プロフィール
ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:470037
QRコード
▼ 色々インプレとか
fimoアプリ、閲覧には便利ですが、スマホで書き込もうという気にはまだなれないですねw。
さて、インプレの前に、現在大物(1万以上)の買い物の最後の一つであるフローティングベストの買い替えを考えているのですが、どれが良いのかなと。
今のヤツは3年位使っていると思いますが、そろそろポケット周りがボロボロでルアーケースが落ちそうです(笑)。
あれですよ。
ルアー交換とかそんな時に、うっかりフックを引っ掛けたりするじゃないですか?
で、普通はフックのかえしを潰したり、フックをへし折ったりして外すのかも知れませんが、私の場合、大体無理矢理引っ張って外していたといいますか、酷い時は服とかライジャケの方を切っていたりしましたから(笑)。
全部、バーブレスにしている訳じゃないですしね……。
で、買い替え候補は、
・ベンチクールゲームベスト(ダイワ)
・フロートゲームベスト(ダイワ)
・PSL コンプリートⅣ(パズデザイン)
・アノマロカリス(ブルーストーム)
……と、まぁこの辺かなと。
アノマロカリスはまだモデルチェンジして販売されていないようですし、旧モデルもあまり流通していないようなので、今すぐという話なら除外する所ですが……。
今使っているアクアバレット(ブルーストーム)も、かなり良い感じなのですが、不満点といえばルアーケースが二個しか持ち歩けないことで、ライジャケ1着ですべてを完結させようとすると、やっぱり4個位は入れられるヤツが良いかなと思っています。
あとは楽なら尚良しです。
あ、アピアは無しです。
何故、高い金払ってまで購入したライジャケで、アピアの宣伝をせねばならんのか意味がわからんw(個人の感想です)。
ブランドロゴまではなんとか許容できますが、なんかHP?か何かまで書き込まれるのはちょっと……。
まぁそんな感じで、この中で使っているものがあって良かったとか、これがオススメとか、この中にはないけどこれが良いとかありましたらご教授頂けると購入の際の参考にさせて頂きたいと思っているので、是非よろしくお願いします。
で、インプレです。
まずは某ワー○マンのコンプレッション冷感シャツについて。
1,300円位のと、2,000円位するやつの2種類持っていますが、着た瞬間にどちらも冷感だなと思えます(笑)。
暑くなってくると……(お察しください)。
なんつーか、あれです。
冷感効いているのかも知れませんが、外が暑過ぎて体感的に分からなくなります。
なので、汗掻いた後にクーラーの効いた部屋なんかに入ると、凄いひんやりします。
……が、そこでの冷感は別に求めていない、みたいなw。
この辺はあれですね。
冬場の暖かいシャツとかと同じです。
で、この価格帯的にミドルレンジとハイエンド(笑)ですが、はじめはちょっとゴム臭い所も同じです。
違いは……
あるんでしょうが、今の所ちょっとわからんです(笑)。
違いがあると言えば、同じXLでも高いヤツの方が一回り大きいです。
ちなみに私は179cmの細身の体型ですが、XLだとコンプレッション効果は期待できません(笑)。
まぁ私的に、ピチピチなのはあまり好きではないので良いのですが。
ちなみにLだとちょうど良いです(ピチピチです)。
丈などもXLとあまり変わりません。
なので、普段着よりワンサイズ小さいぐらいでちょうど良いのかなと思いますが、この辺は個人差があるかなと。
まぁ、ルアー1個分ぐらいですので、失敗してもロストしたと思えば安いもんですよw。
レインウェアは迷った挙げ句、雨の日は釣りに行かないし、急な雨や小雨は100均で対応ということで、買っていません。
同じく暑さ対策で、konozamaで見つけた冷感ネックガード。
これもヒンヤリしてます(笑)。
ラッシュガード素材らしいので、はじめゴム臭い所まで同じです。
で、レビューとか読んでいると耳掛けはいらんとか書いていますが、ないと鼻まで隠れませんっつーか、ズレてきます。
ただ、これを含めてメガネ+メガネon偏光グラス+帽子のヒモまで掛かっていると、耳がえらいことになっています(笑)。
それと気になったのは、UVカットをしてくれているはずですが、少し日焼けしているような……。
まぁ、首回りも隠れますので夏の暑さ対策には十分効果ありだと思います。
※追記
耳掛けは要らない(笑)。
いや、今日はハットではなくキャップだったのですが、キャップだと耳が焼けそうなので耳も隠れる位まで被せると、ちょうど引っ掛かって落ちてこなくなることに気付きました。
最後は、G-Soul X4 upgradeですが……、
まず見た目がグロい(私的な感想です)。
サテライトシルバーにウルトラゲソピンクマークとやらが
入っているのですが……。
見た瞬間、お、おぅ……っていう気分になります。
なんでしょう……、ジャンボタニシの卵を見ているような気分ですw。
あまりナイトゲームで使っていないので、視認性については確認できていませんが。
そして、糸鳴りが五月蠅過ぎます。
強度云々とか、結束がとか、トラブルがとか、飛距離がとかよりなにより五月蠅いです。
同じ4本縒りのラピノヴァXの倍位うるさいです。
なので、下巻きになりました(笑)。
0.2号位の細糸も出ているようですし、こちらは色もグリーンらしいのでライトゲーム用ならまた買ってみようかなと思います。
他にも何かある気がしますが、この辺で。
さて、インプレの前に、現在大物(1万以上)の買い物の最後の一つであるフローティングベストの買い替えを考えているのですが、どれが良いのかなと。
今のヤツは3年位使っていると思いますが、そろそろポケット周りがボロボロでルアーケースが落ちそうです(笑)。
あれですよ。
ルアー交換とかそんな時に、うっかりフックを引っ掛けたりするじゃないですか?
