プロフィール
つむ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:189856
QRコード
対象魚
▼ 今日のfimoニュース 12月25日版
- ジャンル:日記/一般

丸々太っているシーバスがプリスポーンで、
痩せてるシーバスがアフターなら(笑)
太っている・・・と言う言葉を人間にも使ってしまうと色々問題がありそうなので、
BMI(body mass index)が30くらいの女性はみんな妊婦さん、って言ってるのと同じでは・・・
電車の中で、席を譲った方がいいのか悩む、アレですね。
で、痩せてる女性をみたら、みんな産後なのかよ、と。
そもそも、プリスポーンとアフター、って言葉はオスのシーバスにも当てはまるんですか?ってのと、
いやいや、オスにプリスポーンなんて言葉使わないよ、
ってなら、釣れたシーバス全部メスなんですか、と言う疑問と、
フッコサイズも産卵に関わっているのか、と言う疑問ですね。
ただ、太い魚と細い魚が釣れた、事実なのはそれだけです。
釣り業界はそろそろ気付いて、シフトしていくべきだと思います。
事実やデータや根拠に基づかない、訳の分からない宣伝文句や専門用語を用いてアングラーを騙すのではなくて、
事実やデータや根拠に基づいた製品作りやプロモーションをする方向にシフトすべきだと思います。
僕は子供に向かって
『成績が悪くてバカでもアホでもいいから、嘘だけはつくな。
嘘をついて大人を騙したいなら、大人より賢くならなきゃならないんだから、
大人より賢くない子供がついた嘘なんかすぐバレるんだぞ。嘘は必ずバレるのだ。嘘つきは泥棒の始まりだぞ』
と(笑)
嘘つきは泥棒の始まり、の意味は、簡単に嘘をつくような人間は、次は簡単に泥棒をするようになる、と言う意味です。
事実やデータや根拠に基づかない訳の分からない宣伝文句を用いて、『子供』を騙して、モノを売ったとしても、それは結局子供騙しに過ぎないんです。
騙された子供が、『このルアーこんなに釣れるんだぜ』っていくら周囲に宣伝しても、
それに釣られてそのルアーを買うのは、同じ『子供』だけです。
『大人』は、お前らだまされてるんだぜ、アホだなぁ、って、そのルアーを買うことはないでしょう。
逆に、きちんとした事実、データ、根拠に基づいて製品開発をして、『大人』に訴えかけるようなルアーを開発したらどうなるでしょうか。
『大人』は『大人』に宣伝して回るでしょうし、
『大人』はもちろん『子供』にも宣伝して、そのルアーの良さを理路整然と説明して買わせることができるようになるのだと思います。
大人は大人を騙せるけど、
子供は大人を騙せないんです。
大人に訴求する製品を作った方が、その大人が宣伝して回ってくれるし、
大人に訴求する製品を作った方が、企業の持続性、健全性と言う点においても、優れていると思うのですが、いかがでしょう。
『大人』と『子供』を、言葉の意味そのものと捉えないてください。
『大人』は、事実やデータや根拠に基づいて、世の中の事象、製品、サービスを評価できる人、
『子供』はそうでない人、と言うことです。
釣具メーカーさん、そろそろ『大人』相手の商売しませんか。
嘘つきは泥棒の始まり、ですよ。
- 2019年12月25日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 16 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント