プロフィール
Wassy
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ




●リンク(HP)
★BDR529さんの
「BDR529」
★としさんの
「ToshiのFishing」
★石川さんの
「Silver Scale」
★あきんどさんの
「必殺仕釣人」
●リンク(ブログ)
★ご隠居さんの
「BOKE-BLO」
★BDR529さんの
「散歩の凡人放浪癖」
★ボガさんの
「40.Road」
★ミラクルさんの
「東京ミラクルジャークス」
★椚屋虫光さんの
「木と共に・・・」
★マコさんの
「秋田三昧」
★としさんの
「ToshiのBlog」
★ploverさんの
「自由奔放☆釣り三昧♪」
★にんべんさんの
「海軍特殊疑似餌部隊」
★ヨッシーさんの
「SALT IMAX!!」
★田吾作さん、BANZYさん、ゑ美さんの
「TEAM BANZY 」
★5センチLaboさんの
「5センチLabo」
★ステラさんの
「鱸の為に ~シーバスLOVE~」
★ダイさんの
「Back Rush」
★GAKUさんの
「シーバス釣行記~釣れ!そして泣け!」
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:481670
QRコード
検索
10月24日(水)大潮 19:00~23:00 内房
- ジャンル:日記/一般
- (鱸)
フックはすべて交換済でだがスティンガー46からスティンガー41に
変更してみた
ルアーを箱から出す時にフックが薄皮にすぐ刺さるのに交換用の
バープレスフックはどうも刺さりが甘く感じる
バラシが多いのは魚が小さいってこともあるだろうけどそれだけが
原因でもなさそうだ
ティムコとがまかつのフックもつけてみ…
変更してみた
ルアーを箱から出す時にフックが薄皮にすぐ刺さるのに交換用の
バープレスフックはどうも刺さりが甘く感じる
バラシが多いのは魚が小さいってこともあるだろうけどそれだけが
原因でもなさそうだ
ティムコとがまかつのフックもつけてみ…
- 2007年10月24日
- コメント(0)
10月22日(月)中潮 4:00~7:30 内房
- ジャンル:日記/一般
- (鱸)
HLCデビュー戦♪
1投目からヒット!!幸先いい^^50cmくらいかな
10分後にいいサイズがかかったがバラシ!!
スリット越えられる潮位になったので沖に向かう
ここから目の前5メートルほどで鳥山!!!ボイル!!!
1キャスト無数バイト!バクバクタイム!!!
20まで数えたがその先わからんくらい釣れた^^
中に…
1投目からヒット!!幸先いい^^50cmくらいかな
10分後にいいサイズがかかったがバラシ!!
スリット越えられる潮位になったので沖に向かう
ここから目の前5メートルほどで鳥山!!!ボイル!!!
1キャスト無数バイト!バクバクタイム!!!
20まで数えたがその先わからんくらい釣れた^^
中に…
- 2007年10月22日
- コメント(0)
10月18日(木)小潮 18:30~20:30 内房
- ジャンル:日記/一般
- (鱸)
仕事の気分転換にちょいと先端のテトラへ釣行♪
水色もいいし、いい潮目ができていて適度な風、今日は釣れるでしょ~!!
10分ほどでまず1本目66センチ♪写真撮ってリリースして投げたらゴン!!
すぐヒット!!56センチ
リリースして投げたらゴゴンとヒット!!77センチ
こいつは今年の秋シーズン一番の引きでテトラ…
水色もいいし、いい潮目ができていて適度な風、今日は釣れるでしょ~!!
10分ほどでまず1本目66センチ♪写真撮ってリリースして投げたらゴン!!
すぐヒット!!56センチ
リリースして投げたらゴゴンとヒット!!77センチ
こいつは今年の秋シーズン一番の引きでテトラ…
- 2007年10月18日
- コメント(0)
10月15日(月)中潮 21:00~24:30 内房
- ジャンル:日記/一般
- (鱸)
テトラの近くに入水
いい感じに流れてるしすぐに釣れそうな雰囲気なのだが・・・・・
本命ポイントはアタリなし
移動途中に網を発見!これがあったら魚も寄らないよな
合流地点のアマモ林で2ヒット1キャッチ
ここでも62センチ
ここんところよくバラスなぁ
いい感じに流れてるしすぐに釣れそうな雰囲気なのだが・・・・・
本命ポイントはアタリなし
移動途中に網を発見!これがあったら魚も寄らないよな
合流地点のアマモ林で2ヒット1キャッチ
ここでも62センチ
ここんところよくバラスなぁ
- 2007年10月15日
- コメント(0)
10月12日(金)大潮 20:30~22:30 内房
- ジャンル:日記/一般
- (鱸)
コンクリートに囲まれた場所へ入水
北風を予想して右岸に入ったが風はほとんどない
波の立ち方で地形を想像しながら叩くこと1時間
待望のヒット!
流れに乗ってしまったのでよく引いたなぁ
62センチ、本日5ヒット1キャッチ
北風を予想して右岸に入ったが風はほとんどない
波の立ち方で地形を想像しながら叩くこと1時間
待望のヒット!
流れに乗ってしまったのでよく引いたなぁ
62センチ、本日5ヒット1キャッチ
- 2007年10月12日
- コメント(0)
10月11日(木)大潮 21:30~25:30 内房
- ジャンル:日記/一般
- (鱸)
明るいところに入水♪水温は22度
下げで20-40位のサイズがポツポツ
上げに入り雨かと思ったらトウゴロウイワシのボイル!!
自分のまわりはベイトとシーバスのボイル!!!!
うひょひょ~ヒット連発!!
サイズは40-60といったところかな
でも釣りあげられたの1匹だけ・・へたっぴだ(笑)
16ヒット1キャッチ
下げで20-40位のサイズがポツポツ
上げに入り雨かと思ったらトウゴロウイワシのボイル!!
自分のまわりはベイトとシーバスのボイル!!!!
うひょひょ~ヒット連発!!
サイズは40-60といったところかな
でも釣りあげられたの1匹だけ・・へたっぴだ(笑)
16ヒット1キャッチ
- 2007年10月11日
- コメント(0)
10月3日(水)小潮 21:30~1:30 湾奥
- ジャンル:日記/一般
- (鱸)
開拓中の湾奥で大きい川に挟まれたエリアに向かった
まだ結果が出ていないので真中から右端まで探るつもりだ
地形は前回頭に叩き込んだが水があるとわからんね(笑)
目印の杭の本数を数えながら移動を繰り返す
ベイトは沢山いるのにセイゴのような反応しかない
水温計が壊れてしまったのでよくわからないが先週と比…
まだ結果が出ていないので真中から右端まで探るつもりだ
地形は前回頭に叩き込んだが水があるとわからんね(笑)
目印の杭の本数を数えながら移動を繰り返す
ベイトは沢山いるのにセイゴのような反応しかない
水温計が壊れてしまったのでよくわからないが先週と比…
- 2007年10月3日
- コメント(0)
最新のコメント