プロフィール

マルバリータ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:39
  • 総アクセス数:63485

QRコード

対象魚

ブローウィン110S (購入奮闘記 編)

  • ジャンル:日記/一般
全国のアングラーの皆さん
こんにちは マルバリータです。
ご機嫌いかがでしょうか。

この前、自宅の駐車場にバックで入れてたらサイドミラー破壊して31000円の出費となりマジで凹んでいます。勉強代だと思って気持ちを切り替えて…まぁそんなことはどうでもいいのですが、忙しさにかまけて久しぶりのログになってしまいました。ハッハッハ〜♫

いや〜 それにしても今年はずっと暑いっすね。。。

夏と言えばトップなんで
あの「バフッ!」っとスズキが喰らいつく様は魅力的ですが、自分はもうおじさんなんで引退しました。(まだ死にたくない )

だって労力に対しての対価が割に合わないんだよね…

でも自分が攻めるならバイブの早巻きではなく、河川のボトムノックやります。プラグじゃなくジグヘッドで十分です。ワームは何でも良いですが(自分はわんず)テールがあった方が好ましいんじゃないかな。

最近は雨も降り出して、夜も涼しくはなってきたんで、もうすぐ再開する感じで考えてはいるんすが、まだちょっと早いかな…

それではマルバリータのブローウィン購入奮闘記です。どうぞ最後までお付き合い下さい。


この物語はお盆のある日から話しは始まる…

ミ〜ン ミンミン ミ〜ン♫(セミの声)

妻「じゃあ、留守はよろしくね!」
僕「お義父さん、お義母さんによろしく!」
妻「ご飯はデリバリー頼んであげるから」
僕「あっっ はい。ありがとうございます。」
妻「それじゃあ…」
子「パパ…バイバイ♫」

バタン…(ドアの閉まる音)


………
…………… チラっ
……………………チラっ

玄関、隣の小窓から家族が見えなくなるのを1分ほど確認すると、僕は堪え切れずに愛犬に向かって、、、

僕「ふ…ふふふ……ハッハッハ〜!!今日からの4日間、僕は自由なのだぁ→→ !!! 地球に生まれてよかったぁ〜!!!」

と思わず織田裕二ばりに我を忘れて叫んでしまっていた。愛犬は「織田裕二が出ない世陸に興味は無い…」と言わんばかりに驚く素振りも見せずソファから上目使いでこちらを眺めている。

そして普段なら子供達に実効支配されているTVリモコンを久方ぶりに操って、YouTube動画を漁っていた。

僕「リモコンの感覚…おらっワクワクすっぞ!!」←悟空すまん

10年前の自分ならば、すでにフィールドへ足を向けているのだが、今は昔の自分では無い…

おじさんは暑さに弱いのだ…しかし寒さにも弱い…とりあえず家から出たく無いので常に腰が重い…

そういった理由からYouTubeで新作ルアーの確認作業が楽しみの一つになってくる…

いくつかの動画を確認した所で
ふと、マルバリータの手が止まる…

Bの人「ブローウィンの新作が…うんたら…」
僕 「へぇ〜またジャーキング転売祭りかぁ…」

と…正直な話し一瞬思ったのだが、次の一言で眉毛がピクッと反応したのが自分でも良く分かった…

Bの人「110S…」
僕 「な…なんだと…」
Bの人「110S!」
僕 「な…なんだと…」
Bの人「110S!!」
僕 「なんだと!なんだと!」


110Sは…ドンピシャやないかい!!!!


これね、110mmシンキングってあんまり選択肢無いのよ…ヴァルナ、kosuke、ジェネラル(Fだけど)くらいじゃないかな?

110mmでは無いけど自分が良く使うのはSLが多いんですが110mmはありません。
もっと言うとシンキングじゃないのでウエイトチューンして使用してますが今までに何回も110mmがあったなら…と思っていました。

あくまで自分のフィールドでの経験に基づいてなんだけどスズキって海ならイワシ、河川ならワカサギとアユが第一選択ってイメージなんすよ。

サッパやイナッコにも対応出来るようにはするんだけど細身のルアーは絶対に必要なんだよね。話しを戻します。


Bの人「飛距離〜水平姿勢〜ジャーキング…」


マルバリータは水中での動きを繰り返しチェックしている。ちなみにナイトしかやらないのでジャーキングは二の次だ…腕が疲れるからほぼしない…

かなりの時間を費やしてしまい、せっかく奥さんが頼んでくれた出前館のかつやも冷めてしまっていた。。。






僕「これは必ず手に入れなければいけない…」






水中動画を前にして愛犬と熟考の末に転売ヤーとの争奪戦に参加する覚悟を固めた。

こうしてマルバリータの絶対に負けられない戦いの火蓋は切られたのだった…



僕「まずは……カツ丼を食うか…」



マルバリータはカツ丼(梅)と豚汁をすすりながら戦略を立て始めた。それにしてもかつやのクオリティーには頭が下がる。(モグモグ)
コストパフォーマンス(モグモグ)抜群でお得感が満載である。(モグモグ)←食べてる

僕「店舗行脚は避けたいなぁ…」

カツを頬張りながら呟いてみる。それからもなんやかんやとシュミレーションをしている横で愛犬は静かに気配を消しているのだ。

僕「ふっふっふ…お前の考えはバレているぞ」


マルバリータが誤ってカツを落としたタイミングを狙っているのだな。油断ならない犬めっ!
ワンコがパパの所に来るのは飯か散歩の催促だけだと相場は決まっている!!