で、普通はフックのかえしを潰したり、フックをへし折ったりして外すのかも知れませんが、私の場合、大体無理矢理引っ張って外していたといいますか、酷い時は服とかライジャケの方を切っていたりしましたから(笑)。
全部、バーブレスにしている訳じゃないですしね……。
で、買い替え候補は、
・ベンチクールゲームベスト(ダイワ)
・フロートゲームベスト(ダイワ)
・PSL コンプリートⅣ(パズデザイン)
・アノマロカリス(ブルーストーム)
……と、まぁこの辺かなと。
アノマロカリスはまだモデルチェンジして販売されていないようですし、旧モデルもあまり流通していないようなので、今すぐという話なら除外する所ですが……。
今使っているアクアバレット(ブルーストーム)も、かなり良い感じなのですが、不満点といえばルアーケースが二個しか持ち歩けないことで、ライジャケ1着ですべてを完結させようとすると、やっぱり4個位は入れられるヤツが良いかなと思っています。
あとは楽なら尚良しです。
あ、アピアは無しです。
何故、高い金払ってまで購入したライジャケで、アピアの宣伝をせねばならんのか意味がわからんw(個人の感想です)。
ブランドロゴまではなんとか許容できますが、なんかHP?か何かまで書き込まれるのはちょっと……。
まぁそんな感じで、この中で使っているものがあって良かったとか、これがオススメとか、この中にはないけどこれが良いとかありましたらご教授頂けると購入の際の参考にさせて頂きたいと思っているので、是非よろしくお願いします。
で、インプレです。
まずは某ワー○マンのコンプレッション冷感シャツについて。
1,300円位のと、2,000円位するやつの2種類持っていますが、着た瞬間にどちらも冷感だなと思えます(笑)。
暑くなってくると……(お察しください)。
なんつーか、あれです。
冷感効いているのかも知れませんが、外が暑過ぎて体感的に分からなくなります。
なので、汗掻いた後にクーラーの効いた部屋なんかに入ると、凄いひんやりします。
……が、そこでの冷感は別に求めていない、みたいなw。
この辺はあれですね。
冬場の暖かいシャツとかと同じです。
で、この価格帯的にミドルレンジとハイエンド(笑)ですが、はじめはちょっとゴム臭い所も同じです。
違いは……
あるんでしょうが、今の所ちょっとわからんです(笑)。
違いがあると言えば、同じXLでも高いヤツの方が一回り大きいです。
ちなみに私は179cmの細身の体型ですが、XLだとコンプレッション効果は期待できません(笑)。
まぁ私的に、ピチピチなのはあまり好きではないので良いのですが。
ちなみにLだとちょうど良いです(ピチピチです)。
丈などもXLとあまり変わりません。
なので、普段着よりワンサイズ小さいぐらいでちょうど良いのかなと思いますが、この辺は個人差があるかなと。
まぁ、ルアー1個分ぐらいですので、失敗してもロストしたと思えば安いもんですよw。
レインウェアは迷った挙げ句、雨の日は釣りに行かないし、急な雨や小雨は100均で対応ということで、買っていません。
同じく暑さ対策で、konozamaで見つけた冷感ネックガード。
これもヒンヤリしてます(笑)。
ラッシュガード素材らしいので、はじめゴム臭い所まで同じです。
で、レビューとか読んでいると耳掛けはいらんとか書いていますが、ないと鼻まで隠れませんっつーか、ズレてきます。
ただ、これを含めてメガネ+メガネon偏光グラス+帽子のヒモまで掛かっていると、耳がえらいことになっています(笑)。
それと気になったのは、UVカットをしてくれているはずですが、少し日焼けしているような……。
まぁ、首回りも隠れますので夏の暑さ対策には十分効果ありだと思います。
※追記
耳掛けは要らない(笑)。
いや、今日はハットではなくキャップだったのですが、キャップだと耳が焼けそうなので耳も隠れる位まで被せると、ちょうど引っ掛かって落ちてこなくなることに気付きました。
最後は、G-Soul X4 upgradeですが……、
まず見た目がグロい(私的な感想です)。
サテライトシルバーにウルトラゲソピンクマークとやらが
入っているのですが……。
見た瞬間、お、おぅ……っていう気分になります。
なんでしょう……、ジャンボタニシの卵を見ているような気分ですw。
あまりナイトゲームで使っていないので、視認性については確認できていませんが。
そして、糸鳴りが五月蠅過ぎます。
強度云々とか、結束がとか、トラブルがとか、飛距離がとかよりなにより五月蠅いです。
同じ4本縒りのラピノヴァXの倍位うるさいです。
なので、下巻きになりました(笑)。
0.2号位の細糸も出ているようですし、こちらは色もグリーンらしいのでライトゲーム用ならまた買ってみようかなと思います。
他にも何かある気がしますが、この辺で。
- 2016年7月6日
- コメント(1)
コメントを見る
ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント