プロフィール
Wassy
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ




●リンク(HP)
★BDR529さんの
「BDR529」
★としさんの
「ToshiのFishing」
★石川さんの
「Silver Scale」
★あきんどさんの
「必殺仕釣人」
●リンク(ブログ)
★ご隠居さんの
「BOKE-BLO」
★BDR529さんの
「散歩の凡人放浪癖」
★ボガさんの
「40.Road」
★ミラクルさんの
「東京ミラクルジャークス」
★椚屋虫光さんの
「木と共に・・・」
★マコさんの
「秋田三昧」
★としさんの
「ToshiのBlog」
★ploverさんの
「自由奔放☆釣り三昧♪」
★にんべんさんの
「海軍特殊疑似餌部隊」
★ヨッシーさんの
「SALT IMAX!!」
★田吾作さん、BANZYさん、ゑ美さんの
「TEAM BANZY 」
★5センチLaboさんの
「5センチLabo」
★ステラさんの
「鱸の為に ~シーバスLOVE~」
★ダイさんの
「Back Rush」
★GAKUさんの
「シーバス釣行記~釣れ!そして泣け!」
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:481806
QRコード
検索
ラウンドジャック・マスキーラウンドジャックチューン
- ジャンル:日記/一般
- (鯰ルアーチューニング)
今回はラウンドジャックとマスキーラウンドジャックの改造です。
羽は新設計らしく立ち上がりはかなり早いらしいです。
片羽が開かず泳がないなんてことはなさそうなんで期待しちゃいます。
大きさはフラップクリッカーと変わらないのに重さは6割程度の28グラム
柔らかめのロッドですので使いやすそうです♪
純正フックを外…
羽は新設計らしく立ち上がりはかなり早いらしいです。
片羽が開かず泳がないなんてことはなさそうなんで期待しちゃいます。
大きさはフラップクリッカーと変わらないのに重さは6割程度の28グラム
柔らかめのロッドですので使いやすそうです♪
純正フックを外…
- 2010年5月26日
- コメント(2)
改造ルアーのその後とご新規様
- ジャンル:日記/一般
- (鯰ルアーチューニング)
コウモリ型可変リップを搭載したマスジをスイムテストしてきました♪
テスト中にいきなりヒットするし、かなり期待できます。
ただ、リップのギザギザの部分にライン絡むことがあるのでカップは丸くしないと
ダメなようです。
面白いとおもったんだけど交換です。
アイの位置も悪いので移動することにしました。
出来上がり…
テスト中にいきなりヒットするし、かなり期待できます。
ただ、リップのギザギザの部分にライン絡むことがあるのでカップは丸くしないと
ダメなようです。
面白いとおもったんだけど交換です。
アイの位置も悪いので移動することにしました。
出来上がり…
- 2009年4月27日
- コメント(5)
変態可変リップ
- ジャンル:日記/一般
- (鯰ルアーチューニング)
今年1番目の改造ルアーは、前から挑戦してみたかった可変リップです。
ボディが大きめのマスジはボディが左右にうごきすぎるのでミスバイトだらけになる場合が
ありカップとボディの間で動きを吸収してくれれば戦力になりそうです。
んでもって早速作ってみました。
カップも通常のカップじゃつまらないのでコウモリのよ…
ボディが大きめのマスジはボディが左右にうごきすぎるのでミスバイトだらけになる場合が
ありカップとボディの間で動きを吸収してくれれば戦力になりそうです。
んでもって早速作ってみました。
カップも通常のカップじゃつまらないのでコウモリのよ…
- 2009年4月20日
- コメント(3)
フラップクリッカー改造Ver.3
- ジャンル:日記/一般
- (鯰ルアーチューニング)
前回の釣行で問題が発生したVer.2
これね
ひとつはカッコ重視でつけたペラが抵抗ありすぎてたまに引き波しかたたないルアーに
なってしまったこと
もうひとつは、いろいろ装着しすぎてそろそろ浮力が限界になってきたこと
ペラは抵抗の少ないものに変更すればいいのですが浮力ねぇ・・・・・・・
!!!!!!!!
足りな…
これね
ひとつはカッコ重視でつけたペラが抵抗ありすぎてたまに引き波しかたたないルアーに
なってしまったこと
もうひとつは、いろいろ装着しすぎてそろそろ浮力が限界になってきたこと
ペラは抵抗の少ないものに変更すればいいのですが浮力ねぇ・・・・・・・
!!!!!!!!
足りな…
- 2008年9月11日
- コメント(4)
スペクトルペイント
- ジャンル:日記/一般
- (鯰ルアーチューニング)
暑いですねーナマズもバテ気味なようなので更新さぼってました。
釣りはクロダイばかりやってました、こんな感じです。
知り合いから面白そうな情報を入手したので載せときます
スペクトルペイントと聞いてピンときた方はかなりのマニアだそうです。
むふふーなホテルなどの壁に書いてあるブラックライトに反応する塗料の…
釣りはクロダイばかりやってました、こんな感じです。
知り合いから面白そうな情報を入手したので載せときます
スペクトルペイントと聞いてピンときた方はかなりのマニアだそうです。
むふふーなホテルなどの壁に書いてあるブラックライトに反応する塗料の…
- 2008年8月7日
- コメント(3)
初エアブラシ♪というか本格的な塗装ははじめてかも・・・
- ジャンル:日記/一般
- (鯰ルアーチューニング)
今まで改造する時に使っていた道具は、ハサミ・ドリル・ヤスリ・ペンチ・ルーター・オタマ
このくらいでやってたんだけど、ついにエアブラシが加わりました♪
前回缶スプレーで失敗したんでなんとか成功させたいものです。
まぁ、失敗の原因は乾く前に手で触るからなんですけどね(笑)
前回の失敗作
エアブラシがあればなん…
このくらいでやってたんだけど、ついにエアブラシが加わりました♪
前回缶スプレーで失敗したんでなんとか成功させたいものです。
まぁ、失敗の原因は乾く前に手で触るからなんですけどね(笑)
前回の失敗作
エアブラシがあればなん…
- 2008年7月7日
- コメント(4)
飛距離命(笑)
- ジャンル:日記/一般
- (鯰ルアーチューニング)
オープンエリアで「あと、ちょっとで届くのに~!!」とか
藪こぎするのが面倒なときなんかに飛距離が重要になってきます。
今回はそんな飛距離にこだわった改造です。
前回ジッターバグに重心移動システムを搭載しましたがボディが小さいこと
空気抵抗の大きい形状のためノーマルより2メートルくらい飛ぶ感じでした。
こ…
藪こぎするのが面倒なときなんかに飛距離が重要になってきます。
今回はそんな飛距離にこだわった改造です。
前回ジッターバグに重心移動システムを搭載しましたがボディが小さいこと
空気抵抗の大きい形状のためノーマルより2メートルくらい飛ぶ感じでした。
こ…
- 2008年7月2日
- コメント(8)
マスキージッターバグ 改造その2
- ジャンル:日記/一般
- (鯰ルアーチューニング)
最近マスジの威力にすっかり虜になったので3個買ってきました。
パッケージをあけると1つがビスのところから亀裂が入ってます・・・・
取り替えに行くのも面倒なので補強して使っちゃいましょう、いい客だ(笑)
追い食いのパターンではいい確率でフッキングするのだが食いあげの時は
ミスバイトが多くその辺の対策してみ…
パッケージをあけると1つがビスのところから亀裂が入ってます・・・・
取り替えに行くのも面倒なので補強して使っちゃいましょう、いい客だ(笑)
追い食いのパターンではいい確率でフッキングするのだが食いあげの時は
ミスバイトが多くその辺の対策してみ…
- 2008年6月22日
- コメント(6)
スイッシャーだよスイッシャー♪
- ジャンル:日記/一般
- (鯰ルアーチューニング)
最近の関東は雨ばかり・・・・雨乞いの反対語は・・・・日照り乞いかな
日照り乞いには生贄が必要です。
今回の生贄はコイツら、まだ水にも浸かったことがないピチピチですぜ(笑)
スイッシャーにチャレンジですから~、ん~~
スイッシャー、すいっしゃー、す、す、水車!!!
水車をつけてみましょう♪(笑)
とりあえずジ…
日照り乞いには生贄が必要です。
今回の生贄はコイツら、まだ水にも浸かったことがないピチピチですぜ(笑)
スイッシャーにチャレンジですから~、ん~~
スイッシャー、すいっしゃー、す、す、水車!!!
水車をつけてみましょう♪(笑)
とりあえずジ…
- 2008年6月12日
- コメント(6)
マスキーチューンプロト・ジッターバズVer.2
- ジャンル:日記/一般
- (鯰ルアーチューニング)
頂いたマスキーどうするかな?
いろいろ考えながらとりあえず刺さらなそうなフックは外します。
2本フック仕様にするにはフックハンガーをつけなくてはなりません
でも、benkeiさんのアドバイスではマスジのプラの厚さは、1mm位しかないのでフックハンガーを
付けるチューンは、お勧め出来ないとのこと・・・・う~ん…
いろいろ考えながらとりあえず刺さらなそうなフックは外します。
2本フック仕様にするにはフックハンガーをつけなくてはなりません
でも、benkeiさんのアドバイスではマスジのプラの厚さは、1mm位しかないのでフックハンガーを
付けるチューンは、お勧め出来ないとのこと・・・・う~ん…
- 2008年6月6日
- コメント(2)
最新のコメント