウス
- 一魚一会
- 5周年記念
- キャンペーン
- けんボーさん
- ありがとう!
- 山形市
- 北部
- そば処
- 立花
- 冷たい肉そば
- 冷たいラーメン
- 栄華飯店
- チャーハン
- ラーメン
- 餃子
- 丼物
- ソイ
- クロソイ
- IP-26
- 刺身
- 味噌煮
- 塩焼き
- 握り
- 軍艦
- 調理
- スーパー常吉ワーム
- ハートランド
- SPR72
- PX68L SPR
- ダイワ
- 一誠
- ゲリラ豪雨
- 雷雨
- 雷
- 加圧脱泡器
- 圧力鍋
- 改造
- 自作
- 加圧システム
- クリアー樹脂
- ハートランド
- 冴掛
- レベルディレクション
- 6102LFS-AGS13
- Lデレ
- 一誠
- 岸ぐみ
- タモの柄
- メバル
- 月下美人
- ダイワ
- アジング
- メバリング
- スパテラ
- ハネエビ
- シルキーシャッド
- レベリングヘッド
- 砂鱸
- サーフゲーム
- 米子漁港
- モンキー69バイブ
- オルタネイティブ
- 大野 ゆうき
- シリコン型
- 内部ウエイト
- 旭化成
- M8012
- ワッカーシリコン
- 耐熱シリコン
- M4470
- アネスト岩田
- IWATA iwata
- コンプレッサ IS-925
- HP-TR1
- タミヤカラー
- 鼠ヶ関
- カマス
- 川鱸
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- モンキー69メタル
- 由良漁港
- 白山島
- タコ
- サスケ裂波
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:198290
QRコード
▼ 渋い中での嬉しい出会い^_^
今シーズン9回目のソルト釣行♪
2015/9/21〜22
22:30〜翌日17:00
ターゲット: シーバス 目標5目(笑)
場所 :酒田市
天候 :晴
月齢 :8.8
潮 :長潮
波 :0.5m
風 :南1m/s
ヒット時間:9:02(22日)
潮 :長潮 下げ2分

今回は師匠の漁吉とのコラボと嬉しい出会いがありました。
20時頃に天童出発。
のんびりと22時頃に酒田北港周辺に到着。
船着場で以前に打ちのめされたサヨリパターンのリベンジも兼ねてと思ったもののボイル無し…
と言うことでのんびり準備してまずは河川でスタートフィッシング!
着いた時点では流れもありベイトも着いてる状況。
捕食音も時折?かな?。
釣れません(笑)
あまくはないですねf^_^;
そしてしばらくしてFimoやラボでお世話になってる「けんボー」さんと初対面♪
あったかいコーヒーごちそうさまでした^_^
さらにここでの攻め方や釣れる状況などをお聞きでき感謝です。
次回から効率的に釣りできる河川になるのは間違いないです^_^
潮止まりになりけんボーさんは移動。
自分らは小物狙いに撃沈(爆)
そしてしばらくして移動。
最上川河口域に向かう途中にいつも立ち寄る近くの河口へ。
そしてシーバスの気配も感じられなかったので小物狙いで撃沈(笑)
密かに狙ってた5目釣り…
自分にはまだまだ敷居が高そうですf^_^;
アジ釣りたいなぁっ〜…
そんなこんなでコンビに休憩で腹ごしらえ。
深夜のカップラーメン激うま♪♪
食ったら眠くなる…(笑)
そして今回のメインに考えてた最上川河口へ行って仮眠zzzzz。
ちょっと出遅れで5時。
ウェーディングエリアでは釣れてる様子もなく見えたのでウォーキング^_^
移動しながらテトラからバイブ主体でいろいろと攻めてみますが沈黙継続。
一度、完全ボトム狙いでリフト&フォールのIPにフォール中にアタリがありましたが乗らず…
ヒラメだったかな…
食べたかったですね(笑)
そんなこんなで曲がりまで…
この辺から新しいテトラが入ってて濡れてたら危険そうな感じになってました。
新品テトラはスルー気味に(笑)
先端付近でジグ遊び^_^
周りも釣れてる感じもないですが…
当然アタリも無く…
外した感が満載ですT^T
そして同フィールドに居たけんボーさんから連絡が入る!
状況はイマイチっぽいですね。
上手い人でも釣れない状況…
そして合流後、戻りながら探って行く。
朝マズメも終了かと言う8時過ぎです。
増えていく疲労感と過ぎてく時間…T_T
と、そんな中でもやってきました!
時合い!!
トレイシー25の遠投、中層狙いのイメージでちょい沈めてからのただ巻きにコン!コン!と。
乗りません。
テトラでも沈んでるの?何かあるの??魚?
同じコースでまたコン!コン!
となりでやってる漁吉が「ここでやってみぃ、アタルけど乗らない」
同じ感じですね???
とりあえず場所を譲ってもらってやってみる。
攻め方は同じでまずは着水後、中層狙いで巻き始め、コン!コン!
乗らねぇ〜〜(汗)
次はボトムとってただ巻き。
アタリのある箇所でチョンチョンとトゥイッチ!!!
わりと手前側。
ガツン!と一発!!
デカくはないですが久々のシーバスの引きにご満悦^_^
そして難なくキャッチ!


58センチ
やっと今シーズン2本目f^_^;
その後は数釣りの期待とは裏腹にアタリも無く周りも誰も釣れないと言う…
「一瞬の時合い」となりました。
でもその後、漁吉くんはモアザンHMがブン曲がるほどの……
……
平べったい物を釣りあげてくれました、しっぽ付きです♪(´ε` )(笑)
そしてここでコンビニ休憩と赤川調査のため、けんボーさんとお別れ。
赤川に行ったら子供連れのファミリーが多かったのでスルー。
再び最上川河口に移動、サイズアップ、ランカー捕獲を狙いましたがノー感じで17時、ストップフィッシング。
今シーズンのシーバス釣行はこれで終わりになるのか?!
あと2回くらいは狙える日が訪れることを願いますf^_^;
秋の青物の引きも楽しみたいですしね♪
けんボーさん今回はお世話になりましたm(__)m
また時間が合えばお会いしましょう!
漁吉!次は青物が待ってるぜぇ〜!
11月2日夜〜3日???
行けるかな?行きたいなT^T
釣行時間がほし〜い(涙)
それではまた(^-^)/
タックル
ロッド:ダイワ モアザンブランジーノAGS97MML
リール:ダイワ 13セルテート 3012H
ライン:メイン クレハ シーガー R18 0.8号 完全シーバス
リーダー 東レ シーバス リーダー フロロ 16lb
ヒットルアー:トレイシー25(#10房総 サンセット)
iPhoneからの投稿
2015/9/21〜22
22:30〜翌日17:00
ターゲット: シーバス 目標5目(笑)
場所 :酒田市
天候 :晴
月齢 :8.8
潮 :長潮
波 :0.5m
風 :南1m/s
ヒット時間:9:02(22日)
潮 :長潮 下げ2分

今回は師匠の漁吉とのコラボと嬉しい出会いがありました。
20時頃に天童出発。
のんびりと22時頃に酒田北港周辺に到着。
船着場で以前に打ちのめされたサヨリパターンのリベンジも兼ねてと思ったもののボイル無し…
と言うことでのんびり準備してまずは河川でスタートフィッシング!