とまぁ…やり方はさまざまだが、これまでの経験上、手に入る確率が高いのは発売日に店舗行脚が間違いないとは思うのだが…



しかし…しかしだよ…同志諸君…
面倒臭いとは思わないかい???



分かります…分かりますよ…
お前のブローウィン110Sに対する思いはそんなものなのか?って言いたいんでしょ!?



僕「うん…楽して手に入れたい…」



とまあ…
店舗の常連とか友達が働いていれば融通も効かしてくれるかもしれないがマルバリータにそんな知り合いなどは居ない…


僕「まずは情報収集からだな。。。」



とりあえず発売日が分からないとダメなのでX (旧Twitter)を開いてみるとありがたい情報があった。

Bの人「週末くらいに…うんちゃらかんちゃら」

ここまで行き着くまでに最新鋭の装置( iPhone)を駆使して情報を集めていた。最初は何も情報がないので、すでに発売されていないか?を確認しないといけないのだが手っ取り早いのはフリマサイトである。

転売ヤーは金が全てで、鮮度に命を賭けてる◯◯集団なので検索画面にヒットして無ければ発売前だとすぐに分かる。

今回はたまたま発売日が週末と簡単に絞れたので決戦は金曜日とすぐに定まった。。。

それからはご機嫌で仕事に没頭出来た…
事務のお姉さまに対しても感謝の心を持てるくらいに余裕があった。

仕事をこなしながらも金曜日の午前中は絶対に予定は入れないぞ♫と心に誓っていたのだが、えてして予期せぬトラブルが起こってしまう持ってないアングラー代表!それがマルバリータなのである!!エッヘン!!!

これが人生という筋書きの無い儚い物語なのだ。。。

半年掛けて下地を作った取引先が弊社の新製品を採用前提で金曜日の朝からトライアルしたいと言い出した。。。



僕「ふざけんなよ…」←ふざけてるのはお前や



電話越しだったので長年のキャリアで最高のありがとうございます…を先方には伝えたが気分はカナシミブルーである。

携帯に張り付いていなければ、購入はまず無理だというのは周知の事実なのでマルバリータのブローウィンGETの確率はエンゼルスのプレーオフ進出くらいにガクッと下がってしまった。

すなわちブローウィン購入作戦の失敗を悟らなければならなかった…

それも9時から製品レクチャーなのでどうしようもない…←本当はありがたい話しだからね。。



当日の朝…


朝も6時に愛犬のぺろぺろ攻撃を受けて目が覚めた…そこから娘の植木に水をやり、行く準備が終わったらワンコとのお別れの儀式である。

これだけは外せない…
「行ってくるね♫」を3回くらい繰り返す

江戸川区から八王子まで車で向かうのだが、錦糸町も安定して混んでるが、中央道が事故渋滞…

僕「ツイてないなぁぁ…」←まだお盆だからね

自分の現状を表すかのようにスムーズに事柄は進まない。唯一、車内で流れるグッドモーニングの森山アナに癒されながら時間は過ぎていく。

8時55分…

なんとか時間内に到着をして仕事場へ向かうのだが取引先の人がなかなか現れないのである…

僕「おせーなぁ…」←調子乗ってすみません

時計は9時を指していた…

ブルッ♫

ショートメールだった
取引先「申し訳ありませんが30分ほど遅れます。しばらくお待ちを…」

僕「………ヨッシャッッッ!!!!!!」

丁寧に返信をしてから、もう少し電波の通りが良い場所へと急いで移動してきた。

僕「もう終わっちゃってるかな…」

時刻は9時15分を指していた…

ポチ、、ポチ、、ポチ、、、

◯◯◯◯フィッシング店
同一製品 お一人様一つ

僕「なんかまだ売ってる〜!!!!!!」

少し汗ばんで震えそうな指を上手く制御しながら…

ポチっとな!!!!



お買い上げありがとうございます♫




僕「地球に生まれて良かったぁぁっっ!!!!!




こうしてマルバリータはいろいろ考えてた戦略を発揮することも無く、たまたま手に入れることが出来たのである。←ラッキー♪♪♪



そしてカラーはもちろんレッドビアー♫


お付き合いいただきましてありがとうございました。いかがだったでしょうか。

皆さんは購入出来ましたか。個人的に思ったのはブルーブルーが転売に対してかなり敏感になってるなと感じました。

今回、生産数も多そうなんで頑張れば手に入る感じだったんでしょうね。
発売から時間が経って3000円くらいまで下がったら、手間とか送料考えたら転売から買っても良いと自分は思っちゃうけどね。

まぁでも普通に買っても2350円だからね。
今はビックベイトや転売があるから感覚バグってるけどルアーとしてちょっと割高だとは思うよね。

ただ、在庫調整して希少性を出してるメーカーもあるんじゃないか?と疑われる昨今の中で、ブルーブルーの入荷情報って良く見るんだよね。これって生産してるって証だし本当に人気なんだろうね。

ブルーブルーのルアーじゃなければ絶対に反応取れない場面ってルアー特性見てもシャルダス以外はあんまり無いとは思うんだけど流行り廃りは大事だからね。

みんなも店頭で見つけたらとりあえず購入しちゃって、後から考えるスタンスの人も居るんじゃないかな?

自分はそのパターンに近いからストックを持つタイプの人間ですね。

マルニシの抱き合せ商法も買う人がいるからやるんだろうけどジョイクロ183Fとのセット売りはさすがに少し引いたね。

せめて同じロッドでキャスト出来る製品にしてくれやって。。。

そんな所で今回のログも終わりたいと思います。お付き合いいただきましてありがとうございました。



ではでは…

コメントを見る