プロフィール

オーエスケー

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:80
  • 昨日のアクセス:149
  • 総アクセス数:560603

QRコード

遠投用タックル

  • ジャンル:日記/一般
先日 depsボアコンとエクスセンスDCで遠投用タックル組んで、いまいちでしたが懲りずにまた組み直しました。


と言っても新しいタックルじゃなくて手持ちのタックルでの組み合わせ変更

ある程度の遠投性能はありながらも、取り回しの良さも考慮
※中途半端になる可能性大(笑)




ロッドは買ってみたけど使用用途が見えずに御蔵入りしていた1品


DAIKO Dexter DXTC-LDX68

Length : 6’8” ft. Lure : 10-30 g. Nylon Line : 8-20 lb.
Action : Fast Rod Weight : 130 g.

バイブレーション、テールスピンジグでのロング&ディープレンジ攻略モデルです。

同パワーのバスロッド(M~MH)に比べ、ベリーセクションのパワーの立ち上がりをマイルドに設定。しっかりしたパワーを持つ反面、しなやかな追従性を備えたことで、やり取りにおけるピーキーなフィーリングを減少。

高感度特性も魅力で、エリアによってはテキサスリグでのロックフィッシュにも最適です。

昔のダイコーカタログから転用





リールはAbu RevoRVO3SX(逆輸入モデル)

今までスピンテール用で使用していたモデル

手持ちのDaiwaZ、Zillionで悩んだけど、あえての33㎜スプールを選択





ラインはApplaud GT-R pink 12lb

本当は直結できる16lbが良かったんだけど、75mしかラインを入れられないので
12lbに落として100mを入れた

リーダーはフロロ25lb


これで行けるんじゃない?

コメントを見る