着いた時点では流れもありベイトも着いてる状況。
捕食音も時折?かな?。
釣れません(笑)
あまくはないですねf^_^;
そしてしばらくしてFimoやラボでお世話になってる「けんボー」さんと初対面♪
あったかいコーヒーごちそうさまでした^_^
さらにここでの攻め方や釣れる状況などをお聞きでき感謝です。
次回から効率的に釣りできる河川になるのは間違いないです^_^
潮止まりになりけんボーさんは移動。
自分らは小物狙いに撃沈(爆)
そしてしばらくして移動。
最上川河口域に向かう途中にいつも立ち寄る近くの河口へ。
そしてシーバスの気配も感じられなかったので小物狙いで撃沈(笑)
密かに狙ってた5目釣り…
自分にはまだまだ敷居が高そうですf^_^;
アジ釣りたいなぁっ〜…
そんなこんなでコンビに休憩で腹ごしらえ。
深夜のカップラーメン激うま♪♪
食ったら眠くなる…(笑)
そして今回のメインに考えてた最上川河口へ行って仮眠zzzzz。
ちょっと出遅れで5時。
ウェーディングエリアでは釣れてる様子もなく見えたのでウォーキング^_^
移動しながらテトラからバイブ主体でいろいろと攻めてみますが沈黙継続。
一度、完全ボトム狙いでリフト&フォールのIPにフォール中にアタリがありましたが乗らず…
ヒラメだったかな…
食べたかったですね(笑)
そんなこんなで曲がりまで…
この辺から新しいテトラが入ってて濡れてたら危険そうな感じになってました。
新品テトラはスルー気味に(笑)
先端付近でジグ遊び^_^
周りも釣れてる感じもないですが…
当然アタリも無く…
外した感が満載ですT^T
そして同フィールドに居たけんボーさんから連絡が入る!
状況はイマイチっぽいですね。
上手い人でも釣れない状況…
そして合流後、戻りながら探って行く。
朝マズメも終了かと言う8時過ぎです。
増えていく疲労感と過ぎてく時間…T_T
と、そんな中でもやってきました!
時合い!!
トレイシー25の遠投、中層狙いのイメージでちょい沈めてからのただ巻きにコン!コン!と。
乗りません。
テトラでも沈んでるの?何かあるの??魚?
同じコースでまたコン!コン!
となりでやってる漁吉が「ここでやってみぃ、アタルけど乗らない」
同じ感じですね???
とりあえず場所を譲ってもらってやってみる。
攻め方は同じでまずは着水後、中層狙いで巻き始め、コン!コン!
乗らねぇ〜〜(汗)
次はボトムとってただ巻き。
アタリのある箇所でチョンチョンとトゥイッチ!!!
わりと手前側。
ガツン!と一発!!
デカくはないですが久々のシーバスの引きにご満悦^_^
そして難なくキャッチ!


58センチ
やっと今シーズン2本目f^_^;
その後は数釣りの期待とは裏腹にアタリも無く周りも誰も釣れないと言う…
「一瞬の時合い」となりました。
でもその後、漁吉くんはモアザンHMがブン曲がるほどの……
……
平べったい物を釣りあげてくれました、しっぽ付きです♪(´ε` )(笑)
そしてここでコンビニ休憩と赤川調査のため、けんボーさんとお別れ。
赤川に行ったら子供連れのファミリーが多かったのでスルー。
再び最上川河口に移動、サイズアップ、ランカー捕獲を狙いましたがノー感じで17時、ストップフィッシング。
今シーズンのシーバス釣行はこれで終わりになるのか?!
あと2回くらいは狙える日が訪れることを願いますf^_^;
秋の青物の引きも楽しみたいですしね♪
けんボーさん今回はお世話になりましたm(__)m
また時間が合えばお会いしましょう!
漁吉!次は青物が待ってるぜぇ〜!
11月2日夜〜3日???
行けるかな?行きたいなT^T
釣行時間がほし〜い(涙)
それではまた(^-^)/
タックル
ロッド:ダイワ モアザンブランジーノAGS97MML
リール:ダイワ 13セルテート 3012H
ライン:メイン クレハ シーガー R18 0.8号 完全シーバス
リーダー 東レ シーバス リーダー フロロ 16lb
ヒットルアー:トレイシー25(#10房総 サンセット)
iPhoneからの投稿
- 2015年9月23日
- コメント(2)
コメントを見る
泰吉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント