プロフィール
となり
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:223576
QRコード
3/26 支笏湖#36 「寒すぎじゃない?」
2019.3.26
んで!余市川の下見後、雨から逃げるように帰宅した僕ですが、時間もあるし波も良さそうなので支笏湖に行きました。
13:30 旧有料道路
思ったほどの波じゃない。
まだ小雨が降ってるけど、とりあえず様子を見る事に。
気温4〜7℃、水温4℃、風1〜4m
14:00、ボトム近くでアメマスがヒット。
この後1時間ほど中層を…
んで!余市川の下見後、雨から逃げるように帰宅した僕ですが、時間もあるし波も良さそうなので支笏湖に行きました。
13:30 旧有料道路
思ったほどの波じゃない。
まだ小雨が降ってるけど、とりあえず様子を見る事に。
気温4〜7℃、水温4℃、風1〜4m
14:00、ボトム近くでアメマスがヒット。
この後1時間ほど中層を…
- 2019年3月28日
- コメント(0)
3/26 余市川
たまには行った事がない場所にと思い立ち、前から気になっていた余市川のアメマスを狙いに行ってみました。
夜明けに間に合わせるべく、3時半に出発。
高速道路が延びたおかげでホントに楽^_^
んで、とりあえず分かりやすい「体育館裏」とやらに。
5:30
気温3〜7℃、風2〜5m、水温不明。
ふーん、こんな場所なんだ…
雪ない…
夜明けに間に合わせるべく、3時半に出発。
高速道路が延びたおかげでホントに楽^_^
んで、とりあえず分かりやすい「体育館裏」とやらに。
5:30
気温3〜7℃、風2〜5m、水温不明。
ふーん、こんな場所なんだ…
雪ない…
- 2019年3月27日
- コメント(0)
3/19 支笏湖#35 「かんぷう」
2019.3.19
今日は午前中釣行でした^_^
南西風3→5m、気温4→7℃、水温3.9℃
6時から美笛付近に入りましたが、波が良かったのは1時間ほど。
9時くらいに虹鱒橋へ移動。
ビュービュー!ザブザブ!
( ̄Д ̄)よし、ヤル気出てきた!
…
2時間やってアメマスも出ない…だと…
*友情出演のO氏
だいぶ陽が当たってるけど、いかにも出…
今日は午前中釣行でした^_^
南西風3→5m、気温4→7℃、水温3.9℃
6時から美笛付近に入りましたが、波が良かったのは1時間ほど。
9時くらいに虹鱒橋へ移動。
ビュービュー!ザブザブ!
( ̄Д ̄)よし、ヤル気出てきた!
…
2時間やってアメマスも出ない…だと…
*友情出演のO氏
だいぶ陽が当たってるけど、いかにも出…
- 2019年3月19日
- コメント(0)
3/17 支笏湖#34 「寒の戻り」
2019.3.17
寒ーい。
2日ほど前からまた気温が下がっている札幌です。朝起きたら10cm積もっててなまらビビリました( ̄▽ ̄;)
さーて、そんな中での支笏湖はというと…
良い波ですな^_^
9時ポイント到着。
今回はO氏、Y氏と3人でモラップキャンプ場からエントリーです。
気温2℃、水温3.7℃、北西風3m→1m
久々のポイントのため、…
寒ーい。
2日ほど前からまた気温が下がっている札幌です。朝起きたら10cm積もっててなまらビビリました( ̄▽ ̄;)
さーて、そんな中での支笏湖はというと…
良い波ですな^_^
9時ポイント到着。
今回はO氏、Y氏と3人でモラップキャンプ場からエントリーです。
気温2℃、水温3.7℃、北西風3m→1m
久々のポイントのため、…
- 2019年3月17日
- コメント(1)
3/3 支笏湖#33「オレのターンは…」
2019.3.3
うららかーな春の陽気支笏湖ではブラウンの釣果がチラホラ聴こえてきました^_^
11:30旧有料道路着。
巻き気味の南風で、見た目ほどの風ではありません。
水温3.5℃、気温4℃(日差し強めで体感は+3℃くらい?)
このあたりは雪が溶けて歩きやすい^_^
昨年春の要領で、とりあえずカウント30から様子見…
反応なし。
200…
うららかーな春の陽気支笏湖ではブラウンの釣果がチラホラ聴こえてきました^_^
11:30旧有料道路着。
巻き気味の南風で、見た目ほどの風ではありません。
水温3.5℃、気温4℃(日差し強めで体感は+3℃くらい?)
このあたりは雪が溶けて歩きやすい^_^
昨年春の要領で、とりあえずカウント30から様子見…
反応なし。
200…
- 2019年3月4日
- コメント(1)
2/18 支笏湖#32 「さすがにまだ早いようで」
2019.2.18
最高気温がプラスの札幌。縦の釣りに飽きたので、久々に支笏湖へやって参りました!2019初支笏湖!
12:00、旧有料道路到着。
苫小牧帰りのO氏とその仲間が先にやってましたが、反応は無い様子。
波良し!風強し!水温3℃!
年明けに衝動買いした中古のクロステージLSJ962の試運転も兼ねて、サムライジグ40gから投…
最高気温がプラスの札幌。縦の釣りに飽きたので、久々に支笏湖へやって参りました!2019初支笏湖!
12:00、旧有料道路到着。
苫小牧帰りのO氏とその仲間が先にやってましたが、反応は無い様子。
波良し!風強し!水温3℃!
年明けに衝動買いした中古のクロステージLSJ962の試運転も兼ねて、サムライジグ40gから投…
- 2019年2月18日
- コメント(2)
2018釣行まとめ④ 渓流その他
2018年の釣りログ日数別内訳↓(全68回)
支笏湖32
ワカサギ9
海サクラ5
洞爺湖4 夏1冬3
屈斜路湖1
渓流4
ロック11
ナマズ1
ボートヒラメ1
ちょっと時間が開きましたが、2018年の釣行まとめラストです。
海サクラや洞爺湖も何度か行きましたが、ほぼボウズのため割愛(笑)
夏にしか渓流はやらない僕。今年は渓流好きのY氏と…
支笏湖32
ワカサギ9
海サクラ5
洞爺湖4 夏1冬3
屈斜路湖1
渓流4
ロック11
ナマズ1
ボートヒラメ1
ちょっと時間が開きましたが、2018年の釣行まとめラストです。
海サクラや洞爺湖も何度か行きましたが、ほぼボウズのため割愛(笑)
夏にしか渓流はやらない僕。今年は渓流好きのY氏と…
- 2018年12月31日
- コメント(0)
2018釣行まとめ① 支笏湖
2018年釣行のまとめとして、数回に分けてざっくりどんな釣りをしてきたのか振り返ってみます^_^
まずは日数別の釣りログ内訳↓(全68回)
支笏湖32
ワカサギ9
海サクラ5
洞爺湖4 夏1冬3
屈斜路湖1
渓流4
ロック11
ナマズ1
ボートヒラメ1
やっぱ近いだけあって支笏湖が最多でした。
昨年はロックと海サクラに費やしてた分も、…
まずは日数別の釣りログ内訳↓(全68回)
支笏湖32
ワカサギ9
海サクラ5
洞爺湖4 夏1冬3
屈斜路湖1
渓流4
ロック11
ナマズ1
ボートヒラメ1
やっぱ近いだけあって支笏湖が最多でした。
昨年はロックと海サクラに費やしてた分も、…
- 2018年12月23日
- コメント(1)
12/17 支笏湖#31「波だけは絶好」
2018.12.17
今日は昼から支笏湖に行きました。11:30 現地到着
お馴染みの場所。
めっちゃ良い波&微風!
気温2℃、水温7℃
時期が時期なら確信をもってやれるコンディション。
さーて、この12月はどうなっているのか…!
まずはガンガンジグ20gで一定層をしゃくり、10歩移動して同じ層をしゃくり…を150m分繰り返します。
12:5…
今日は昼から支笏湖に行きました。11:30 現地到着
お馴染みの場所。
めっちゃ良い波&微風!
気温2℃、水温7℃
時期が時期なら確信をもってやれるコンディション。
さーて、この12月はどうなっているのか…!
まずはガンガンジグ20gで一定層をしゃくり、10歩移動して同じ層をしゃくり…を150m分繰り返します。
12:5…
- 2018年12月17日
- コメント(2)
最新のコメント