プロフィール

Wαto

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:115128

QRコード

場所

日中の暑さも30℃を超える日が少なくなり、夕方から夜は肌寒さを感じるこの頃。

春から晩夏まで、使い込んだ透湿のウェーダーのピンホールを修復し、また来年まで封印。

今は、ネオを履いて河川を彷徨ってます(笑)

さて、最近は夜明け〜朝が干潮時となり、なかなか下げの時合に出る事が億劫に(笑)

まぁ、市内河川のアングラーの賑わいがそろそろ本格化し出したんで、それを避ける形の釣行。

橋脚の奥へ。
また、ベイトによっては裏へ。

あはは。やっぱり素直(笑)
7dhohgdbk3hrfa2p4c7m_690_920-d6cd5463.jpg

サイズは60後半〜80台頭。
hykguwib9mmy3rkpt9ue_690_920-256dd05f.jpg

ただ…ウェイトはまだまだ。
2bprubmr42hhpua3pjvt_690_920-c144a8d6.jpg

セイゴクラスを数本、たまに80台(笑)
swgnztc4tu98tjnt9cpv_691_920-f17ad03c.jpg

全てima サスケ烈波120。


まだ、場所によって夏の名残がしっかり残るエリアもあり、大量のベイトもまだまだ健在。

ここが落ち着いたら…秋に突入かな(笑)と思いながら水温をチェックしながら竿も出してます(笑)

秋よ…はよ来い(笑)

コメントを見る

Wαtoさんのあわせて読みたい関連釣りログ