プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:558941
QRコード
▼ ビックベイトの拘り
- ジャンル:日記/一般
先日の乗合でランカー狙いの方の釣り方を見てビックベイトの必要性を改めて考えてます
シーバスでビックベイトは使ってませんが、Bバスでは使用してました
初めて使ったのは、オスプレイのタロンで、その後はウォーデスとかモンスタージャックを経て、琵琶湖がホームに代わった頃にサイレントキラーを使い始めた

確か当時、ジョイクロが出たくらいでしたが、dpes党の私は奥村先生がやっていたサイレントキラーを改造したスライドスイマーを自分なりにアレンジして、真冬の氷がうっすら張った野池でスイムテストをしてました
このスライドスイマーを3月の琵琶湖で使用し初の60UPが釣れた(懐かしい)
使い込むうちに春先と晩秋のランカー狙いには欠かせないルアーでした
ただシーバスでは、あんまり使う気がしなかった
正直、シーバスはBバスと比べたらビックベイトは釣り方(使い方)が絞られてるというか狭いので、ビックベイトの面白さが、あんまり無いなー と避けてました 値段も高いしね
ただねー 先日のランカー便であれだけの威力を見ると面白いとか、そういう問題じゃなく使って経験する必要があるんじゃないかと
意地を張らず、率直にジョイクロを導入してみることにしました。
当分、釣具は買わないと決めたんだけど、さっそく2個買ってきた(笑)


こうやって見ると昔はデカイルアーだなと思ったけど、今見たら、そんなにデカイルアーじゃないね(笑)
シーバスでビックベイトは使ってませんが、Bバスでは使用してました
初めて使ったのは、オスプレイのタロンで、その後はウォーデスとかモンスタージャックを経て、琵琶湖がホームに代わった頃にサイレントキラーを使い始めた

確か当時、ジョイクロが出たくらいでしたが、dpes党の私は奥村先生がやっていたサイレントキラーを改造したスライドスイマーを自分なりにアレンジして、真冬の氷がうっすら張った野池でスイムテストをしてました
このスライドスイマーを3月の琵琶湖で使用し初の60UPが釣れた(懐かしい)
使い込むうちに春先と晩秋のランカー狙いには欠かせないルアーでした
ただシーバスでは、あんまり使う気がしなかった
正直、シーバスはBバスと比べたらビックベイトは釣り方(使い方)が絞られてるというか狭いので、ビックベイトの面白さが、あんまり無いなー と避けてました 値段も高いしね
ただねー 先日のランカー便であれだけの威力を見ると面白いとか、そういう問題じゃなく使って経験する必要があるんじゃないかと
意地を張らず、率直にジョイクロを導入してみることにしました。
当分、釣具は買わないと決めたんだけど、さっそく2個買ってきた(笑)


こうやって見ると昔はデカイルアーだなと思ったけど、今見たら、そんなにデカイルアーじゃないね(笑)
- 2015年12月3日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント