プロフィール

Dr.TJ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:270
- 昨日のアクセス:227
- 総アクセス数:854567
QRコード
荒れる湘南の備忘録
- ジャンル:釣行記
- (ラーメン, 湘南, ライトタックルその他)
8月から毎年恒例の繁忙期に突入してしまう私にとって、この7月は夏の釣りができる貴重な期間のはずなのです。ところが!今年は台風の当たり年なんでしょうか?思いがけぬ早い時期の台風襲来に頭を抱えておりますorz
しかし、家でくすぶっていても埒が明きません。そこで先日、ライブカメラで確認し、なんとか釣りがで…
しかし、家でくすぶっていても埒が明きません。そこで先日、ライブカメラで確認し、なんとか釣りがで…
- 2015年7月22日
- コメント(5)
ローボートでカマスゲーム
- ジャンル:釣行記
- (ライトタックルその他, 湘南, 料理)
先日楽園さんとボートゲームをしようということになりまして、一緒に出かけたのです。本当は楽園さんのゴムボートにいつもの2馬力エンジンを積んで釣る予定だったのですが、早朝楽園さん宅に到着して準備を始めてみると…
私「なんだかこのボートぷよぷよじゃね?」
楽園さん「・・・」
何と!ゴムボートに…
私「なんだかこのボートぷよぷよじゃね?」
楽園さん「・・・」
何と!ゴムボートに…
- 2015年7月2日
- コメント(7)
湘南サーフに夏が来た!
- ジャンル:釣行記
- (青物, ライトタックルその他, 湘南, シーバス, ラーメン)
先日南伊豆まで遠征してきたわけですが、あまりにも酷い結果に終わりました。そうなると人間不信感が芽生えるもので、腰が重くなるものです。しかしこのままではいけない!先日は仕事が早く終わったので、地元湘南のサーフに出かけてみました。セイゴや、あわよくばワカシでも釣れないかな~…
現地到着は16:30頃。タ…
現地到着は16:30頃。タ…
- 2015年6月24日
- コメント(8)
南伊豆釣行…○| ̄|_
先日お伝えしたとおり、南伊豆に遠征してまいりました。結果はタイトルをご覧になって頂ければ想像がつくと思います。なので日記にするのもためらわれたのですが、私の場合、備忘録として日記を残すのが趣旨ですので簡単に書き留めておきたいと思います。
6月17日 大潮
潮周りは最高なこの日、6:30amに楽園さんを…
6月17日 大潮
潮周りは最高なこの日、6:30amに楽園さんを…
- 2015年6月21日
- コメント(4)
隙間時間のライトタックルゲーム
やっと仕事がひと段落着きました。と思ったら梅雨入りしてしまいました。
突然不穏な空模様になったと思ったらスコールみたいな雨が降ったり…私が子供の頃の梅雨シーズンとは変わってきたような気がしますね。当時は毎日しとしと降り続くイメージでしたが、現代は昼間は晴れていたのに夕方になって突然大雨になったり…
突然不穏な空模様になったと思ったらスコールみたいな雨が降ったり…私が子供の頃の梅雨シーズンとは変わってきたような気がしますね。当時は毎日しとしと降り続くイメージでしたが、現代は昼間は晴れていたのに夕方になって突然大雨になったり…
- 2015年6月15日
- コメント(5)
地震のせい? シモリにタイトに浮いているメバル
仕事がやっと一山越えました。ふと気付けば初夏になっていた…
近所の相模川も、水田に水を引くために堰が閉じられ、その上流側は水が増えています。
写真では分かりにくいですが、余裕で60cmオーバー、最大で80cm近くもある鯉が群れをなしています。仕事が午前中で終わったこの日、久しぶりにのんびり鮒を釣っていた…
近所の相模川も、水田に水を引くために堰が閉じられ、その上流側は水が増えています。
写真では分かりにくいですが、余裕で60cmオーバー、最大で80cm近くもある鯉が群れをなしています。仕事が午前中で終わったこの日、久しぶりにのんびり鮒を釣っていた…
- 2015年5月26日
- コメント(4)
西伊豆ライトタックル五目2015
かねてからの計画通り、4/15,16にかけて西伊豆まで遠征してきました。
西伊豆は20年ほど前、足繁く通ったポイントです。景色がよく、温泉があり、飯が旨い、つまり釣り以外でも満足度の高いフィールドなんですねw
今回も釣友の楽園さん、そしてシリーズ初参加、楽園さんと同じく私の高校時代の同級生のSさんも参加…
西伊豆は20年ほど前、足繁く通ったポイントです。景色がよく、温泉があり、飯が旨い、つまり釣り以外でも満足度の高いフィールドなんですねw
今回も釣友の楽園さん、そしてシリーズ初参加、楽園さんと同じく私の高校時代の同級生のSさんも参加…
- 2015年4月19日
- コメント(4)
春の風と魚は気まぐれで・・・
リールが壊れました(´;ω;`)
メッキ、デカメバル用に使っていたVanguishのドラグを締め込んだ時、ピキッという嫌な音がしたのです。そうしたらドラグが締まらなくなりましたorz
今メーカーさんに出して修理中です。やっぱり酷使するとどこかしら痛みますね…
3月からバタバタしていた仕事も小休止となりました。…
メッキ、デカメバル用に使っていたVanguishのドラグを締め込んだ時、ピキッという嫌な音がしたのです。そうしたらドラグが締まらなくなりましたorz
今メーカーさんに出して修理中です。やっぱり酷使するとどこかしら痛みますね…
3月からバタバタしていた仕事も小休止となりました。…
- 2015年4月10日
- コメント(5)
魚が抜けてしまったのか???
3月に入ってから仕事がバタついていました。その関係でなかなか釣りに行くことができませんでした。
先週末の仕事をこなし、やっと少し楽になりました。まだ丸一日休みが取れる状態ではありませんでしたが、そこは釣り人の悲しい性、時間が出来るとウズウズしてどうしても出かけたくなってしまいます。
そんなわけで…
先週末の仕事をこなし、やっと少し楽になりました。まだ丸一日休みが取れる状態ではありませんでしたが、そこは釣り人の悲しい性、時間が出来るとウズウズしてどうしても出かけたくなってしまいます。
そんなわけで…
- 2015年3月28日
- コメント(5)




最新のコメント