プロフィール

前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:986054
QRコード
▼ 2014年活躍のルアー達~アストレイアシリーズ
年末に毎年恒例となった活躍してくれたルアーを紹介する企画。
諸事情により年末バタバタでしたので新年になってからの更新です。
今回の一発目はコレ。

『ECLPSE・アストレイアシリーズ』(写真は99SR)
エクリプスの初のミノーとして発売されたアストレイアシリーズ。
今年は強波動の127ハイビートがラインナップ。

爆風の干潟や

大型河川のオープンエリアなどで
活躍してくれましたね。
シリーズ中一番活躍してくれたのは99SR。
T.S.S.T.第1戦を含めた

春の大型河川でのイナッコパターンや

青潮が迫りタフった干潟の取材のなか
しっかり魚を連れて来てくれたりと
要所でキッチリ仕事をしてくれたアイテムです。
秋には

オータムセレクションとして
ハイパーロールチューン仕様が限定で登場。
澄気味の干潟で

グッドサイズを連発!
迷走していたT.S.S.T.第4戦でも

上位に絡めるグッドサイズをキャッチ出来ました。
晩秋の河川でも

コモモカウンターとのローテーションで活躍してくれましたね♪
そして初代のセミシャローランナー99SSRは

河川で少しレンジが落ちた時や

ボートゲームで活躍してくれました。
季節や場所に応じて
サイズと潜行レンジでシステマチックに使っていくと
結果を出してくれる事が多かったです。
現在シリーズ最大サイズとなる予定の147が開発中。
楽しみですね♪
*持ってるけど釣った事無いという方へのちょっとしたアドバイスとしては
リールのギアがノーマルの方は早めに、
ハイギアの方は気持ち早めにリトリーブしてみると
イイかもしれませんよ♪
(ヒントはヒデさんのリールのギア比です)
さて第2回はなんでしょ?
- 2015年1月3日
- コメント(0)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 1 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











