プロフィール
Wassy
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ




●リンク(HP)
★BDR529さんの
「BDR529」
★としさんの
「ToshiのFishing」
★石川さんの
「Silver Scale」
★あきんどさんの
「必殺仕釣人」
●リンク(ブログ)
★ご隠居さんの
「BOKE-BLO」
★BDR529さんの
「散歩の凡人放浪癖」
★ボガさんの
「40.Road」
★ミラクルさんの
「東京ミラクルジャークス」
★椚屋虫光さんの
「木と共に・・・」
★マコさんの
「秋田三昧」
★としさんの
「ToshiのBlog」
★ploverさんの
「自由奔放☆釣り三昧♪」
★にんべんさんの
「海軍特殊疑似餌部隊」
★ヨッシーさんの
「SALT IMAX!!」
★田吾作さん、BANZYさん、ゑ美さんの
「TEAM BANZY 」
★5センチLaboさんの
「5センチLabo」
★ステラさんの
「鱸の為に ~シーバスLOVE~」
★ダイさんの
「Back Rush」
★GAKUさんの
「シーバス釣行記~釣れ!そして泣け!」
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:481847
QRコード
検索
SALTY STAGE REVO LJ-3L 改造
- ジャンル:日記/一般
- (リール改造)
今回はエルホリゾンテ83に合わせるリール
LJ-3Lの改造です。
ビッグシューターでもいいんだけど、やっぱり青で統一したい
また改造方法は他サイトでも色々あるんですが左ハンドルと
なると探してもみつからないんですね。
参考になるかわかりませんが早速やってみましょう。
代表的なやり方は2種類
・LJ-1にLJ-3のスプー…
LJ-3Lの改造です。
ビッグシューターでもいいんだけど、やっぱり青で統一したい
また改造方法は他サイトでも色々あるんですが左ハンドルと
なると探してもみつからないんですね。
参考になるかわかりませんが早速やってみましょう。
代表的なやり方は2種類
・LJ-1にLJ-3のスプー…
- 2012年7月30日
- コメント(4)
じゃじゃ馬調教!!!!
- ジャンル:日記/一般
- (リール改造)
現在所有しているベイトリールは6台
その中のABU Ambassadeur6500CS rocketがピーキーなんです。
グリス抜いて粘度の低いオイルに変えたら回る回る!
もうエンジンの馬力あって曲がらない車のようです。(笑)
で、2点式遠心ブレーキから6点式遠心ブレーキに交換しました。
5個オンにすれば使えないことはないんですが途…
その中のABU Ambassadeur6500CS rocketがピーキーなんです。
グリス抜いて粘度の低いオイルに変えたら回る回る!
もうエンジンの馬力あって曲がらない車のようです。(笑)
で、2点式遠心ブレーキから6点式遠心ブレーキに交換しました。
5個オンにすれば使えないことはないんですが途…
- 2011年5月30日
- コメント(9)
【ABU】 リールチューン 【改造】 アフターパーツを組み込む
- ジャンル:日記/一般
- (リール改造)
外見ばかりじゃしょうがないのでアフターパーツを組み込みます。
今回用意したのは、これ↓
5152スーパーギア、BBクロスバー5000、スーパースプールの3点
まぁ、定番のパーツですね。
順調に組めれば30分もかからないでしょう^^
最初は5152から、純正で23404が付いてるものは、ちょっと加工が必要です。
まずカバーをは…
今回用意したのは、これ↓
5152スーパーギア、BBクロスバー5000、スーパースプールの3点
まぁ、定番のパーツですね。
順調に組めれば30分もかからないでしょう^^
最初は5152から、純正で23404が付いてるものは、ちょっと加工が必要です。
まずカバーをは…
- 2009年4月13日
- コメント(2)
【ABU】 リールチューン 【改造】 ステッカーチューン
- ジャンル:日記/一般
- (リール改造)
「合体」と読んでどんなことを想像するだろうか?
夜の合体を思い浮かべた人は正常です。(笑)
人は物と物を合体させ新しい物を作り出してきた
物だけではない釣りもそうだ。
違うジャンルの釣りをミックスし新しいテクニックを編み出す
しかし釣り道具というものは機能性や性能ばかり重視し(素材の進化は凄いけど)
あん…
夜の合体を思い浮かべた人は正常です。(笑)
人は物と物を合体させ新しい物を作り出してきた
物だけではない釣りもそうだ。
違うジャンルの釣りをミックスし新しいテクニックを編み出す
しかし釣り道具というものは機能性や性能ばかり重視し(素材の進化は凄いけど)
あん…
- 2009年3月14日
- コメント(2)
【ABU】 リールチューン 【改造】 ビスをドレスアップしよう♪
- ジャンル:日記/一般
- (リール改造)
5501についてるビスはあまりにも安っぽいのでいじってみました。
ラジコンショップにて赤いアルミビスを発見!
リールのビスは2ミリ、2.6ミリ(たぶん)、買ってきたのは3ミリ
これをどうねじ込むかがポイントですね^^
ホームセンターでタップを買ってきます。
ドリルで2.5ミリの穴をあけネジ山ほりほり・・・・
2ミリの…
ラジコンショップにて赤いアルミビスを発見!
リールのビスは2ミリ、2.6ミリ(たぶん)、買ってきたのは3ミリ
これをどうねじ込むかがポイントですね^^
ホームセンターでタップを買ってきます。
ドリルで2.5ミリの穴をあけネジ山ほりほり・・・・
2ミリの…
- 2009年3月13日
- コメント(0)
【ABU】 リールチューン 【改造】
- ジャンル:日記/一般
- (リール改造)
今日はリール改造日記です。
テーマは
アンバサダーDC化
5501DCなんてあったら面白い
でも無理っぽい(笑)
なのでハンドルとドラグの交換で見た目重視のハッタリチューンです。
ハンドルはバサートの90ミリ、ドラグはスタードラグのレッド
右ねじ仕様をどう左ねじ仕様にするかがポイントですね。
よくみるとバラバラにでき…
テーマは
アンバサダーDC化
5501DCなんてあったら面白い
でも無理っぽい(笑)
なのでハンドルとドラグの交換で見た目重視のハッタリチューンです。
ハンドルはバサートの90ミリ、ドラグはスタードラグのレッド
右ねじ仕様をどう左ねじ仕様にするかがポイントですね。
よくみるとバラバラにでき…
- 2009年3月9日
- コメント(4)
最新のコメント