プロフィール

Dr.TJ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:146
- 昨日のアクセス:188
- 総アクセス数:855604
QRコード
“つ抜け”の年越し湘南メッキはトップで炸裂!
あけましておめでとうございます。新年最初の書き込みです^^
前回のレポートにも書きました通り、昨年末は仕事が忙しくなってしまいました。しかも予定していた仕事がずれ込んだため、正月返上で仕事をすることになってしまい、この休みはあまり普段と変わらない生活をしておりました。そんな中、少しでも正月気分を…
前回のレポートにも書きました通り、昨年末は仕事が忙しくなってしまいました。しかも予定していた仕事がずれ込んだため、正月返上で仕事をすることになってしまい、この休みはあまり普段と変わらない生活をしておりました。そんな中、少しでも正月気分を…
- 2019年1月8日
- コメント(1)
今シーズン最後のメッキ釣行は…つ抜けのはずだった!?
急に寒くなりましたね!寒がりな私には辛い季節がやって来ました。こうなると釣りに出かけるのもおっくうになると言うもの。しかも年末に入って仕事が忙しくなってしまったし…。しかし、ここ数年、釣り納と決めて出掛けず尻切れトンボのまま年越しをして、何となく中途半端な気分を過ごした反省から、今年は釣り友の極楽…
- 2018年12月28日
- コメント(1)
記録更新!の湘南メッキ
前回のレポに書いた通り、師走に入って以降仕事が忙しくなってしまいました。もはや年末年始もほぼ仕事を覚悟していました。ところが昨日、急遽仕事予定が延期になり、やることが無くなってしまいました。そんなわけで釣り友の極楽とんぼさんと出かけてきたわけであります。急なのでいつものお気楽湘南メッキ釣行です^…
- 2018年12月23日
- コメント(2)
釣れない西湘イナダと癒しのシーバス
12月に入って忙しくなってしまい、レポをさぼってしまいました。今回はまだ書いていなかった西湘釣行のレポを簡単にまとめておきます。
今シーズン、サーフメッキが不調な私のホーム。なので前回、前々回のレポの通り、西湘方面までサーフの釣りに出かけたわけです。その結果、本命視していたイナダには恵まれませんで…
今シーズン、サーフメッキが不調な私のホーム。なので前回、前々回のレポの通り、西湘方面までサーフの釣りに出かけたわけです。その結果、本命視していたイナダには恵まれませんで…
- 2018年12月22日
- コメント(1)
ライトタックルで釣る西湘サーフシーバス(と おまけの湘南メッキ)
先日の西湘での釣りは、いろいろ悔しいところがありました。目の前であれほどボイルが出ているにもかかわらずまともに食わせることが出来ないなんて…。そんな話を極楽とんぼさんにしたところ、是非リベンジに出かけようということになりました。現地で日の出時間集合と言う約束で待ち合わせます。
ところが変な場所で…
ところが変な場所で…
- 2018年12月6日
- コメント(2)
極小ベイトに苦戦!の西湘サーフと いつもの湘南メッキ
前回のレポートにも書きましたが、今シーズンの私のホームグラウンドのサーフは、他のエリアはべた凪の日であっても、何故か波が高く波足が長く、釣りになる日がほとんどありませんでした。しかし、前回サーフで少々無理して釣りをしてみた結果思うのは、やっぱり私はサーフでランガンしながら釣りをするのが一番好きな…
- 2018年12月4日
- コメント(2)
まだサーフを回遊中?の湘南メッキ
12月に入ってしまいましたね。11月の自分の釣果を振り返ってみますと…ここ数年同じなのですが、ろくな釣果を上げていませんです^^;
この時期メインターゲットにしているメッキは、どうも年々悪くなる一方のようでして…その原因はいろいろ考えられるわけです。その一つは度重なる大型台風の到来。海底の地形が大きく…
この時期メインターゲットにしているメッキは、どうも年々悪くなる一方のようでして…その原因はいろいろ考えられるわけです。その一つは度重なる大型台風の到来。海底の地形が大きく…
- 2018年12月2日
- コメント(1)
迷走の末…の湘南メッキ
前回の伊豆釣行以来、風邪が抜けきれずに釣りは自重しておりました。しかし、何日も家でくすぶっていると、海の状況が気になって仕方がありません。
ここのところ穏やかな日が続く湘南ですが、何故か私が良く行くポイント周辺はいつも波が高いのです。この秋、立て続けにやって来た大型台風によって海底の地形が変わっ…
ここのところ穏やかな日が続く湘南ですが、何故か私が良く行くポイント周辺はいつも波が高いのです。この秋、立て続けにやって来た大型台風によって海底の地形が変わっ…
- 2018年11月23日
- コメント(0)
サッパがルアーを食うとは!…毎度ショボい西伊豆遠征にて
先日、高校時代の同級生の極楽とんぼさんと共に、毎年恒例の西伊豆遠征に出かけてまいりました。青物、アオリイカ、アジを中心に釣るつもりでしたが釣果は言うに及ばず、毎度ながらショボい結果となりましたが、ここは備忘録を書き留める場と決めておりますので、一応記しておきたいと思います。
朝6:00に拙宅に集合…
朝6:00に拙宅に集合…
- 2018年11月20日
- コメント(0)




最新のコメント