プロフィール

Wαto

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:115156

QRコード

残炎の候

広島県の遊漁が、いよいよ禁漁期までひと月を過ぎた8月中旬。
やり残したことがありそうで、もの寂しさを感じるこの頃。
暇を見つけては、渓を歩く。
2d9i3omgxxkgo6w4tz8k_480_320-43389181.jpg
夏エリアの代表的なボサ川へ足蹴に通うわけだけど、渇水の為シビアな釣行になる事もしばしば。

それでも、ピンへ入れると
この時期のヤマメはカッコいい姿を見せてくれる。
epxvsmj3etbxgircsnwn_480_320-1cbdde3d.jpg
薄っすらと婚姻色を纏いつつある個体。

ehvvzn67vcxuzn89ioh9_480_320-781c9e24.jpg
顔つきも、鼻が落ちつつあり精悍な顔立ち。

zo87856vct6vuvoebmhp_480_359-777caea4.jpg
この1匹に会いたくて渓域を何キロも遡行する。


岩盤エリアでの8寸弱の雌ヤマメ。
h7bjore8kku3hpwcnth4_320_480-8730dad7.jpg


6a3aexovbtjzsf5oszxk_360_480-8cc98d8b.jpg
もちろん、時期相応の盛夏の個体も混じるんだけど、このヤマメは泣尺ながら印象的なパーマークを纏った個体。
kt8n26t2kcy2hy7r5tok_320_480-e8fd5b97.jpg
エリアにより、パターンが違うパーマークに一喜一憂するトラウトはやはり楽しい。

今年は本気で狙う事がなかったゴギ。
今シーズン最後の締めで狙う。
47gspa6mpdrjr57u7opt_480_320-8a493ede.jpg


ybvn86dyfhg2kg925652_360_480-b6b379df.jpg
顔付近まで白の斑紋が入る中国山地特有のイワナ
悪食でしつこい位にルアーを追いかけてまわす可愛いヤツ♪

さぁ、今年も
Sierraを片手に楽しめた。
トラウトはまた来年の3月から。。

それまで、
アカメにシーバス、メバルにアジ。
青物と様々なターゲットにシフト。

そろそろ気になる、、近所のタイドリバー…。
もう少し涼しくなったら行ってみよ(笑)

コメントを見る

Wαtoさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

電撃ヴォルテックス
23 時間前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
1 日前
hikaruさん

記憶に残る1本
4 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
5 日前
rattleheadさん

一覧へ