プロフィール

Wassy
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
●リンク(HP)
★BDR529さんの
「BDR529」
★としさんの
「ToshiのFishing」
★石川さんの
「Silver Scale」
★あきんどさんの
「必殺仕釣人」
●リンク(ブログ)
★ご隠居さんの
「BOKE-BLO」
★BDR529さんの
「散歩の凡人放浪癖」
★ボガさんの
「40.Road」
★ミラクルさんの
「東京ミラクルジャークス」
★椚屋虫光さんの
「木と共に・・・」
★マコさんの
「秋田三昧」
★としさんの
「ToshiのBlog」
★ploverさんの
「自由奔放☆釣り三昧♪」
★にんべんさんの
「海軍特殊疑似餌部隊」
★ヨッシーさんの
「SALT IMAX!!」
★田吾作さん、BANZYさん、ゑ美さんの
「TEAM BANZY 」
★5センチLaboさんの
「5センチLabo」
★ステラさんの
「鱸の為に ~シーバスLOVE~」
★ダイさんの
「Back Rush」
★GAKUさんの
「シーバス釣行記~釣れ!そして泣け!」
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:219
- 総アクセス数:512042
QRコード
検索
▼ ラウンドジャック・マスキーラウンドジャックチューン
- ジャンル:日記/一般
- (鯰ルアーチューニング)
今回はラウンドジャックとマスキーラウンドジャックの改造です。

羽は新設計らしく立ち上がりはかなり早いらしいです。
片羽が開かず泳がないなんてことはなさそうなんで期待しちゃいます。
大きさはフラップクリッカーと変わらないのに重さは6割程度の28グラム
柔らかめのロッドですので使いやすそうです♪

純正フックを外します。

ステン硬線を曲げてケミホタルホルダーをつくります。


ケミホタルを装着するとこんな感じ

フロントにはトップ用のダブルフック

リアには、がまかつRBMHをトーチであぶってケンケン針風に改造したものを装着

完成♪

実釣でも活躍してくれました^^
埼玉での釣果

千葉での釣果


羽は新設計らしく立ち上がりはかなり早いらしいです。
片羽が開かず泳がないなんてことはなさそうなんで期待しちゃいます。
大きさはフラップクリッカーと変わらないのに重さは6割程度の28グラム
柔らかめのロッドですので使いやすそうです♪

純正フックを外します。

ステン硬線を曲げてケミホタルホルダーをつくります。


ケミホタルを装着するとこんな感じ

フロントにはトップ用のダブルフック

リアには、がまかつRBMHをトーチであぶってケンケン針風に改造したものを装着

完成♪

実釣でも活躍してくれました^^
埼玉での釣果

千葉での釣果

- 2010年5月26日
- コメント(2)
コメントを見る
Wassy さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント