プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:559948
QRコード
▼ 底釣り3年中層8年
- ジャンル:日記/一般
ヘラ用語みたいなタイトルですよね、また昔話しです
その昔、バス業界の大先生が『ボトム三年、中層八年』とメディアで言い出しました。
ボトムのスレた魚では無く、中層にいて誰も狙えないフレッシュな魚を釣るというコンセプトです。
名古屋釣法、レベルストローク?ミドスト?空中戦 呼び名も、いろいろありましたが、ミドストが浸透して、専用のロッドやワームも販売されて盛り上がってました。
当時の私はバカのように強い釣りに傾倒していたのでライトリグを使う事に抵抗があったのと、トーナメントプラで苛められた魚を釣るひとつの方法くらいにしか思ってなかったので、大先生のセールストークだろくらいに思っていたんです。
ところが、シーバスのオフシェアを初めてみたら、中層を釣らないと話しにならないですね
シーバスは、生息レンジが広くて、あんまりボトムに定着してる魚じゃないのでレンジコントロールは必須ですね
おそらく、バサーが一番苦手なのは、カウントダウンして中層を巻いてくる事じゃないかな
バスフィッシングはボトムコンタクトの釣りが基本で、竿からの情報で水中をイメージしますからね
中層で竿からの情報が無いと釣れる気がしない
私自身、レンジコントロールが全くできなかったので、カウントダウンや斜めに引いてくる時の水中イメージが無く、釣れても単発で再現性もなく釣果もイマイチでした
水中をイメージしてルアーをコントロールする
言葉では簡単なんですけどね
その昔、バス業界の大先生が『ボトム三年、中層八年』とメディアで言い出しました。
ボトムのスレた魚では無く、中層にいて誰も狙えないフレッシュな魚を釣るというコンセプトです。
名古屋釣法、レベルストローク?ミドスト?空中戦 呼び名も、いろいろありましたが、ミドストが浸透して、専用のロッドやワームも販売されて盛り上がってました。
当時の私はバカのように強い釣りに傾倒していたのでライトリグを使う事に抵抗があったのと、トーナメントプラで苛められた魚を釣るひとつの方法くらいにしか思ってなかったので、大先生のセールストークだろくらいに思っていたんです。
ところが、シーバスのオフシェアを初めてみたら、中層を釣らないと話しにならないですね
シーバスは、生息レンジが広くて、あんまりボトムに定着してる魚じゃないのでレンジコントロールは必須ですね
おそらく、バサーが一番苦手なのは、カウントダウンして中層を巻いてくる事じゃないかな
バスフィッシングはボトムコンタクトの釣りが基本で、竿からの情報で水中をイメージしますからね
中層で竿からの情報が無いと釣れる気がしない
私自身、レンジコントロールが全くできなかったので、カウントダウンや斜めに引いてくる時の水中イメージが無く、釣れても単発で再現性もなく釣果もイマイチでした
水中をイメージしてルアーをコントロールする
言葉では簡単なんですけどね
- 2015年6月17日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 19 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント